• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

タイヤ交換

タイヤ交換  例年、冬タイヤへの交換は12月の頭くらいに行なっていましたが、今年は冷え込みが厳しい感じがしてこのタイミングとなりました。

 エアツールにいろいろと手を入れていたので、作業する日を楽しみにしていました。


 予想外だったのはコンプレッサーのレギュレータを交換した影響が大きい事でした。
 エア圧の落ち込みが減ったためか従来のツールでも操作感がかなり変わり、良くも悪くも慣れが必要でした。

 基本的には能力が上がる方向の変化のため、圧力を少し落とす方向に調整してみたりと、そのための時間は掛かりましたが、作業の質自体はかなり良くなっているので嬉しいし歓迎すべきことです。
 最近コンプレッサーの調子がちょっと、と感じている向きには、レギュレータを変えてみると「おやっ」と思えるかもしれませんよ。

 少し心配だった2本出しにしたホースは圧力降下など問題もなく、今回新調した長崎ジャッキのエア式ジャッキやKTCのエアゲージも納得の仕事をしてくれます(使用感などは別にレポートしたいと思っています)。
 かなり楽にタイヤ交換ができるようになりました。

 自分的には納得の環境を揃えることができ、後はどれだけこの良い状態を保てるかなので、メンテには気を配っていきたいなあ、と思ってます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/23 23:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 9:30
すばらしい設備です。
これでデフのオイル交換も出来るかも(^^;;
今度お見えになった際に良い物を
お教えしましょう。
コメントへの返答
2013年11月24日 19:40
年に2回のタイヤ交換で勘弁してください(^_^;。
良いもの?楽しみにしています。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation