• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバくん" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年6月5日

ガラス撥水

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
青いSUBARU車🚙が集う
さくらんぼ🍒狩りツーリングに
お誘い頂き、楽しく走る🚙💨ために0次安全!各ガラスに雨対策。梅雨入り前に今回は色々試してみました。
2
雨の日にサイドミラーを確認する際、サイドのガラスに撥水タイプのコート剤を塗ると雨粒が邪魔でサイドミラーが見難い時ないですか?
サイドミラー寄のガラスに
親水タイプ(緑ライン内)
後方に撥水タイプ(青ライン内)を塗り分けました。
3
当日の6月11日は、残念ながら、、
雨でした。
助手席側です
見易いような?見難いような?
4
運転席側
5
フロント、フロントサイド一部のガラスは以外には
シュアラスターさんの
ゼロウィンドウスプラッシュを使いました。
6
後席サイドガラス
7
バックドアのガラス
8
フロントガラスには
今回コチラを↑
ソフト99さんのガラコ
9
なかなか細かい撥水ですね😃
ただ、、フォレスターのガラス角度だと60キロ強で何とかノーワイパーって感じですかね😅
当然、塗った方が視界は良好です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【新車】ファミリーカーからの脱却。遊びも走行も楽しみたい。スバル・フォレスター ...

難易度: ★★★

【22回目】純水洗車+板金修理後の部分的なガラス系コーティング

難易度: ★★

トルネードボルテックス

難易度:

CPCプレミアコーティングダブルGN

難易度:

WAKO'S スーパーハード 施工   14490k

難易度:

keeperコーティング(ダイヤモンドキーパー)施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月12日 0:30
こんばんは🌠

ガラコ以外は使った事が無く、とても役に立つ投稿です。ありがとうございます🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2023年6月24日 11:48
ベキリーブルーガーネットさん、
こんにちは😊
自分の車はバイザーが付いているので、
全席のミラー回りのガラスに親水加工、、
逆に雨降ると見え難いかもです😥
普通に撥水の方が良かったかなぁ〜笑っ

プロフィール

「@komakoma@白スバル さん、
サンルーフ付きですか🫢
素敵ですね😀」
何シテル?   06/22 11:24
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビルトインナビ(CN-FX800DFD)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 12:54:15
Coto sports 純正加工強化ブローオフバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 09:31:42
NEW RAYTON EMERSON ハイリフトジャッキ 2.25t / EM-227 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:10:20

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツF型になります。 前車、初代CB18エンジンC型(森スバくん)に乗っ ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation