• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろプーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年10月13日

ECU 延長ハーネスの作成(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回,ECU延長ハーネスのメス側を作成しましたが,今回は反対側のオス側になります。こちらは,端子を用意する必要がありますが,圧着ペンチでいけるの楽にできると思っていましたが,数が多いし端子は細いしで,以外に面倒でした。

まず,端子を用意します。
私は,ネット通販をしてくれる,「(株)ベストシステム」で用意しました。必要になるのは,
(1).040F端子0.3-0.6sq(メス)[商品コード;173681-1](\11/個)
(2).070金メッキF端子0.5-1.4sq(メス)[商品コード;173631-2](\105!!!/個)
の2種類です。

私は(1)を48個,(2)を16個頼みました。(失敗することもあるので多目に注文しました。)
*ECUハーネスの端子は車種により(ABS付or無し,ATorMT等)で,実際に生きている端子の数は異なるようです。当然使っている端子しか接続しませんでした。製品の延長ハーネスは全ての端子が接続されていますね。
*(2)の端子(画像の大きい方)は金メッキなので,\105/個もします。通常のもので良かったのですが,ベストシステムさんでは,金メッキの物しか取り扱っていませんでした。
2
で,1個ずつカシメていきます。
数があるからシンドクなります。
3
全ての端子を取り付けました。
また,念のためにカシメた箇所にハンダを気持ち流しておきました。

この画像のカプラ(オス)は,オクで落としたECU(ステップワゴン)に付属してきたものです。これから細い精密ドライバを使って付いていたコードを全て外します。
4
そして,メス<=>コード<=>オスをストレートに配線し完成です。

画像では,メス側カプラに配線していない端子がありますが,これは実際に使われていないので,後でカプラ内側から引っ張り抜きます。

【概算費用】
  ・中古ECU     \1,200(送料,振込手数料込み)
  ・端子        \2,438(送料,振込手数料込み)
  ・配線        \500
  ・熱収縮チューブ \200
+)・ハンダ等雑費  \100
-------------------
 合計        \4,438

結構かかってしまいましたねぇ。
これならやはり製品を買ってしまった方が良いかも。
中古ECUを手に入れる時,オスカプラについてる配線が20cmくらいあれば,その配線をそのまま使う方法もあります。
そうすれば,\1,500くらいですか。
まぁ,金メッキ端子が高かったというのもありますね。

【次回】
このECU延長ハーネスを使ってデータロガーを接続します。
ロガーといっても,空燃比計のやつです。うまくいくことを祈ります。
関連情報URL : http://www.best-sys.com/

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ECU,ハーネス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

エンジン不調からの〜ECU修理

難易度: ★★

ECU基盤リフレッシュ

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

Freedom computer セッティング環境

難易度: ★★★

タイヤ 三枚おろし

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成元年9月1日の予約会場で、NA6クラシックレッドを購入。以後一度手放したNAにもう一度乗りたくなって、平成19年(2007年)3月末に、NA8Sr2を購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nojima SYP504 リペアテールバッフル PROチタン 58mmSTD用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 07:16:43
NB純正 トラスメンバー その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 11:56:58
NB純正 トラスメンバー その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 11:56:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運転の楽しい乗り物が好きですね。車もバイクも!
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
2021/07/30 増車。 5MP-2 19,371km
ホンダ N-ONE こまち (ホンダ N-ONE)
みんカラ的には、サブ扱いですが面白そうなので、、、 初めてのターボ車です。 2021/0 ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
昔乗ってみたかった、TRX。中古で良さそうなのがあったので、最終型(NX4)を手に入れま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation