• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月24日

イストのルームランプ点灯シーケンスをアップデート

イストのルームランプ点灯シーケンスをアップデート  自分のイストは9年前のクルマなので(設計自体は更に古い)、現在の制御と比べると気になる(見劣りする)部分がどうしてもあります。

 特に室内灯の点灯や消灯に関する動作が、どうしても古さを感じさせます。自分が考える今風と思える動作(^_^;とは次のようなものです。

①ドアアンロックで室内灯点灯(そのまま放置の場合は一定時間後に消灯)
②キーまたはACCオンで室内灯消灯(そうで無い場合は一定時間後に消灯)
③エンジン停止で室内灯点灯(そのままの場合は一定時間後に消灯)
④(クルマを降りて)ドアを閉めても消灯せず、ドアロックで室内灯消灯

 つまり現在の世の中一般では当然のように単純にドアの開閉に連動した点灯、消灯とはなっていません。

 135iはもちろん、実はイストと1年しか違わないウチのシエンタも、ほぼ上記のような動作となっているので、単なるキーレスでは無い、スマートキー実装後のシーケンスはトヨタ車でもこのようになっていると思われます(ウチの古いクルマ故の悩みでしょう(^_^;)。

 これに対しイストは、前側ルームランプはドア開閉に対して簡単なタイマーで消灯を遅延させるギミックになっていますが、デッキ(荷室)ランプに至っては単純にドアの開閉に連動しているだけです(^_^;。

 別に、じわーっと点いたり消えたりするのはどうでも良いのですが、できれば①~④の機能を実装させたいところです。高級感も出るし、何よりオシャレです(^_^)。

 実際、会社の帰りに暗い駐車場に来て、ドアをアンロックしたら、単にウィンカーがペカペカと点滅しただけの時は何とも寂しい気持ちになりましたよ、ホント…(^_^;。

 という事で、ネットを探したら上記の機能を実現するユニットがこちらで販売されているのを知り、早速購入して取り付けたという訳です。
 自分で半田付けが出来たりクルマの配線が読める人で無いと正直、作業は難しいと思いますが、動作シーケンスが今風のクルマと同じになったのを見ると、本当に気分が良いですね。

 あれ?腰掛け用のクルマだったのでは…(爆)(^_^;。

 ちなみに上記のユニットの購入先では他にも気の利いたものがあるので、一度見てみると良いかもしれません(実は自分もいろいろ買いました)。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/24 23:19:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 12:16
意外に?(失礼!)細かいんですね!(^◇^)走りさえ何とかなりゃ派かと思ってました。愛があってイイと思います(`_´)ゞ
コメントへの返答
2012年11月25日 12:23
実はワタシは走りに関しても、究極の理論派なのでした!!(爆)

腰掛けクルマに愛?…(((((^_^;
2012年12月4日 21:32
これ、いいですね。

早速、ローバーミニ用に注文します。

しかし、怒涛のモディファイにびっくりしています(驚)。
コメントへの返答
2012年12月4日 22:03
ミッチョさんならチョチョイでしょう(^_^)/

雪が降ってしまう前に、と自分を駆り立てています(笑)
実は最初から「これやろ」と思って立てた計画を消化しているだけなのです(爆)
ブログアップが追いついていません…(((^_^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation