• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

これはなかなか…トルクレンチ

これはなかなか…トルクレンチ  先週の作業だったのですが、スタッドレスタイヤへの交換に早速トルクレンチを使ってみました。

 タイヤ屋さんのピットなどでよく「カコカコ」を聞いていましたが、全く同じ音がします(笑)

 感触は非常に良く、リズミカルに作業をこなせます。

 少し気にしていた柄の長さも、必要なトルクに対しては十分に軽く、これで毎回の締め付けが楽しくなるのは間違いありません。それだけでも導入はオススメです(笑)。

 書いていて反省してしまうのですが、気を付けなくてはと思っていた自分ですら、なんと手締めの場合に強く締めすぎていたようです(!)
 緩いのよりマシかとは思いますが、心当たりのある方は是非見直してみるのが良いでしょう(笑)。

 乗用車の場合は103N、軽だと85Nくらいが一般的なので、シエンタ、ヴィッツは前車、ワゴンRプラスとアルトは後者で設定してみました。

 計測器につきものの校正は(値段を考えると(^_^;)今後に渡ってもするつもりはありませんが、固定値で放置するとクセが付くような情報もあるので、使い終わったら毎回最低値に設定して片付けるのが良いようです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/03 10:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

トミカの日
MLpoloさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2011年12月3日 17:55
一概にトルクは決めつけられませんよ!

ジャガーなどは85N指定ですから。

ヒュンダイはなんNなのかなー?
コメントへの返答
2011年12月3日 18:54
まあだいたいそんなもんで大丈夫です。
正確なトルクレンチでいい加減に締めるですよ(笑)

でもなんでヒュンダイが(^_^;。まさか韓国ネタでは(爆)
2011年12月4日 10:34
こりあネタはここから始まる・・・
コメントへの返答
2011年12月4日 20:49
こりあ困った(爆)…なんちて?(^_^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation