• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

スマフォデビュー

スマフォデビュー スマフォデビューです。
ドコモのT01Bに切り替えました
スマフォからの投稿です
フルブラウザでキーボードで入力出来るので結構らくちんです。
Windowsphonなのでアプリは少ないですが、Windowsとの連携がなかなか強力。
ブログ一覧 | 私生活 | 日記
Posted at 2010/10/17 13:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

余裕で中にシャセイwww From [ 余裕の中だしwww ] 2010年10月17日 18:25
中に一回シャセイしたら10枚くれるとかいうから一晩で9回だしたけど50枚しかくれなくて、むかついたからもう一回だしてから帰ったwww => http://welps.net/
ブログ人気記事

溝掃除
THE TALLさん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 15:09
キーボード慣れだと楽だよね~フルキーボード♪

スマホといえば自分のSC-01Bは初期不良多数とSimカードをとっかえひっかえで散々だったけどT01Bはトラブルは無いでしょうか?(笑
コメントへの返答
2010年10月17日 22:30
まだ、スマートフォン自体の使い方に慣れてないので、かなり苦労してます。

今の所順調に動作してますが、電波の入りは普通の携帯より悪いような気がします。

2010年10月17日 18:36
未だにスマートフォンの事がよく分からないオッサンです(笑

携帯電話と何が違うんでしょう(^^;?
コメントへの返答
2010年10月17日 22:42
ファーストインプレッションは使いにくい携帯電話ですw

メール&Web+アプリがメインで完全に電話機能の方がおまけです。

電話帳なんかも使いにくく携帯電話としては日本の携帯の方がずっと洗練されてますね。
2010年10月17日 20:08
スマホも進化しましたね~
iPhoneを筆頭にWindowsMobileにAndroid・・・選択肢が多くていいですね。
私はウィルコムのZERO3を初代から使ってましたが、まだまだ進化途中という感じでしたが、今は使いやすくなってるんでしょうねぇ。
iモードメールも使えるようになったし、次はスマホに戻ってみようかな☆
コメントへの返答
2010年10月17日 23:25
タッチパネルは慣れませんねー
T01Bはまだキーボードが付いてるからマシですが、これをタッチパネルだけで操作しろと言われれば多分発狂します。

昔から電子機器には強かったはずなのですが、やっぱ年ですかね。

プロフィール

「軽さは最大の武器 http://cvw.jp/b/286080/47130542/
何シテル?   08/05 14:03
ホンダ シビック TYPE-Rに乗るRYOU_Kと申します。 2020/11/20にFD2からFK8に乗り換えです。エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MICHELIN pilotsports4s 265/35/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 23:00:12
株式会社タナベ 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/12/31 00:25:16
 
株式会社キャロッセ (クスコ) 
カテゴリ:使用パーツメーカー
2008/11/01 20:59:32
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からの乗り換えです。 エンジン音は寂しくなりましたが、乗り心地は最高です。 純正シ ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
軽自動車レース用に購入。 ダイハツミラ、エッセか、スズキアルトで探していたら、OEMのプ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2012/02/22納車。初期登録2010/03と最終モデル あまりの高性能ぶりに弄る所 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
2007年2月に購入。 エンジン登録を行っていなかった為、2000年モデルなのに初年度登 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation