• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポールリードスミスのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

ポーリス閣下、現在のお姿

ポーリス閣下、現在のお姿オハイオございます。
ポールン小暮です😈

吾輩の気まぐれで土曜日だけ晴れにしてやったので、その隙にステッカーを貼り直してやったのだガハハハ☀️

ということで、オーナーの意図しないオーラに包まれつつあるオーリス君。
リヤドアの細いステッカーを剥がして赤×黒の比率を変えました。



では、剥がしたステッカーはどこへ?
とりあえずバックドアガラスに貼ってみました♫



ビフォー




アフター


ほんとに微妙な小変更ですが、ドア下の赤い面積を少し狭くしました。写真右下のクォーターパネル部に三角にカットした黒ステッカーを貼って、赤いストライプの形を整えました。



アジサイを見れて良かった。



大トロと中トロ美味かった〜
どっちが大で中なのかは分かりませんでした。
バカ舌👅



数日前に、10年前の型落ちデジカメを📷渡したのですが、少し教えたらコツをつかんだらしくパシパシと撮るようになりました。
自分が思いつきもしない撮り方をするので、逆に写真の撮り方を教わっているような錯覚に陥ることがあります(笑)


ステッカーは…
あともう少し。(本当かよ)
クォーターパネルの三角窓の近くに赤を足して、ブラックのアウターミラーカバーにも赤のイタズラをしちゃおうかしら🤪
















Posted at 2019/07/08 20:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車
2018年09月22日 イイね!

オーリスが好きすぎて〜小ネタ集〜

オーリスが好きすぎて〜小ネタ集〜今晩は!
晩夏の気温差に参っちゃうような、涼しい時間帯は気持ちが良いような、寒いような。気まぐれお天道様に振り回されちゃう季節になりましたね!

特にネタ的なものはないのですが、久しぶりにブログが書きたい。
そんな気がする秋の夜長です🌖

昨日はとある場所にお出かけしたのですが、いつもの駐車場が工事で使えず、別の駐車スペースに停めました。

そこで驚くべき光景を目の当たりにしました。


alt


ゼロクリアランスウルトラテクニカルパーキング‼️

葉書一枚分、いや、A4用紙一枚?
髪の毛一本すら通さないほどのクリアランスパーキング!
これをみてハートに火がついてしまったわたしは、無謀にも挑戦してみました。

どやっ!

alt


あ、参りました!
こちらは精々10cmまでしか詰められませんでした。これ以上は無理💦


alt


惨敗ー!
無理!(笑)


それから、マイナスの美学!(くま186さんの奥義)


alt


右下のエンブレムたちがごちゃごちゃしてきたので気になっておりました。
ひとつだけ剥がして、別の場所に移してみました。

alt



ドアを開けて乗り込むたびに「ふふっ」ってなる位置です(笑)

外した場所はどうなったかというと?

alt



ほんの少しスッキリしました。
ドラレコ搭載ステッカーが相変わらず異彩を放っておりますが、これは仕方ないか💦

一通りドレスアップも飽和してきたので、これもサダメ。
運命と書いてサダメ。

マイナスの美学ですね^_^

あとは謎LEDウィンカーの点灯確認をしました。
5本線があります。

赤と黒はアンバーのウィンカー色で、これは分かりました。

alt



次にホワイト発光?!
青と黒かな。
ウイポジがついてるなんて知らなかったです(;^ω^)

alt


あとの白黒線、白線は良く分からず。
マイナスで点灯なのかな。ウェルカムライト機能があるはずです。

めんどくちゃい💦
でも、ウェルカムされたらニンマリしちゃうかも!


alt


唐突に妻のランニングシューズ。
走り関連ということでwww
汚くてすいません。
ついにご臨終です。
タイヤで言う所のトレッドが剥離しました。


こんな風になるまで靴を使い切ったことがないので、ほんと不思議です。
私はせいぜいこんなものです。

alt

タイヤの使い方が分かってなかったのかも?
のじのじお師匠がタイヤ屋さんに確認してくれて、まだ使えることが分かりましたので、継続して街乗りで使い切ってから、違う銘柄に交換するかもです^_^
ミシュランパイロットスポーツ4でも、すぐこうなるらしいですが。
スポーツ走行するなら、これは避けて通れないことなのかもですね💦

あと深夜にこんなとこを走って一人肝試ししていますwww

(迷子ともいう)

altaltalt


愛知と岐阜の県境。
全く光が届かない真の闇のなかを走るわけですが、ハイビームの光も闇に吸い込まれ、
霧の中に飲み込まれていくという恐怖体験ができます。
対向車とすれ違うスペースもほぼ皆無。
その様子をドラレコ映像から編集してみましたので、ご興味持たれた方はお時間あるときにどうぞ!



あとは、インパネやスカッフ部にステッカーの追加。
ホログラム綺麗ですよー^_^
内装関係なら、ステーカー類でごちゃごちゃしてもそんなにうるさくない気がします。
個人的主観ではございますがw

alt
alt

蒼い!んー!蒼いー!


alt




シートカバーも運転席側は良く伸びてフィットしてきました^_^


alt


そして、エンジンカバーNo2の塗装やり直し。


実家の庭で塗装して、自宅で研磨したものです。
ブルー → メタリックシルバー → ブルー と三層にして
最後にクリアを噴きました。

あんまり変わってねぇぇぇぇぇええええええwwwwww
alt

一通りドレスアップは楽しんで落ち着いてきたので、あとはコンセプトや方向性が変わったり、突き詰められていくとそちらに差し替えたり、追加したり、あるいは撤去することもあるかもしれませんね。

それが数多のイジリストたちが行き着く場所、
あるいは通過点なのかもしれませんね(^ ^)

最近は、ケミカルやメンテナンス関連に興味が移行しつつあるのが自分でも良く分かります♫
altalt

あ、あとグリルエンブレムのフレーダーマウスエンブレムが妻バレしてしまいましたwww
クルマ圏に越してから、エンブレムを見る習慣ができたらしく変化に気づいてしましたwww
妻「どこのメーカーかわからなくなっちゃうじゃん」
私「うん、だがそれが良い」

ところで、リヤもエンブレム交換しても
良いですか?(命知らず)


alt

車は奥が深いので、まだまだやること覚えることが沢山あります。
だから、趣味としてとても楽しいです!
レッツエンジョイ⭐️

alt
alt

柿本 & 柿本 プチインパクトブルー
同じ柿本改でもSTIさまのはぶっといです><
Posted at 2018/09/24 03:06:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2018年02月02日 イイね!

鬼は外、福は内、妻は風呂、私は車内、息子は布団

こんばんは!年明けからあっという間に1年の12分の1が過ぎ去りましたね。
光陰矢の如し。
矢どころかレーザービームだっちゅうの!

だっちゅーのっ💖
パイレーツ元気かな。

今朝、5時前に息子が起きてきてぼーっとしていました。
どうした?
息子「抱っこしてー」
え?私に抱っこをせがむなんてどういう風の吹き回しだ(笑)
ご飯を作って食卓に出しましたが手をつけず…。

直後に妻が寝室から出てきました。
そのとき!

息子「ゲポッ」(お食事中の方ごめんなさい)🙏

昨晩から何も食べていないのに息子が
リバティ(仮にこう表現しましょうか)
してしまいました。

先日同僚の奥様とお嬢さんがノロに倒れたと聞き、まさかうちにもこの時が来たか!と戦々恐々としておりましたが、どうもただの風邪だったようで帰ったら元気に遊んでおりました。
一安心。

さて、車のお話に入りましょうか。

先日私はあるオカルトチックなチューンを施し、それに大満足したレビューをいたしました。

話盛ってんじゃねーの?

そう思われませんか?
私自身、何か強大なプラシーボ効果に翻弄されているのではと振り返りました。
でもね、たしかにうちのオーリスくん、元気モリモリなんですよ!






寒い朝もすぐにエンジン起動。
アイドルもすぐ安定。
少し踏めば力強く前に進む。
大げさに言うと、2速のままでも唸らずにヌルヌルとどこまでも自然に加速して行きそうな感じ?
スパークプラグの放電タイミングが綺麗に揃っているのか?
フォーサイクルが内燃機関の理想のタイミングに近づいたのか?よく分からないけどアーシングの様な効果がそれよりも手軽に体感できました。

すぐに師匠(イジリスト)と弟(ノーマリスト)に報告。

師匠はそのテープが耐熱なのかを気にされている模様。つべこべ言わずにやってみな!
行けばわかるさ(アゴ突き出してー)
しかし改めて見ると、私のは高温になる場所は避けてくださいと書いてありました。見落としたー(笑)
そして、車に興味のない弟がまさかの反応を示しました。

弟「オヤジがアルミテープを持ってたから拝借してハリヤーに貼ってみたよ」






お前は私か!
同じところに貼りましたね。
こいつは興味を持たないし面倒臭がると思っていましたが、こんな写真が送られて来ました。
ええのう、3ZRエンジン。

エンジンECUあたりに貼るとオーディオサウンドが向上するとか言ってましたよ。
てか、なんでオヤジッチはアルミテープを持っていたんだろうか。

今日はふらっとカー用品店へ立ち寄りました。

レカロシートに座るためです。

マッサージチェア民か(笑)

うん、たしかに良い!
アイポイントも下がりそうだし。
しばらく座ったあと店員さんに声をかけたけど売る気がない様ですぐに去って行きました。
仕方なくGRグッズを見ていると、
こらいいな。
ダッシュボードの上に敷いて見たい!




一度敷いてから走行したのですがウィンドシールドガラスに映り込んでしまい、なくなく諦めました。
職場のデスクに置いて肘置きにしよう。

それからクリアスプレーも購入し、あるアイテムに吹きました。

ふふふ、ブルーですね。

ブルーと言えば!
レクサスGS-Fの特別仕様車が出て、ステアリングやシートベルトアウターがブルーなのです。
すごく欲しい。
ステアリングは8万
シートベルトアウターはリトラクタブル込みで20000円、なぜかオーリスのシートベルトアウターより3000円やすい。
でも、タングの形状が違うようで流用は難しそうです。

あ!

ベルトを青く染色すれば良いのか!どうやって!

誰か止めてー

そして、オーリスのエンジンをかけてしゅぱつー!
走り出しが力強い!
おや?
そう言えば、オーリスのシートに座ったらレカロシートと大差ない様な気がして来た。あるけど(笑)
それぐらい気に入って買ったオーリス。
レカロシートは本当に素晴らしいけれど、このままでも良いかな?って気にさせるくらいのオーリスシートですね。
欲を言えば、アイポイントをもっと下げたい。
私は胴が長いのだよ。すでにシートリフターは一番低いところ。
この意味、わかるかねオーリスくん。

オーリスくん「ふるふるふる(んなこたぁ良いから、走ろう!走ろう!)」
プルルン!
Posted at 2018/02/02 22:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2017年12月19日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
(結構使ったなぁ💦)

■この1年でこんなパーツを付けました!

オーリスミニカー
回転台座
スマートキーカバー
小物入れ貼り付け
セリア隙間埋めクッション
キックガード
チャイルドシート
フロアマット
アズールインテリアマット
ステアリングジャケット
サイドブレーキカバー
各種G'sアルミペダル3点
MOMO シフトノブ
シフトプレート
ブロードウェイ ブルーインナーミラー平面
有機ELワイヤ
内装用エーモンブルーLEDランプ12点
LEDコントロールスイッチ4点
自作LEDブラックホール3点
RGBフットライトLED
RGBルームランプLED2点
ラゲージランプ増設用
社外スピーカー6点
レクサス風ホーン
pivot スロコン
pivot タコメーター
バックアラーム
コムテック レーダー探知機
ドラレコ2点
バッテリーチェッカー
外装エーモンブルーLEDテープ3点
極黄フォグランプバルブ
バックアップLEDランプ
リヤナンバーLEDランプ
TRDエンブレム
RSエンブレム(スイフト用)
各種ステッカー類10点
SSRホイール
ヨコハマタイヤ アドバン フレバ215/45r/17
零1000チャンバー エアクリーナー
柿本改マフラー


■この1年でこんな整備をしました!

スピーカー交換
デッドニング
内装インパネ各種 5Dカーボーシート貼り付け
パワーチャンバー取り付け
LEDテープ取り付け フロント リヤ
エアコンダクト照明取り付け
各種小物入れ照明取り付け
ピラー照明取り付け
レーダー探知機取り付け
ドラレコ取り付け
タコメーター取り付け
メーターとレーダー探知機のフード作製
エンジンカバー塗装
エンジンオイル交換
ボディコート塗布

■愛車のイイね!数(2017年12月19日時点)
152イイね!

■これからいじりたいところは・・・

車高調ダンパー
カーボンシート貼り付け
ドア連動カーテシランプ取り付け
LED関連
デカール関連

■愛車に一言

ズッ友だよ♡
カチャカチャ…
オーリスくん『やめろーショッカー、ぶっ飛ばすぞー』

走行距離
購入時 4000㌔㍍
現在 13000㌔㍍

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/19 18:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2017年10月23日 イイね!

道具じゃなくて相棒

道具じゃなくて相棒車は道具だと割り切ってる人にはお勧めできない。わかる人が最後にたどり着く至高の一台。
…のつもりなんだけど、ゆるーくおじいちゃんおばあちゃんから買い物のママさんまで自然に乗れる懐の深い車。自分も普通の人で、走り屋ではない。
燃費、耐久性、取り回しなどバランスが取れているけれど、スポーティさを感じたい人向けで、実用性も捨てられない立場の人にぜひ乗ってもらいたいです。
Posted at 2017/10/23 21:33:27 | コメント(0) | 愛車 | クルマレビュー

プロフィール

「@まーしの青リス 最後に並べたの5年くらい前でしたよね。コメダの前で^_^
早くお会いしたいですに」
何シテル?   06/05 15:55
ポールと申します。 よろしくお願いします。 名前は愛用のエレキギターから付けました。 ブリッピング(シフトダウン時の回転合わせ)が大好きです。 回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏鳥の季節♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:09:37
トヨタ純正 GR SHIMOYAMA 匠 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 09:07:50
🚋~🦆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 16:49:31

愛車一覧

トヨタ オーリス ポーリスくん (トヨタ オーリス)
とある販売店の駐車場に停まっていた青いトヨタ オーリスRSに一目惚れしてしまいました。 ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター アベ吉 (ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター)
おじいちゃんから孫へのクリスマスプレゼント🎁です。ラジコンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation