• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomBowの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2020年11月5日

ファンブレード・ファンベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
ファンブレードがエンジンの熱で反り返り、サーモスタットハウジングとブローバイに干渉し始めたのでファンブレード粉砕の大事故になる前に交換しました。
永遠と整備中な動画にまとめました。
2
ファンブレードは対策品など検索しましたが時間がなく、気が付けば一年半前に交換したものと同じ品番…
次回は少しお高いですが、カーボン製の4枚羽にしようかな〜と検討中です。
3
ブローバイからのオイル漏れはワンウェイバルブ交換せずにアルミオイル巻き。
だいぶマシになった気がします。
4
オイルまみれだったラジエターは高圧洗浄で徹底的にゴミを取り除きました。
整備完了後のファンからの風がしっかり排出されて気持ちよかったです。
5
そしてラジエター外しは腕がすり傷だらけになります…

あとは動画で!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒーターバルブ、ヒーターケーブル交換

難易度:

水回りメンテナンス3箇所

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

シリコンアッパーホース交換

難易度:

ウォーターポンプの交換など

難易度: ★★

ラジエーターサブタンク設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月26日 23:47
個人的にはラジエーター外すのはエンジン降ろすのと同じくらいの気合が必要だと思っています(笑)
コメントへの返答
2021年1月4日 23:15
コメントありがとうございます!
全然比になりませんよ。笑
エンジン降ろしたこと無いですけど、足回りも外すんですよね?ドラシャとか。。
だいぶ手を入れて落ち着いて乗ることができるようになり、手を入れる頻度が減ってきました。それでもやりたいことはたくさんありますので、これからもよろしくお願い致します。
2020年12月27日 0:17
この腕のキズを拝見するだけで、、、もう自分には無理!と思っちゃう。
コメントへの返答
2021年1月4日 23:12
コメントありがとうございます!

一番擦り傷の多い作業かもしれませんね〜。あと、長時間になるので腰にきますよ。ベッドやる時よりマシですけど。
いや、やらない方がいいって意味です。笑

プロフィール

「無事に帰宅!1718km!お疲れミニくん!」
何シテル?   08/11 18:58
TomBowです。よろしくお願いします。 2017/7/8に中学生から憧れだったMINIを購入しました。 「俺は車が欲しいんじゃなくてミニが欲しいの!」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセルワイヤー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 23:55:44
三和トレーディング MSTコイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 23:19:11
不明 エアクリガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 01:31:42

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2017/7/8に中学生から憧れだったMINIを購入しました。 他県へ購入に向かい、帰り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation