• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRR1987の愛車 [ランドローバー レンジローバー]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

クラシックレンジ ブレーキオーバーホール(リア)(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2020年10月18日〜24日
走行距離:157,100km

フロントに引き続き、リアのブレーキをオーバーホールしました。
写真はオーバーホール完了後の写真です。
キャリパーのオーバーホールだけではなく、外れなかったブレーキパイプやブレーキホース も新しく引き直しました。

では順を追って作業を紹介します。

2
まずはシャーシ側のブレーキパイプとブレーキホースの接続部を外します。
固着していると思っていたのですが、意外にもすぐに緩みました。
しかしブレーキホースをブラケットに固定しているナットはガッチリ錆び付いていてホースが外れません。
(年式が新しいCRRはホースの固定はネジではなく板バネ状の部品で固定する構造に変更されているようです)
3
そこでホース取付部のネジをサンダーでカットします。
事前に床板を外していたので、上からサンダーを当てられて作業性抜群でした。
車体側のブラケットを切らないように注意して少しづつ削りました。
4
ネジ部の六角が見えなくなるまで削れば、あとはタガネで叩けば外れます。
外れたネジ部は猛烈に錆びていました。これでは六角ナットは外れませんね。
5
ブレーキホース下のT分岐部分を外します。
片側のフレアナットは外れましたが、もう一方は固着していて外れずブレーキパイプをカットしました。
ブレーキホース も固着していて外れませんでした。よってT分岐の継手も新品を購入しておきました。
6
左右のブレーキパイプを外しました。キャリパー側のフレアナットも固着して外れなかったのでカットして外しました。
これらのパイプ、新品部品は供給終了していますので、フロントと同じく自作しました。
7
左右のブレーキパイプの新旧写真です。フロント同じくスチール製の汎用ブレーキパイプ を購入してフレア加工ツールやパイプベンダーを使用して製作しました。(製作方法の詳細はフロントの記事に記載していますので参考にしてください)
もともと付いていたパイプを見本に作りましたが、多少曲げ角度や曲げRなど異なっていますが、長いパイプは取付時に手で微修正できますので問題なく取り付けられました。
8
ブレーキホース とT分岐継手も新品に交換しました。
ブレーキホース はBritpartsの社外品で£2.58(約¥370)、T分岐継手も社外品で£1.47(約¥210)

その2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

22インチから20インチへ

難易度:

ポーレンフィルター交換&エバポレータークリーニング

難易度:

クラシックレンジ クラッチマスターシリンダー、スレーブシリンダーオーバーホール ...

難易度: ★★

クラシックレンジ ミッション、トランスファー、前後デフ、スイベル各オイル点検・ ...

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

2ndレンジ 後期純正ヘッドユニットにAUX取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@aki017 さん
モーターは動くんですね!失礼しました。
ギア欠けだったら、市販の汎用ギアが使えると良いですね。」
何シテル?   09/21 17:19
CRR1987です。 1987年式 クラシック レンジローバー5MT(1997年購入)と、1986年式ジムニーSJ30(3型)(1994年購入)、2010年式...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングギアボックス オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 19:17:13
TOYO TIRES OPEN COUNTRY M/T LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 05:49:09
エンジンオーバーホール その13 塗装編2~焼付塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 03:03:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
1987年式クラシック レンジローバーです。 model-yearはDA 本国仕様 V8 ...
スズキ ジムニー JB23 (スズキ ジムニー)
2010年式スズキジムニーJB23(8型)です。 所有しているクルマの中で、最も快適な乗 ...
スズキ ジムニー SJ30 (スズキ ジムニー)
1986年式ジムニーSJ30幌(3型)です。 非常に遅いクルマですが、低速トルクがある2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation