• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月26日

後期エアコンパネルやハザード考察

というわけで考察。
L802Sはオプティ製造期間の中でも前期といわれる時期でしか製造されませんでした。
ということで車自体も既に古いですが、装備部分ではさらに古く感じる部分があります。

ハザードがステアリングコラムの上にあるとか
ハザードがステアリングコラムの上にあるとか
ハザードがステアリングコラムの上にあるとか

普段はまったく気にならないし普通に使えるしどーでもいいやなんて思ってる人ですが
暇で仕方がないことや、ひょんなこと?からL900S後期エアコンパネルを頂きましたので、考察です。
単にハザードスイッチを移植したい人は
S200あたりのハザードスイッチを買ってきて、移植や増設をした方が楽だと思いますよ。

前期はこんなの。
alt
後期はこんなの。
alt
(画像は両方ヤフオクより)
ハザードスイッチがこっち側にくるんですね。

ミクスチャーワイヤとかの長さはどちらも同じみたいです。

違う部分といえば、
ハザードスイッチを追加した故にデザインが変わってきてます。
エアコン部分の操作性でいえば、好みによって変えちゃえばいいと思います。
エアコンパネルデザインも、L700L800L900前期中期後期でそれぞれ沢山あるみたいなので、好きなのを付け替えちゃうなんてこともできそうです。

そんな前置きはほどほどにして、
実際に移植する部分のお話をしようと思います。

単に線延ばせばよかろうもん
と思いがちですが意外と頭を捻らないといけなかったです。
かくいう僕もポン付けいけるだろうと思ってました。

まず、前期のハザード周りの配線図
alt

コネクタはウインカーのディマースイッチと統合されてます。

続いて後期。
alt

ハザードを押すとフラッシャーリレーにハザード専用の配線があり、
リレー側でなんやかんやしてくれるそうです。

というのも、赤外線キーレスから電波式キーレスへ交換された人ならご存知だと思いますが
ボデー統合コントローラーが中期以降はキーレスレシーバー機能を内蔵したりと、役割が増えています。
ハザード機能ももれなくこちらへ。

というわけで一筋縄ではいきません。

みんからの先人たちのブログや日記も見ましたが
後期エアコンパネルを使用し、ハザード移植した人は
どうやらキーOFF時にはハザードが点灯しないそうです。

いざというときにはコラムの上のメクラ蓋を外して
スイッチを押せば機能はしますが...
緊急時に蓋を外してスイッチを押すのもなんというか...
改造した割にデメリットも大きいのかなと思っておりました。

というわけで今回の目標は
後期エアコンパネルを移植し、IGNONの時はもちろんOFFのときもハザードが使えないかの考察です。

組付け完了完動確認はまだできてない構想や仮実験の段階で書いてますので
後日改変やエントリ削除の可能性もあるのであしからず。

alt

いじらないといけなくなるのは、
ステアリングコラムスイッチAy奥にある
EtとEuと言われるコネクタ。
上図にあるように
Etの345番とEuの123番が関係してきます。
Euの1番は図から分かるように常時電源です。
Euの2番はボデーコントローラーへの配線(12V)
Euの3番はACC(IG1)12Vです。

このことから分かる通り、Euの2番線が導通してないといくらEtのコネクタに導通があっても光りません。
図には映ってませんが、コントローラーからウインカーリレーへのびる線へ電気がいかないんでしょう(未確認)

実際に、
IGOFFの時に両方のコネクタを外してEuの1,2番を短絡させ
ウインカーを左右に動かすと単独動作しました。

3番を殺して全部2番につなぎ、
キーOFF時にウインカーがついちゃうけどそれでもいいじゃないかと思いましたが
ボデーコントローラーが常に電気が来ている状態であり
長期間放置するとバッテリー上がっちゃうんじゃないかなと思ったり
そもそもキーOFF時にウインカーが動作するのも気持ち悪いので没に。

というわけでさらに頭を捻ります。
先人のお話
も頭にいれながら…(ありがとうございます。)

後期ハザードには4本線のカプラがきています。
が、ハーネス側は3本線です。
4ピンの役割は、
1ハザードイルミネーション
2ハザードスイッチ
3アース(共用)
4線なし
となっています。

じつはハザードスイッチAy側を見てみると端子は4ピン出てきています。
Ay内部でアースが3-4で結線してありますので、
ぶった切って独立させてあげましょう。

推測ですが、キーONの時点でEu1番と3番が導通している状態であり
ハザードを押したときだけEu2番へとスイッチするものだと考えます。

なのでキーON時にはEtのカプラの繋ぎ変えだけでハザードが動作するんだと思います。

そのうえで2回路リレーではなく4回路リレーを使います。
3回路A接点リレーでいいんですが
巷では4回路C接点リレーのほうが出回っているようです。


alt
追記↑だめですこれ。

たぶんこっちじゃないとダメ。

alt


こんな風にしてみたらうまく動くんじゃないかな?と。
先人の結線状況から察するに左右を同じ回路にしちゃうと
ウインカー点灯からのハザード押下で多分左右バラバラ点灯するのかなぁと。
試せてないですが。

と、ここまで考えに至りましたが
まだスイッチのGND線独立化もリレーの調達もできてません。
HAHAHAHA

デメリットは鬼配線作業をしないといけないことぐらいですかね?
うまくいけばですが。。
うまくいけば。。

話戻って
エアコンパネル。
風量のコネクタが繋ぎ変えが必要です。
前期型は6ピンです。
後期型は8ピンですが結線は6本です。
なんでこんなことしたのかと思ったら、
残り2本はオートエアコンの線みたいです。

ここいらの年式のダイハツ車、オートエアコンな車見たことないです。

こういうものにギボシやエレクトロタップを使いたくなく、カプラーオンにできるよう配線を作ろうと思いましたが
残念ながら、8Pコネクタは特殊なようで入手できなさそうでした。
というわけで
いつものHi1000コムで注文予定。
前期6ピンは250端子みたい。

さ、がんばろう。

このままじゃエアコン使えないまま夏を超しちゃう
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/26 19:45:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨聖母たちのララバイ✨
Team XC40 絆さん

雨のち曇り
アンバーシャダイさん

千葉ツーリング
あおたまさん

ツメが。。。
やっぴー7さん

新調しました。
ターボ2018さん

MG Zガンダムやっと完成😁
ジョゼフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告」
何シテル?   03/08 22:46
Ganagiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

後期メーター流用  準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:26:31
TRC/VSCを完全解除する「整備モード」設定手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 03:44:24
[個人的メモ] シートベルト警告音解除コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/03 22:43:34

愛車一覧

ダイハツ オプティ 生えてきた2号機 (ダイハツ オプティ)
2号機です。 1号機を弄り直しつつ色々やろうと思ってたら 部品を買った時に出品者さんが丸 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) しーびー (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア))
先輩の先輩から手に渡ったバイクがばんさんの後に来ましたが‥ リアサスオーリンズは抜け ...
ダイハツ コペン 大先輩のコペン (ダイハツ コペン)
借りものです。 大先輩がオプティ直してる間貸してくれることになりました。 たくさん弄 ...
ダイハツ オプティ 初号機(さいごのはちだい) (ダイハツ オプティ)
バラバラ事件中

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation