• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

さっそくコーティングの耐久試験開始!?

さっそくコーティングの耐久試験開始!?  あらたな135iの放置場所、コンクリート敷きになったのは良いのですが、ハタと気付くと真上に電線が通っています。

 はい、つまり鳥糞攻撃の格好の的となってしまうのであります(爆)

 コーティング後1週間は洗車しない指示とともに、1ヶ月以内には必ず一度洗うようにも言われていました。

 寒くなってきて「すっかり忘れていた(^_^;」という感じですが、最初から洗車機に入れるというのも気が引けますので、もう凍りそうな中、仕方なく手洗い洗車しました…。
 (全く親身にモノを言ってくれる磨き屋殿の立場無し(^_^;)

 まだ水を掛けた端から凍っていくというところまでは行かないので助かりましたが、こりゃマジで温水が出るようにしたいくらいです(笑)。

 とりあえず正月は家の表側にクルマを回しておき、鳥糞攻撃は避けようと思っていますが、長期的には何らかの対策を講じる必要がありそうです…。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/12/30 22:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

バイクの日
灰色さび猫さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 5:04
電線からの落下物は、電力会社の責任になりますよ。
たぶん鳥フンも電力会社のせいになるんじゃないかな~。 電話したら電線工事してくれるかもしれませんね。
コメントへの返答
2011年12月31日 8:29
訴訟大国に住んでないので考えたことなかったですが(^_^;、ネット見ると、鳥が止まれないような対処してくれるみたいですね…ネタのつもりでしたが、意外に実効のある中身だった!?(^_^;
2011年12月31日 12:18
自作屋根(^^;)
コメントへの返答
2011年12月31日 22:08
無理(^_^;それが出来れば商売変えてます(^_^;
2012年1月3日 9:03
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

鳥糞だけはお気を付け下さい。

1週間放置すれば多少はコーティングは解かされるかも?
コメントへの返答
2012年1月3日 16:51
おめでとうございます\(^_^)/

了解す~。

天然の酸は怖いですね!(^_^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation