• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎやん( ≧∀≦)ノの"X-Sports" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

デュアルマフラーメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
洗車してて気になったので
メンテナンスしました(*´ェ`*)
最近何気にマフラーが下がって
きたような気がして(ノд`;)
2
今までマフラーカッターが
バンパーに当たってたのに
隙間が出来てるじゃんΣ(゚∀゚)
とりあえずカッター外してボルト
止めしようと思います(。-ω-)
3
まずカッターに穴をあける部分を
ポンチでマーキングします(*´ェ`*)
ポンチ持ってない方は釘とハンマー
さえあれば出来ます(人´∀`*)
私はそれでやってます(笑)
4
次にボルトとより少し大きめの
ドリルで穴をあけます(*´艸`*)
今回電動ドリルで穴をあけました
f(^_^)
5
マフラーカッターにあけた穴と
フィックスするようにバンパーにも
穴をあけます(*´ェ`*)
6
ボルトの構成はM5シリーズを
使いますf(^_^)
ボルトにまず平ワッシャを入れ
カッター内部より外へ出します。
次に外に出ているネジ山に平ワッシャ
とナットをかまして固定、そのまま
バンパーの穴へと突きさしてスプリング
ワッシャとナットで止めて完了(*´艸`*)
バンパー裏のわずかなクリアランス
には凄く泣かされました(ノд`;)
ワッシャとナットの固定が一苦労
します(。-ω-)
7
後は微調整とメインの固定バンドを
締めて完成になります(*´艸`*)
ネジの緩みが怖いので後でホーム
センターへ蝶ナット買いに行って
バンパー裏を二重ナットにします
(人´∀`*)

あくまでも参考程度でお願いしますね
(*´ェ`*)
外れないとは限らないのでf(^_^)

読んでくれて(*^-゜)vThanks!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

P.C.P 後付キーレス連動ドアミラー格納ユニット TYPE-A

難易度: ★★

ナンバー灯交換

難易度:

マフラー交換してみた 第2弾

難易度: ★★★

7年、3回目の車検

難易度:

センターパイプ腐食破損による交換、スタビリンク交換

難易度: ★★★

2週間ぶりホイールもボディも真面目に洗車&コーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月3日 17:41
おっと😅マフラーは動くので、そこはフリーが良くないですか?私は上に押し上げて、座布団クッション入れ込んでますが、まだまだ問題ないです。✋
左はチェックしないとですね。😅
コメントへの返答
2021年5月3日 19:12
今晩わ(人´∀`*)
内側をダブルナットにして上には
上がる様にして下にはこれ以上
下にいかないようにしときますf(^_^)
左側は蝶ナットにしてたらいつでも
増し締め可能ですよ(*´ェ`*)

プロフィール

「[整備] #ノートe-POWER リアワイパーキャップ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2866456/car/2476740/6853153/note.aspx
何シテル?   04/23 18:16
すぎやん( ≧∀≦)ノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパースポーツコレクション グラフェンスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 15:22:05
2020年8月登録台数ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 21:18:22
最後通牒とチャイナの回答、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 09:55:37

愛車一覧

日産 ノート e-POWER X-Sports (日産 ノート e-POWER)
奈良県で白い日産 ノートeパワーXに 乗っています。 納車されて一年で目まぐるしく進化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation