• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶと.の"かぶと号" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年10月6日

オクヤマのタワーバー取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席側のカウルトップカバーのカット部分です。

実際の取扱説明書のカット指示では若干干渉したので、余分にカットしました。最初からネジ穴に現物を合わせてからカットするのが望ましいと思います。

ここの部分は普段目にするところではないので多少余分にカットしても気にならないですね。(^_^;)

カットは100円ショップで購入した細いノコギリで行いました。切り込みを入れれば、あとは手でパキンと折れますので、さほど苦ではないと思います。
2
これは製品に添付されるカウルトップカバーの取扱説明書のカット指示です。

緑に塗った部分をカットしています。オレンジ部分がカウルトップカバーの残る部分です。
3
助手席側のカット部分です。
4
同じく助手席側。横のアングルから。
5
こんな感じで取りつけました。いい物干し竿ですよぉ。(~o~)

ちなみに濡れた雑巾を掛けておけば、エンジン熱ですぐ乾くと思います。(爆)
6
※追記※2007/12/9

23Teiさんがコックピット相模原で同じものを取り付けられましたが、カウルトップカバーのカット部分をみせてもらいました。

必要最低限のカットですね。さすがプロがやるとカット部分も少ないです。現物合わせで干渉する部分のみをカットするとこんな感じなのでしょう。

これからやる方は参考にしてください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

タワーバー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@インディゴRS ご無沙汰です♪納車おめでとうございます!㊗️ 久しぶりにプチしましょうね、GW辺りで👍」
何シテル?   03/29 19:13
みんカラは18年目に突入です。 2007年4月にMPV LY3Pのオーナーになり、17年7カ月間15万km走行で乗り換えました。 2023年10月からC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スライドドアの不具合修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 11:35:40
GANADORマフラー Convert Rouge VR-016/VRE-016 MPV DBA-LY3P (ターボ車専用) 
カテゴリ:MPV マフラー
2009/05/06 17:02:43
 
GANADORマフラー Convert Rouge VR-026/VRE-026 MPV DBA-LY3P (NA車専用) 
カテゴリ:MPV マフラー
2009/05/06 16:57:58
 

愛車一覧

マツダ CX-5 ファイズ (マツダ CX-5)
17年7カ月乗ったMPVからの乗り換えました。 CX-5は次の候補車として意識してた車で ...
マツダ MPV かぶと号 (マツダ MPV)
23C Sporty Package U-Style FF オプション:Panasoni ...
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
2.0G CVT FF 新車で購入して約9年乗りました。ドレスアップを通じてたくさんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation