• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポールリードスミスのブログ一覧

2020年02月04日 イイね!

節分の日、接吻の日⁉️

節分の日、接吻の日⁉️おはようございます、ポエムです。



オーリス。
ああ、オーリス。
君と一緒なら、暖房をつけていなくてもあったかいよ。
心の真ん中がね。

あったかいんだか(以下自粛)

暖冬なためか季節感がよくわからなくなってきましたが、今朝のカーナビの案内で思い出しました。

『今日は2月3日。接吻の日です💋』

はぁぁあああ?!

なんだ空耳か。
節分の時期なんだね。あっという間だね。




ポエムは、流行り物に乗っかるのが好きではない捻くれ者ですが、恵方巻は大好きです。

だって美味しいんだもん。








かなりカオスだけど、巻き寿司美味しー













青鬼なのか赤鬼なのか…



息子が考案した恐ろしい怪物(ポケモン的な?)


そしてさらに恐ろしいレシピを元に、お菓子を作り始めた息子。
手書きの怪文書。



良いの?これ信じて良いの?


白玉粉とホットケーキミックスを100 gずつ



牛乳大さじ3

うん?圧倒的に牛乳が足りていないようだ…


粉チーズも入れるのか


楽しそうである


バラバラな大きさ

オーブンで焼く



今のところ香りはいい感じ…


ほほう


おっ!ノリタケの食器に盛り付けたら、何となくフォトジェニックな雰囲気に落ち着きました。

『もちもちロールケーキ』

甘くないもちもち食感のお菓子ができました。

唐突に始まる『鬼』がいないのにいるのはなーんだ?クイズ‼️

おにぎり
おにいさん
おにごっこ
おにもつ…

そして。
渾身の1撃を放つ‼️

『あおにさい(青二才)』

妻「ほほう、お主なかなかやるのぅ」

私「お父さんはね、若かりし頃にね母上と喧嘩して『この青二才がっ!』って怒鳴られたことがあるんだよ〜🤣そんな言葉をリアルに聞かされたのは初めてだったからもう我慢できなくて大爆笑‼️」

妻「つまり火に油を注いだわけじゃな」

私「そりゃもう荒れに荒れましたさ」

息子「泥試合だあ」


名探偵ピカチュウのブルーレイに同梱されていたフォト4枚。
なぜか全てピカチュウが倒れてたりぐったりしてるカットでした。



おにはそと
ふくはうち

おにさんバイバイ👋



おしまい
Posted at 2020/02/04 04:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

トドメのGRエンブレム

トドメのGRエンブレムこんばんは🌇
ポカリです。

風邪気味の疲弊した身体には、体内の水分に近いとされているポカリやアクエリアスが良いと思い、一本あけました。
そして、その日の夜は飲み会でした😅🍺

写真は昔行った事があるお店です。
早く来てフラフラと写活してました😅


こういう雰囲気も味がありますね!


お花が嬉しい😃


雰囲気のいいお店に入り、そこそこ飲みました











仲間っていいですね〜^ ^

翌朝、息子を連れてお散歩へ



鉄分補給&日野自動車の看板とコラボ♫


もちろんレンズはバズーカで🤣



シャッタースピードが速めだったからか、流し撮りしてる感じが出てないですね😅



お気に入りの森に行くと、日本庭園のような大きな池がありました。






ハクセキレイちゃんもいた^ ^



近くにセグロセキレイちゃんもいた!
仲良いな君たち♫



お?少し大きい体のツグミも!


あまり鳥ちゃんたちに会えなかったけれど、ツグミさんが撮れて良かったです👍


長いトンネルがある。
ここを抜けると






階段から水が流れている!
なるほど、こういうデザインなのね!


ファイナルファンタジーの世界みたいだー


癒される


マイナスイオン出ちゃってまーす


NDフィルターをつけて、長時間露光で撮ってみました


ポートレート🤣
後ろ姿しかまともに撮れない…💦


裏面に回るとこんな景色でした。
水の音が大きい!


空が澄んでいて綺麗な日でしたね


立派な本館だなぁ





そして、雛壇が展示されている


その後、いろいろ用事を済ませ、最後の一つ『GRエンブレム』をフロントに貼りました。
オーリスのフロントのどこがしっくりくるのか考えているうちに数週間経ちました(笑)


まぁ、しばらくこの位置で良いかなって感じ〜
ナウい感じでチェベリグ👍(死語)
Posted at 2020/02/01 20:45:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月28日 イイね!

バズーカ砲が火を噴くぜ その2

バズーカ砲が火を噴くぜ その2前回に引き続き、バズーカレンズで撮った戦利品を掲載してまいります♪
もはやカーライフとは無関係ぽい話題です。

みんカラ「みんなのカーライフ🚙」

みんカラ「みんな見てカメライフ📷」

冬場でも、綺麗なお花が見れてあえてバズーカレンズで撮ってみました






近っ!ってなりますね(^ ^)

でも流石に超望遠と言えども、はるか上空を優雅に旋回する猛禽類までは引き寄せられず、こんな感じのサイズ感で撮れました。



鷹?

そしてここから会心のメジロパラダイスに突入‼️

つんつん



首を傾げて
チュチュチュチュ!



あー、うめぇ
梅だけにな!



今日は暖かいなぁ


ん?誰かこっちみてるー



ちょっとパタパタしちゃおっと



他にも美味しいものはないかなー



あったあった^ ^



ふぅ、チョット休憩✨


という訳で、たくさんメジロを撮影できました♪

そして、オーリス 君を撮ってみた…



なんか不思議な感じ!



流石にどんなに離れても、全体が収まりませんでしたね^ ^
Posted at 2020/01/28 20:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月27日 イイね!

バズーカ砲が火を噴くぜ その1

バズーカ砲が火を噴くぜ その1さて、タイトルのバズーカ砲の事ですが、なんだか物騒な話でも始めるのかなって思われましたか❓

ぶっそうはぶっそうでも
「仏僧」の方であります。

ポールよ、ついに出家したか?

うほっ!

こいつをみてくれ、どう思う?



お、大きいです!



や ら な い か



ズドーン‼️
これが、バズーカ砲と呼ばれる超望遠レンズでございます。
ほんと重い…。
カメラ本体がおまけに見える。

さて、デビュー戦は上手くいくでしょうか?

いた!いたいた!



あれれ?思ったように撮れないぞ?
焦るポール。

よっし!



と思ったら、鳥の巣でした。

野鳥を探すのってすごく大変!
レンズ重くて筋トレ状態だしー

特に収穫もなく、「こんなとこで野鳥探してバズーカ砲持ってうろついてるの自分だけだよな…ふっ」
自嘲気味に鼻で笑うと👃

い、いたーーーーー‼️

目の前には、迷彩柄に身を包んだカメラマンがいたのだ!ごついカメラにも迷彩フードがかぶせてある。
うっそ!ガチな人じゃん!話しかけよう!

と思い近づくも、全身からすごいオーラをおはなちになられていて話しかけられなかった…。

修行を積みまくった仏僧のごとき

とにかく、邪魔にならないようにその場を離れることにした。

これは!



おおー!



カワイイーーー



なんと、ジョウビタキのメスを捉えることに成功しました!

街中でよく見かけるハクセキレイもいた。
せっかくだから撮らせてもらおうか。


ん?おや?ハクセキレイに似てるけど何か違う鳥さんが近くに…いる!
どうやら、セグロセキレイという種類のようです。



あっ…



すかさず連写‼️


オラオラオラ!📸



飛び立つ背中がまたcool!

気を良くした私は缶ジュースを買って休憩することにしました。レンズ重い〜

こんなの当たるわけないじゃんねぇ…



当たった…



ここで運を使い切ったか! 
いやまただ、まだ戦える!

つづく
Posted at 2020/01/27 21:59:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年01月27日 イイね!

日帰り弾丸オフ

日帰り弾丸オフこんばんは、ポテチです🍟

半分はじゃがいもでできてます。🥔
もう半分はオヤジギャグでできてます。

塩を振ると美味しいですよ🧂

土曜日、風邪気味のポテチは部屋から出ずに寝ているつもりでしたが、家にあるものが届き突然元気になりました。



でかい…。これと、今まで半年間愛用していたカメラとレンズをバッグに詰めて静岡県は焼津市へ向かいました。



そして待ち合わせの場所「コメダ珈琲店」へ到着。
私は「ダーコメ」って呼んでます。

ん?!んんん!?




間違いない!女帝アデリーヌのオーリス様がそこに佇んでおられるではありませんか🤣
走行熱でタイヤ溶けてないかい⁉️

という事でとりあえず2人は店内で某氏を待つことにしました。

ポテチは珈琲ジェリー

ゼリーじゃなくてジェリー



女帝アデリーヌはソフトクリームカフェオレ🐧



そして、私のカメラの王位後継者…
ノジノワール3世が到着‼️

カメラや車やその他諸々のお喋りをしながら、闇取引…もとい、皇位継承の儀式をとり行いました‼️👑

📸これカメラね。ここ押すとタッチパネルだから
🥂これレンズ、キットレンズなのに神レンズなの

なんて話をしてお渡ししました😭

こういう愛着のあるものって、お店に買い取ってもらうよりも、お友達に使ってもらった方が嬉しい物なのね😊

そして、いただいた諭吉は私の次なる神レンズへの礎となるのら!
それは次のブログにて後述いたします👍

さてさてさーて!
ここは焼津市。
泣く子も黙るどころか激しく踊り出す焼津市!
夜も更けてきましたが、まだやっているお店はありました。

生桜海老と生シラス丼‼️


かき揚げ定食‼️


ズームイン‼️


ふぁー!


とても美味でございました😍

お店を出て少しだけカメラの試し撮りをして、解散となりました。
また来よう‼️




すんごい遠くから自販機を撮ってみた。


すんごい遠くから、交差点を撮ってみた。


帰りは雨でした☔️






おしまい
Posted at 2020/01/27 21:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まーしの青リス 最後に並べたの5年くらい前でしたよね。コメダの前で^_^
早くお会いしたいですに」
何シテル?   06/05 15:55
ポールと申します。 よろしくお願いします。 名前は愛用のエレキギターから付けました。 ブリッピング(シフトダウン時の回転合わせ)が大好きです。 回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏鳥の季節♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:09:37
トヨタ純正 GR SHIMOYAMA 匠 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 09:07:50
🚋~🦆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 16:49:31

愛車一覧

トヨタ オーリス ポーリスくん (トヨタ オーリス)
とある販売店の駐車場に停まっていた青いトヨタ オーリスRSに一目惚れしてしまいました。 ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター アベ吉 (ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター)
おじいちゃんから孫へのクリスマスプレゼント🎁です。ラジコンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation