• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポールリードスミスのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

発熱と謎の病の正体

発熱と謎の病の正体こんばんは🌆
ポールトゥーウィンです(なぜか勝ち誇っている)

えー、2日前の夕方から痛みが全身を襲い発熱しました🥵
37〜38.5の合間を行ったり来たり。

仕事の山場を二つ乗り切ったタイミングでした。
オーリス君から降りる時に

ポ「ぐぁぁぁあはっっ…‼️」

歩くたびに🚶‍♂️うっ🚶‍♂️ぐっ🚶‍♂️へぁぅあっ!

食欲はあるので晩御飯はきっちり食べました。

あれ?なんだこの違和感は…

ポールJr.のレフトとライトが同時に痛くなりました。
軽く触れると…

ポ「ぐぁあああああ?!」

立ち上がって歩くと🚶‍♂️揺れて「ひゃああああ!?」

何が起きたのでしょうか‼️
センターは全く問題なさそうです。

明日は病院に行こう。何科に行けば良いのか?
うとうと…。
真夜中24時に目が覚めてしまいます。

喉が乾くしトイレにも行きたいけれど、起きられない。ちょっとこれ大丈夫なの?

結局、朝まで一睡もできずその日は仕事を休むことにしました。

スマホを持つのも📱難しいくらい力が入りません。

そろそろ受付の時間だから出かけるか。
でも、全身が痛すぎてできません。_:(´ཀ`」 ∠):
痛みが引くのを待ってクリニックに行くことに決めました。

良い天気だなぁ。



こんな日には外にでて自由にシャッター切りたいなぁ




ああ、もし元気だったら仕事してるかぁ
はははは…



雲っておもしろいなぁ




子供の頃、雲の上に乗って雲から雲に飛び移る空想とかしてたっけなぁ

‼️

結局、まともに歩けるようにならず1日が終わりました(T . T)

翌朝、意を決して家を出ました。
力が出ない…
ハンドルは重ステ、シフトレバーは2速に入れにくい。でもクラッチは何故か踏めました。










ノロノロ運転で無事に到着。

問診票に、全身が痛く熱があることを記入。
そしてポールJr.レフトライトブラザーズが揺れるだけで痛いことも。
それにしても、指に力が入らず字がグニャグニャになってしまいました。
大丈夫です🙆‍♀️ちゃんと読めますよー☆〜(ゝ。∂)

受付のお姉さま曰く、専門ではないためレフトライトブラザーズは診ることが出来ないかもしれないと説明を受けました。

待合室ではなくベッドに案内され受診を待つことになりました。助かります(T . T)

神よ、ただの風邪であってください🤧

お待たせしましたー。

先生と看護師さんが登場‼️

さて、じゃあ痛いところから診ましょうか。
ティムタムを出してください。

え?脱ぐの?👖

看護師さんニッコリ😙

つんつん。つんつん。✌︎('ω')✌︎
あれ?全然痛くない?なんで?

あれか!車が不調になった時にディーラーに持っていくと症状が消えてる現象か!笑

先生「🧐特に赤く腫れてるわけでもないから大丈夫だと思います。もし腫れたら泌尿器科を受診してください」

ヽ(´▽`)/

普通の風邪薬だけ処方されました。良かった💦
わけのわからないウイルス🦠に感染したわけではなさそうです、









ナニコレ、超かわいいじゃん😍
うちのチビ、いつのまにか絵心が芽生えてきたようです^_^













Posted at 2019/07/27 20:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

カメラ小僧、山へゆく

こんばんはポロリ改めモロリです。

一眼レフを手にしてから、何でもとりあえず取ってみたい衝動に駆られるようになってしまったのですよ。

息子には虫かごと虫あみとデジカメを、私は一眼レフを手に2人で出かけました。




サクッとクルマいじりしてから、
まずはスポーツ系お稽古の様子を撮りまくりました!







流し撮りと言う撮り方も練習しました。
走り回るキッズの躍動感ある写真が撮れました^_^



さて、虫を捕まえたいと張り切っているチビ助とともに山へ⛰



なんか居る…しかし、逃げ足早く
ポケ●ンゲットならず💦



市内最古の建造物だとか…。



立派な鐘🔔



樹齢いくつだってばよ!







紅葉?!


あまりにも虫がいなくて寂しかったので、何もないところをいかにも捕まえたかのように指図して撮ったク●写真がこちらになります💁‍♂️

さ、めげずに奥へ行こう!


お腹すいたねー


お腹すいたねー(2度目)


あ、コケが綺麗!



おお、川がある。


落ちないように気をつけて


滝ー♫


それから交通安全の神社⛩へ行ってお守りを買いました


立派な舞台だ


これ、好きな感じ





和太鼓?






虫は何も捕まえられなかったけれど、
あー楽しかった♫


Posted at 2019/07/20 20:26:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

実録!妖怪一つ目小僧がやってきた

おはようございます😃
怪傑ポロリです。

気になることがあり胸から骨盤までのCTを受けてきたので、先日その結果を聞きに行ってきたのですが…。

センセ「小さな白い影、もしかすると結石かもー。それより気になるのが胸膜の炎症🔥様子見ましょう」

まじか。全然分からん!

それよりセンセ、さっきから気になる塊が映ってますが。それは?

🥎🍆🥎ですねー

CTおそるべし!
怪傑ポロリどころか、これは

怪傑モロリですね…
詳細までくっきり。すごい技術です(T . T)

センセ、そこに水野美紀に激似の婦長さんがおられるので閉じて〜

本題に移ります‼️

タイトルの一つ目小僧、ついに我が家にやってきました。
NIKON D5600と言う名前です。

今までスマホカメラで事足りていましたが、どうしても上手く写らないシーンが多くて…

ミラーレスが流行っているようですが、一眼レフに手を出してしまいました。
あーあ、レンズ沼に両足突っ込んじゃったー📸


近くのものも適度な画角で撮れます



被写体に焦点を当てると背景がボケます



スマホだと離れて撮ると寂しくなる構図も、味のある距離感になりました。




スマホと何かが違う…



なんかカッコいい気がする


正面から撮るのが苦手でしたが、一眼レフではスッキリと撮れました!これは嬉しい😆



いつも真っ黒黒になって見えなくなるマットブラックのホイールもこの通り♫(オートでフラッシュが光りましたが)


かったるい坂道も楽しくなる


どうでもいいお花も可愛くなる

顔に飛んでくるとうっとおしい虫も愛おしくなる

あ、これは前々からかっこいいなって思ってるキープアウトのテープです!

く●田舎も素敵な夏の一コマに‼️

下手くそなプラモも名車に早変わり‼️

いつも頭をぶつけてはイラッとするダイニングの照明もこの通り⭐︎

それから、写真だって言ってるのにチョロチョロ動き回るちびっこの表情もパシッと撮れます。
スマホだとクソ画像になる場面でも、味わい深いワンシーンとして切り取ることができます。

加工なしで理想的な明るさ、再度、透明度、その他諸々が揃った形でシャッターが切れる。

一つ目小僧、すごいぞ!
Posted at 2019/07/20 07:20:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月12日 イイね!

週末のドライブデート

週末のドライブデートおこんばんは、ポールスロイスです。

今週はずっと天気も不安定で、仕事も突発案件の対応に追われて疲れましたー

でも、週末の仕事後に息子を迎えに行き、オーリス君で自然の多い場所へ連れて行きました。

四角いカメラで撮るんだ📷

息子に与えた超型落ちデジカメ…ついに本懐を遂げたか…‼️




雲が綺麗。





ポツーン




自然を感じたい!



夏空ですねー


な、なんだこの階段は!


息が切れます


もう少しで本堂?


立派な門ですね💦



へ?なんでここに刀が?
気になる!気になる!
触れたら呪われる曰く付きの刀剣ですかね。



我慢できなくて少し持たせてせいただきました。
くぅぅ!力がみなぎるぞ!
しゅごーーーー!

その後、随分遠くまで運転して。






ステーキ🥩とわさび醤油マヨのコラボレーション!



息子はパンケーキ!
…栄養足りてない気がするー(^◇^;)

足腰疲れ果てました!







おやすみなさい😘💤
Posted at 2019/07/12 22:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月07日 イイね!

ポーリス閣下、現在のお姿

ポーリス閣下、現在のお姿オハイオございます。
ポールン小暮です😈

吾輩の気まぐれで土曜日だけ晴れにしてやったので、その隙にステッカーを貼り直してやったのだガハハハ☀️

ということで、オーナーの意図しないオーラに包まれつつあるオーリス君。
リヤドアの細いステッカーを剥がして赤×黒の比率を変えました。



では、剥がしたステッカーはどこへ?
とりあえずバックドアガラスに貼ってみました♫



ビフォー




アフター


ほんとに微妙な小変更ですが、ドア下の赤い面積を少し狭くしました。写真右下のクォーターパネル部に三角にカットした黒ステッカーを貼って、赤いストライプの形を整えました。



アジサイを見れて良かった。



大トロと中トロ美味かった〜
どっちが大で中なのかは分かりませんでした。
バカ舌👅



数日前に、10年前の型落ちデジカメを📷渡したのですが、少し教えたらコツをつかんだらしくパシパシと撮るようになりました。
自分が思いつきもしない撮り方をするので、逆に写真の撮り方を教わっているような錯覚に陥ることがあります(笑)


ステッカーは…
あともう少し。(本当かよ)
クォーターパネルの三角窓の近くに赤を足して、ブラックのアウターミラーカバーにも赤のイタズラをしちゃおうかしら🤪
















Posted at 2019/07/08 20:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車

プロフィール

「@まーしの青リス 最後に並べたの5年くらい前でしたよね。コメダの前で^_^
早くお会いしたいですに」
何シテル?   06/05 15:55
ポールと申します。 よろしくお願いします。 名前は愛用のエレキギターから付けました。 ブリッピング(シフトダウン時の回転合わせ)が大好きです。 回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
7891011 1213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

夏鳥の季節♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:09:37
トヨタ純正 GR SHIMOYAMA 匠 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 09:07:50
🚋~🦆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 16:49:31

愛車一覧

トヨタ オーリス ポーリスくん (トヨタ オーリス)
とある販売店の駐車場に停まっていた青いトヨタ オーリスRSに一目惚れしてしまいました。 ...
ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター アベ吉 (ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター)
おじいちゃんから孫へのクリスマスプレゼント🎁です。ラジコンです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation