• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴンの"流星号" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2022年2月11日

自作ブレーキペダル 改

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、左足で踏みやすいようにブレーキペダル作りましたが、さらにガッチリと左右で挟めるように改良?!しました。
2
こんな感じ。禁断のプレート2枚重ね!苦肉の策でございます(^^;
3
もとのペダルがこれですが、プレート2枚重ねの縦のネジ間よりも少し長い(-""-;)
4
しかし、少し斜めにしたらなんとか左右で挟めました。もちろんペダルにもステーにもゴムを張り付けてます!
これでネジを締め込むと、
ガッチリ固定できました。
5
滑り止めをスマートに張り直して、なんか殺風景なのでデンジャーシールを貼って、完成です!😆

わかってたけど、でかっ❗️🤣

フルブレーキでもびくともしませんが、でかいわー、ブサイクやわー😅
両足ブレーキOKみたいな ?!

でもとくに差し支えないので、とりあえずこれで。
またプレートオーダーするとか、穴あけ加工するとか、なにかいい手考えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド・ローター交換

難易度:

ABSセンサー交換

難易度:

フロントブレーキキャリパーのOH

難易度:

ブレーキディスク&パッド交換@132,266km

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月13日 8:42
ココ本気ですね〜。いつもだいた○なタマゴンさんが。。本気ですわ〜。
デカイ方が良い様な気がしますがよく考えたらブレーキなので、セーフティでわ?!笑
コメントへの返答
2022年2月13日 12:10
たいそうやし、ブサイクでしょー😅
素人がコーナンの材料でやったらこんなもんすわ🤭
デンジャーのシールがええでしょ?!🤣
2022年2月13日 8:55
AT乗り始めて30年ずっと左足ブレーキですが、そのままでも結構慣れますよ(^^♪
コメントへの返答
2022年2月13日 12:05
ありがとうございますー!
ほんまに、やってる途中に思いました。元のままでもええかなぁと😅

プロフィール

「@アンドゥ@K13改 さん
まじっすか!?王将あります!
私もよく行ってましたわー 笑」
何シテル?   05/04 17:49
タマゴンです。よろしくお願いします。 DJデミオ ディーゼルながら、少しレーシーに弄って楽しんでます。 あちこち車中泊ツーリングしたり、サーキット走ったり、3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AL羽野さんのMLS走行会&レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 20:15:20
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 11:00:30
N-tec POWER FLEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 05:49:44

愛車一覧

マツダ デミオ 流星号 (マツダ デミオ)
2017年10月1日に納車されました。トルクの太さが売りで、低速域や坂道が大の得意。 燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation