• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月06日

ブーストリーク

ブーストリーク  2日目出発時は先頭グループに位置したものの、あらかじめ社長には「Z4にエラーが出たらその時点で外れるから、構わず先に行ってくれ」と伝えていました。

 後ろに付いて走り始めると、やはりほどなくしてエラーが。

 広いスペースに2台だけ外れて停め、JB4経由で内容を確認してみました。

 「…ブーストリーク(漏れ)の可能性??」



 確か、このZ4にはForgeのDVバルブが装着されていたはずです。
 だとすれば、交換したこのパーツ関係のトラブルの可能性が考えられます。

 ボンネットを開けるとそこには、BurgerMotorsports製のDCI(デュアルコーンインテーク、エアクリーナの代わりですね)が見えます(画像は前日の時のもの)。


 純正のエアクリーナーケースが無いため、DVバルブへのアクセスは簡単です。


 確認してみると、バルブの取り付け(差し込み)部分がグラグラ動きます(!)。
 これではエアが漏れてブーストが掛からないのも納得です。
 バルブは135i用のものとの事ですが、Z4に取り付ける場合に問題があるのかどうかは分かりません。

 「純正品より差し込みが浅い」というメカニックのコメントがあったようですが、その辺に起因しているかもしれません。

 とりあえず、ブーストが掛からないだけで走行は可能なようなので、軽井沢まで降りてそのまま高速に乗り、東京方面に向かうのが良いだろう、という結論になりました。
 残念ながらZ4は今回のツーリングは途中リタイヤという事になってしまいますが仕方ありません。

 それにしても、ハイブーストでの負荷に対する保険として装着したDVバルブ周りにトラブルが発生してしまうとは、皮肉な結果です(笑)。
 バルブ自身は高性能なものかもしれませんが、固定がしっかり出来ていなければ役に立たないどころかトラブルの元になる可能性があるという事ですね。

 もっとも、前日の社長との一騎打ちによる負荷でこのような状態になってしまったのは間違いありません、あな恐ろしや(爆)。

 多分、ブーストをがんがん掛けて社長を追っていた時に油温がどんどん上昇し、その後に過負荷でバルブ周りが緩んでブースト漏れが発生した時点でエンジンチェックが入ったと想像出来ます。

 しかし少なくとも純正バルブのままであったなら、ここでのこうしたトラブルにはなっていなかったでしょうから微妙です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/10/06 00:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

肉体改造
バーバンさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年10月6日 1:15
いつも面倒かけてる人です(^^;)

ほんとに皮肉な結果でした
対策品を対策しないといけない対策?・・・

週末のインタークーラー施工と同時に対策します
内蔵バネは柔らかい方に交換です
コメントへの返答
2011年10月6日 1:23
経過を興味深く観察させていただきます~(笑)
2011年10月6日 7:16
やはりここら辺はチューニングを取るか、ノーマルの信頼性を取るかの難しい選択肢ですね。

コメントへの返答
2011年10月6日 7:20
自分はカネが無いので、否応なしにノーマルの信頼性を取ります!…(^_^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation