• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Key-の愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2019年12月2日

ステアリングスイッチ(配線①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
空き時間にのんびりと進めているステアリングスイッチ周りですが、やっとB68コネクタ近くまで一通り配線終わりました。

SIドライブスイッチ配線。

こちらはスペースに余裕あったのでスプライス端子でいけました。
この時は全てスプライス端子で配線のつもりでしたが、、、

また、アイドルキャンセラーと同時作業です。
2
ハザードスイッチ。

スペースの関係で工具が入らず、エレクトロタップで接続となりました。

こちらは別日にUSBジャック取付と同時作業。
3
ナビスイッチ。

ここがメイン!
配線の位置が分からず、一時間ほどいろいろと睨めっことweb徘徊していたところ、はっぴぃ2017さんの配線図がズバリである事が分かりました。

はっぴぃ2017さん、有り難う御座います。

右上に三本上げている水色系の配線が目的の物です。
また切断されている四本はフロントスピーカーケーブルでして、オーディオ専門店で施工の際、ここからは配線しなかったため切断されたようです。
(気分的な問題で、絶縁しときました)
4
工具が入らず、ここもエレクトロタップかなーと思ってましたが、端子抜けるか試したところ簡単に抜けたので端子抜いた後にスプライス端子で接続し、元に戻しました。

まー車体側はブランクなので、戻す必要もなく線切断して手っ取り早くいけなくはないですが、気分的な問題で(^_^;
5
さて、最後にB68コネクタですが、時間切れとなり、またいつかです、、、
年明けるかもですが(..;)

なお、途中まではやったのですが、抜くべき端子が一つどうやっても抜けず、吹っ切れ…切断!w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

18ヶ月点検

難易度:

QHCPドアストライカーもどき(アリエク)装着 後席も付けた

難易度:

オイル交換

難易度:

車検ステッカー

難易度:

レーダー探知機をバックモニターにする

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目♪
いいタイミングでした♪」
何シテル?   10/24 22:39
キーです。よろしくお願いします。 身内含めて初スバル車です。 元々あまり車には興味無かったのですが、車好きにさせてくれる良い車に出会えました。 皆...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CO7 内装パネル 取外し方法解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 21:00:51
Fheimin 車載サーモコンパス 温度計&電圧計(青+赤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 08:15:57
スペアタイヤ収納部分の静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 18:03:53

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7 X-BREAK 【追加品】 ・ベースキット(クリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation