
全国、いや全銀河系2865億3152万人のクルマ好きの皆さま、お疲れ様でございます!(密過ぎる)
ポールです!
ずいぶんご無沙汰していましたね。
え?たまにお姉言葉の人がブログを勝手に更新していたですって?
またまた〜…誰だろ?🤔
まっ、いっか!🦑
先週、少し車を止めて車外に出たところ、とある男性がこちらに声をかけてくださいました
「これって○×☆%÷〆*€⁉️」
え?なになに?ヤバイ、なんか怒られることしたかも?
「このボンネットはカーボンですか?」
「へ?」
ボンネットはカーボンではなく、カーボン調のカッティングシート を貼ってある事や、これがオーリスって言う車でマニュアルの1.8リッター1280キロの重量である事などお伝えしました。
「カッコいいなぁ、子供が大きくなったらまたこう言う車に乗りたいなぁ」
ポール感激😭
うちのJr.は後部座席で車談義が終わるのを待っていました🙇♂️
「キャリパーも社外に?」
いえ、耐熱塗料を筆で塗っただけです😂
そういえばノーメンテで良く長持ちしているなぁ
お互いお礼を言い合って解散!
購入してから早4年(本人的にはまだ新車の気分✨)
まだまだこの車に興味を持ってくださる人がいて嬉しい限りです😃
それから数日後、また別の場所でも
「すいません!」
ヒェッ⁉️
「この車、なんて言う車ですか?」
オーリスには1.2と1.5と1.8リッターのエンジン、さらにハイブリッドがあり、1.8にはCVTとマニュアルトランスミッションがあり、1.2はターボ付きである事など色々宣伝しておきました(笑)
生産終了してはいるけれど、まだまだ良いオーリスが中古市場にいるのでお買い得であります‼️
燃費もいいよ!
話変わって、久しぶりに時間ができたのでクルマイジリをすることにしました。
フォグは黄色のバルブに限る!
と思っていたけれど、LEDのファッショナブルな色も体験してみたい。
頂き物のフォグを入れることにしました。

ボルトをテキトーに外して🔩
手を突っ込みます(おいおい)
これはバルブ
こちらはLED
(まだ仮付の状態で試点灯)
おおまぶしい!
ん?
なんだか変だな。
ジーーー!と大きな音がして、触ってみるとあっという間に高温になってしまいました🔥
12V30Wと記載あり
いつものバルブは
12V16Wと記載あり
ん?
オラよぐわがんねぇけんど…
やめといた方がいいんべか?
くんくん、なんか香ばしい香りがしてきただぁ
そっと取り外して箱にしまいました📦
2本外したボルトのうち🔩
1本は元に戻せなくてそのままにしておきました
(良い子のみなさまは真似しないように💦)
暗くなったので街の景色を楽しんで
おすすめしてもらった景色を探して帰りました^ - ^
木々も赤く色づいてきました
アメリカの大統領選挙も気になります(唐突)
新型567の流行やインフル、普通の風邪🤧
鬼滅の刃などなど(唐突)
色々気になるところですが…
綺麗なバラには棘がある🌹
三密回避して、出来ることだけ精一杯やって、いつか綺麗な花を咲かせてやりましょう‼️
11月8日は「いい蜂の日🐝」?
それではごきげんよう👋
Posted at 2020/11/08 17:23:23 | |
トラックバック(0)