• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsuge156の愛車 [アルファロメオ ジュリア]

整備手帳

作業日:2022年1月7日

ドラレコ撮影中ステッカー 取り付け+α ジュリア編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドライブレコーダー撮影中ステッカーをアップデイトした。

ついでに遊び心が出て「ネコいます」ステッカーも取付た。
2
第一世代は2020年12月中旬に衝動買いして貼り付けた、コチラのドラレコ撮影中ステッカー。

これが見ての通りデカ過ぎ感があり、もう少し小洒落た感じにしたくなってしまったことが、今回アップデイトの動機。
3
選んだブツは、同時期に妻のクルマに貼り付けたステッカーの色違い。
4
幸いトランクは鉄板製なので、直に貼り付けるのではなく、マグネットシートに当該ステッカーを貼り付けて、取付位置を調整出来るようにする。

マグネットシートはドラレコステッカーの大きさに合わせて切り出したのだが、微妙に小さくなってしまった。 しばらく使用して問題は生じておらず、結果オーライとしている。

マグネットシートを介した仮付けをしてみたところ、トランクを多少強めに閉める程度ではズレることもなく意外とガッチリ張り付くので、位置調整や引き剥がし時に爪の先でボディを擦って傷付きそうであった。

そこで、マグネットシートには爪掛けのための切り欠きを設け、取り外しや位置調整を容易とした。
5
取付するとご覧の通り。

背景のガンメタ色にピンク色が映える感じが気に入っている。
6
そしてコチラ。

遊び心半分もあり、上記と同様の処置をほどこして、取付取り外し位置調整が容易に出来るようにした。
7
ネコステッカーを単独で取付た見映え。

遊び心発端とは言え、出先で万一の場合が生じる可能性はゼロではなく、当家で暮らす猫たちへの想いもあったりはする。
8
なお、第一世代ドラレコステッカーであるが、ステッカーとしてガッツリと貼り付けてしまい引き剥がし作業が面倒なこと、貼り付け後すぐに剥がすことがもったいないことから、まだ貼ったままだったり。

しばらくは、後ろが賑やかなジュリアで過ごすことになるが、しょうがないね。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換!上抜き下抜き!^_^

難易度:

シフトボタン機能せず 20250809

難易度:

ドラレコ垂れ下がり修理(再)

難易度:

ブレーキメンテ

難易度:

警告灯点灯からバッテリー交換

難易度: ★★★

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「内装のウッドパネルやベージュ革のラグジュアリー性が最高! http://cvw.jp/b/2865811/47364386/
何シテル?   11/24 22:31
物覚えが悪くなってきたのもあり、備忘録として。 【所有車歴】 2022年 3月 6日~  アルファロメオ   ジュリア    ヴェローチェ GTジュニア ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:27:54
鉄ホイールの錆取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:14:31
車の維持費について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 07:14:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
◼️以下、納車後三年超経過/26300km走行後の所感。 【良き哉】 ・運転の楽しさは ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
■約1年4カ月所有、16265km走行しての所感 ・自分の身の丈プラスアルファのクルマ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
◼︎三年弱所有しての所感 総じて大満足。 良き哉 ・文字では伝えきれないし、月並みな表 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
良き哉 ・156比、しっかり感・安心感があるボディとシャシ。 ・1.4リッターで1トン4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation