• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

クラッチストッパーの位置を確認

クラッチストッパーの位置を確認  少し実家に用事があったので寄ったついでに、135iのクラッチストッパー位置を確認してみました。

 さすがに作業する時間は取れませんでしたが(夕方暗くなるの早いですし)、特にアンダーパネルを外すこと無くできそうな事だけは判りました。

 ウチの135iは気を付けて見ると、クラッチペダルが一番手前で、やや入ったところにブレーキペダル、更に奥に引っ込んでアクセルペダルとなっています。

 クラッチとブレーキペダルは真横に並んでいるのかと思っていましたが違うんですね…調べていませんがフリーの位置って調整できるのかな??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/07 23:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 11:19
クラッチの位置はフットレストとの段差ですよね
BMだし調整できるんじゃないですかぁ
コメントへの返答
2011年12月8日 17:56
さんろく亭さんによれば無理そうですね。
2011年12月8日 12:17
また何か企んでいるでしょう?

冬はコタツで丸くなっていましょう!
コメントへの返答
2011年12月8日 18:00
いやいや、以前に入手したクラッチストッパーでも取り付けようかと思って。
踏み込み量が減ると、クルマが小さく感じられるのではと期待しています。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation