• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーえむの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2016年8月1日

カーメイトinnoロッドホルダーIF16ウェイク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 カーメイトinnoのロッドホルダーIF16をウェイクに取り付けました。結論から言うと、ジャストフィット!大満足です。天井が高いウェイクならでは。リール付けた状態でロッドを装着しても、十分な頭上空間があるため、ふだんからロッド装着しっぱなしでも邪魔になりません。
2
 アシストグリップを外して、別売りの角穴アダプターを使用して取り付けました。アシストグリップを外さず取付けることもできるようですが、取り付け剛性感の面から、断然こちらをお薦めします。アシストグリップ代わりに、ロッドホルダーの太いパイプを持って体重をかけても、全然大丈夫です。
3
 ロッドホルダー本体が、アシストグリップより高い位置に来るため、天井の凹みに本体がキレイに収まります。
4
 ロッド装着方法は、先に穂先を前側のホルダーに入れてからグリップ側をキャッチで固定します。7ft程度までなら、そのまま装着できます。それ以上の長さのロッドは、2つに分けて同じキャッチに装着できます。
5
 手前が9ftのシーバスロッド。真ん中が6ftのアジングロッド。奥が7ftのメバルロッドです。
6
 ロッドの最大取付け本数は5本で、間隔は自分で決めます。私はロッドとリールの大きさ、利き手等を考慮して、左右非対称としました。ロッドの取外しも、キャッチ右側のボタンを押すだけで簡単です。もはや、これなしの釣行は考えられません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アシストグリップ逆さになってた(笑)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

アッパーシステムレール落下したため撤去しました^^;

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ナンバー交換

難易度:

フィルターと消耗品の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ウェイク かんたん!自作ユーティリティフック http://minkara.carview.co.jp/userid/2864696/car/2474750/4469196/note.aspx
何シテル?   10/14 13:11
ぴーえむです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア連動フットランプ(eくるまライフさんのじゃないよ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 13:56:04
アルパイン DDL-R160S ツイーター 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 20:28:39
フロントスピーカー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:49:11

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ ウェイクに乗っています。
トヨタ ピクシスメガ トヨタ ピクシスメガ
ウェイクじゃないよ!ピクシスメガだよ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation