• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のにわの"森スバ弟" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

バンパーを華やかに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もう事故は嫌だなぁ~😆
蓄光タイプのテープと迷いましたが反射テープを購入しました。
なぜ? 
蓄光タイプの青って白、黄に比べて光が弱い!
しっかり後続車や対向車に存在をアピールするためヘッドライトで反射するようにしました。
差し色は青!って決めてますので😊

使ったのはこちら↓http://minkara.carview.co.jp/userid/2865375/car/3466699/12746634/parts.aspx
2
施行前のお顔。
3
色々な場所に仮合わせしましたが
ここに決めました。
しっかり脱脂して気温が低いのでドライヤーで粘着面を温め貼る、押さえる。貼り付け後に再度表面を温め
しっかり貼り付け終了。
4
リア取り付け前
5
リア取り付け後。
自分は意外と好きな感じに仕上がりました😄
赤の反射テープだと車検時に前後で2アウト.....ですか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイクルキャリア(INA389 タイヤホールド2)取り付け

難易度:

e-BOXER,badgeDelete

難易度:

リアバンパー中央ブラケット交換

難易度:

アウタードアハンドルカバー塗装

難易度:

e-BOXER,badgeDelete(Side)

難易度:

エーモン4951風切音防止モール(ドア用)取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月8日 18:01
反射器って結構面倒で、設置場所(前、後、側面)でそれぞれ色や取り付け位置、面積、個数、視認性のための反射角度などなどが保安基準で規定されてますね…
色は前は白、後ろは赤だったような…
コメントへの返答
2024年1月8日 19:05
ATSUPONさん、サラッと調べてみたら
後は赤じゃないとダメみたいですね。
150m後方からライト照してとか、、、
角度や三角マーク以外とか勉強になりました。どうせ夏までには剥がれてると思います🤔 パトカーとかとすれ違っていますが、、、おとがめは今の所無しです。
3月にディーラー入庫時に言われますね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日10:51 - 22:30、
301.81km 11時間17分、
2ハイタッチ、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント340ptを獲得 今日はいっぱい走ったなぁ〜💨」
何シテル?   08/20 22:34
内燃機関最後の車に乗るなら、 最後はターボ車に乗ってみたく、 CB18エンジ採用の フォレスタースポーツを購入しました。 不等長配管を採用したこのモデルは、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF 軽量ハロゲンフォグランプ 101FLG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:34:09
Emerson JO-01 エマーソン 油圧ジャッキオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:54
ガレージジャッキのオイル交換をしてみた😃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:09:51

愛車一覧

スバル フォレスター 森スバ弟 (スバル フォレスター)
フォレスタースポーツ C→ F型に! 通勤途中 左サイドバックにナイスタックルを喰らい� ...
ホンダ Sh mode ゴー☆ジャス (ホンダ Sh mode)
shモードは車高が高く、車体長もあり、大柄な人が乗っても小さく見えない125ccスクータ ...
スバル フォレスター 森スバくん (スバル フォレスター)
SUBARUフォレスター スポーツSK5に乗っています。ツーリングが大好きです。 交流の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation