• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャニオンゴールドのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

フィット、モエレ沼デビュー

フィット、モエレ沼デビューみなさんこんにちは、キャニオンです。

今シーズン初のモエレ、かつフィットデビュー。第一駐車場はまだ開放になっていませんでした。



朝9時。誰もいないので、マクドナルドで朝マックを買って朝食。




ホットコーヒーが身に染みる。

ドリンクホルダーはさすがホンダ。使いやすいところに設計配置されています。


何シテルでモエレ着をつぶやいていたら、みん友のぱんじーさんが車を見に来てくれました。




雪が舞う中、記念撮影。

車の中でしばらくおしゃべりしました。
ぱんじーさんありがとうございました😊


帰りは吹雪。
デイライトを点けて帰ります。

するとフロントソナーに雪が付いてピーピー警告が。誤発進抑制装置がきちんと働かないとのこと。


慌てて運転席右側の誤発進抑制装置のボタンを押して動作キャンセルしました。

雪道では難しい事もあるんですね。その点、前に乗っていたXVのアイサイトは誤作動が少なかったなぁ。


ともあれ、吹雪の中、無事に家まで辿り着きました。



モエレデビュー戦、無事終了。



では、また。
Posted at 2025/03/30 12:00:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年03月29日 イイね!

フィット納車一週間の雑感

フィット納車一週間の雑感みなさんこんにちは、キャニオンです。

フィットが我が家に来てから一週間。
とりあえず感じた事を。



まず、XVの2Lから1.3Lにサイズダウンした事で、走り方が変わりました。

トルクで流すのではなく、回して乗る。でも燃費のことを考えてゆっくり目に加速するようになりました。





燃費は格段に違いますね。外気温が低い冬にスタッドレスタイヤを履いて、市街地ちょい乗り。XVハイブリッドは6〜8km/l。一方、ハイブリッドでも何でもないフィットが11〜12km/l。タンク容量が減っても航続距離は伸びた。お財布にも優しい。

夏が楽しみですね。





リアシートが広くてアップライトに座るので、高齢の母を乗せる時に乗りやすいと好評頂いてます。革シートからファブリックになって滑らないのも良いらしい。



あと、



買う時には気づいて無かったのですが、バイザーが付いてません。今までバイザー付きの車ばかり乗って来ました。スバルR-2でもバイザー付き(笑)


でも、バイザーが無いと洗車時に窓ガラスを拭く時拭きやすい!!めちゃくちゃ拭きやすい。何で今までバイザー付けてたんだろうと思うくらいです。


ついでに言うと泥除けも付いてませんでした。さすがベーシックモデル!



最後にひとつだけ残念なのは、カミさんが運転している時、フィットに乗っていると無理な割り込みなどされるそうです。

XVではそんな事無かったのに。

キャニオンが運転する時には何もされません。

まだまだ女性ドライバーが(いい意味での)大衆車に乗っていると言うだけで舐められるという状況、あるのですね。

いっそのことスポーティにドレスアップでもしたらどうか?


では、また。



Posted at 2025/03/29 11:41:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年03月28日 イイね!

たまご食べ放題??

たまご食べ放題??みなさんこんにちは、キャニオンです。

さっぽろラーメンと言えば名店数あれど、その中の一店、白樺山荘は有名ですね。



テーブルにゆでたまごが積んであって「おひとつどうぞ」と書いてある。



キャニオンは日本語を見たとおり読んで、一人ひとつなんだなぁと思っていたら、みんトモさんたちから、それは食べ放題だよ!とご指南を頂きました。



そこで再度行きましたよ、白樺山荘さん。夜行ったけど駐車場満杯。混んでましたね。


味噌ラーメンを頼み、着席次第すぐたまごの殻を剥いて、まず1個、塩かけて食べる。



ウマー(^^)


そしてもう一個殻剥いて着丼を待つ。



ラーメンが来たら、おもむろにドボン、




ゆでたまごラーメンにして食べました。

ウマー(^^)


さすがに3個目は気が引けて、それ以前にお腹いっぱいで、辞めておきました。


何でも食べ過ぎは良く無いと思って。




よく言うよね。やきそば屋でウルトラジャンボ食べていたキャニオンがさ。









でも、最近やきそば屋もご無沙汰してますよ。

もう少しダイエットしたいキャニオンでした。


では、また。
Posted at 2025/03/28 16:56:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき
2025年03月26日 イイね!

みんカラ定期便 ダブル1位頂きました!

みんカラ定期便 ダブル1位頂きました!みなさんこんにちは、キャニオンです。

週に一度の定期便来ましたね。

スバルR-2は登録台数が少ないので一位は良くあるのですが、

今回新規登録したホンダフィットでも一位を頂きました〜!

こんなに登録台数の多い車種で一位をいただくなんて、これが最初で最後かもしれません。

ありがとうございます😊

では、また。
Posted at 2025/03/26 12:33:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ趣味
2025年03月22日 イイね!

FIT 納車になりました!

FIT 納車になりました!みなさんこんにちは、キャニオンです。

2025年3月22日、キャニオン家の次期旗艦、FITが納車になりました。

もちろん中古車です。
3.5年落ち、ということは車検が1年半付いています。2.4万キロとまあまあ低走行。ワンオーナー道内モノらしいです。安かったよ。



新旧入れ替わりの図


第一印象は、液晶デジタルメーターが現代的だなぁ。ハンドルに色々スイッチが付いていて画面が切り替わる。クルマというよりコンピュータだ。





キャニオン家初のホンダ車、やっぱりハンドルが軽いですね〜。


オートハイビームはちょっと気に入らないので、後で説明書を見てオフにしようと思います。って、オフにできるのだろうか?(笑)



ナビがデカい(写真無し)
XVと比してかなり大画面だ。ディーラーオプションナビとのことで、ディーラーに行くと地図データの更新をしてくれるらしい。


ちょっと乗っただけなのでまだ何とも言えないが、開口部などの建て付けはしっかりしている。ドアを閉める音もいい。ボディ剛性も高そうだ。


後席が広いのがいい。XVよりアップライトに座るので、高齢の母も座りやすいのではないかと思う。


スタッドレス(ブリヂストンブリザックVRX2)のロードノイズはそんなに気にならない。

乗り心地も軽やか。やっぱりXVの17インチから15インチに小さくなったからか、バネ下が軽い印象。


1.3のエンジンも回せばよく回る。さすがホンダだなあ。

レビューは追ってしますね。

では、また。

Posted at 2025/03/22 19:33:32 | コメント(25) | トラックバック(0)

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345 678
91011121314 15
16 1718 19 2021 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation