• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月06日

トンビが鷹を生んだ

トンビが鷹を生んだ かと思ったら、やはりトンビでした!

トンビ、凛々しくて優雅でなかなか可愛い子でした😍

撮影技術を磨くために、カメラを持って景色を撮りに行くことがあるのですが、本日は景色よりも面白きかな動体撮影にシフトチェンジいたしました。

空を見上げると、なんだか大きい鳥が優雅に上空を舞っているではありませんか!



もちろん日頃からバズーカなんて持ち歩いてるわけもなく、たまたま55-200mmの明るくない望遠レンズを持っていたので夢中で撮りました🦅

月も出ていたので、あわよくば月とコラボってくれないかな…
そんな都合よくいくわけ…

♪───O(≧∇≦)O────♪
キターーーーーーーーーー‼️






















体が大きいのと近くまできてくれたおかげで、200mmでもなんとか撮ることに成功しました♫
思わぬ収穫にホクホク♨️

帰ってスタッフが美味しくいただきました🥩


って、おーーーい!

食べてないよ!
半額で買ったステーキよ🥩

放送事故

しばらくお待ち下さい



それから、「ピントを追い込む」と言う言葉に興味を惹かれどうすればもっと綺麗に撮影できるようになるのか考えて練習しました。

こちらはオートフォーカス頼りです。
カメラの自動ピント合わせにお任せです。


こちらもそうです。
お花にピントを合わせてます。


これもピントは黄色のお花に。


ここからはマニュアルフォーカスと言って、ピントを自分の手で微調整して合わせました。
カメラ任せの方が正確なこともあるのですが、お星さまを撮るときなどは、細部の画像をモニターでズームして、被写体が1番小さくなるように(ピントが合うように)手でグリグリします。


日も落ちて光量が足りない時間帯になってきたので、シャッタースピードを遅くして光を取り込む時間を増やします。
バシッと瞬間的に撮れる明るい時間とは異なるため手ブレが起こりやすくなります。

なので、ここからはミニ三脚が大活躍します!

10秒くらいながくシャッターを開いていても、三脚でカメラが固定されていれば、建造物などの動かないものはブレずに撮ることができます。

かわりに自動車や人、川の流れなどは捉えにくくなり独特な絵になります。


肉眼では確認できなかった星空もみえるようになります。
走りすぎて行く車のテールライトは、赤いレーザーとなって残ります。


ピントを追い込んで長めにシャッターを開くと、はっきりとした絵が撮れるようですね^ ^



それからこちらは、写真の出来上がり方をカメラ任せにしたものです。
なんとなくあっさりして穏やかな印象です。


そしてロー現像を、施した画像がこちら。
デジタルの世界で現像と言う表現がどうなのかわかりませんが、元のデータを好みの趣に傾けることが可能です。やりすぎるとJPEGデータが劣化するので、あくまで味付け程度でしょうかね。

ボディのヌメヌメ感と言いますが、ツヤツヤボディの生々しさが表現できていたら嬉しいです😆


これはこれでいいと思うんですが、もう少し車を見せたいなと思ったら、ロー現像で少し明るさを変えてみます。


良いかも!


Nikonと言うカメラメーカさんは、長い長い歴史がありカメラとしての完成度は高いと思います。
カメラとは何か。
それを考えさせられるような質実剛健なポリシーみたいなものが伝わってきます。
現代的な鮮やかで目を引くような煌びやかな絵作りはSONYが得意なのかな。

出来上がった写真が好きか、撮っている瞬間が好きか、カメラというメカそのものが好きなのか、いろんな趣向があると思いますが、どちらにせよ何かを記録したり表現したり発信することは楽しいですね‼️
ブログ一覧
Posted at 2020/02/06 20:46:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

かわいそう😢
もへ爺さん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

次男とドライブ!
shinD5さん

GW旅 その1(ふれあい)
バーバンさん

この記事へのコメント

2020年2月6日 21:38
こんばんは♪
いやぁナイスシャッターチャンスでしたね〜♪
時間帯もありますが、気温が上がってから上昇気流に乗ることの多いトビをこの時間に切り取るとは「持って」いますね♪
カメラ設定も色々弄ってみると楽しいですよね。ピクチャースタイル(全体の仕上がり方)を思い切って変えてみるとプロっぽい画になったりして面白いです。
ポールさんの探究心を見ていると、うかうかしてられない焦りを感じます。(;´∀`)
コメントへの返答
2020年2月7日 0:01
こんばんは🌇
生垣の中に潜り込んだスズメちゃんしか撮れないと思って空を見上げたら、大きな鳥が優雅に漂っていました♫
たまたまキットレンズの望遠を持っていて良かったです!気温は低くて風も冷たかったのですが比較的近くを漂ってくれてラッキーでした🤞
500mmで撮ったらどんな風に見えたのかと思いを馳せてしまいます(笑)

カメラの設定は主に、絞り、露出、フォーカスモード、レンズのアクティブ(スポーツ)かノーマルかを弄って、ピクチャースタイル(ピクチャーコントロール)は、スタンダードか風景と言う設定にしております^ ^
撮る瞬間にこれを切り替えるのが難しく感じたので、ローデータで記録して後から好みのスタイルに当てはめると言う方法にしてみました♫

いやいやそんな、おじちゃん師匠の積み重ねた経験と知識には遠く及びません💦
カワセミちゃんはまだ出会えていませんが、いつかバズーカでとらえたいと思います💪

プロフィール

「車検と病気 http://cvw.jp/b/2864057/48283176/
何シテル?   02/27 17:48
ポールと申します。 よろしくお願いします。 名前は愛用のエレキギターから付けました。 ブリッピング(シフトダウン時の回転合わせ)が大好きです。 回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

夏鳥の季節♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:09:37
トヨタ純正 GR SHIMOYAMA 匠 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 09:07:50
🚋~🦆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 16:49:31

愛車一覧

トヨタ オーリス ポーリスくん (トヨタ オーリス)
とある販売店の駐車場に停まっていた青いトヨタ オーリスRSに一目惚れしてしまいました。 ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター アベ吉 (ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター)
おじいちゃんから孫へのクリスマスプレゼント🎁です。ラジコンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation