• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月24日

これは117クーペ?

これは117クーペ?  ナンバーが117だったですし(^_^;。

 さすがに自分の世代では無いのでクルマ自体はよく知らないのですが、コンビニから出てきました。

 古いのでほとんど見ないですが、調子を保ってるとすればすごいですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/03/24 20:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2022年3月24日 21:09
角形ヘッドライトなので、量産化された時代のものですね。
最初の頃は一台一台ハンドメイドでした。
兄の友人宅がハンドメイドタイプの117を117ナンバーで所有してました。
希望ナンバー制のない時代だったので、陸運局行って117番が交付されるまでずっと登録を待っていたと言う話聞いてます。
 三角窓がダイヤル式(ドアパネルに丸いダイヤルが有り、それを廻すと少しづつ三角窓が開いていく)という凝った造りでした。
コメントへの返答
2022年3月26日 21:45
うわあ、やっぱり詳しい人いますね。並んで希望のナンバーを待った話は聞きますね、当時の人は根性ありましたよね。
三角窓懐かしいですよね…ウチのカローラも、直接ロックノブのあるタイプでしたけど、覚えがありますね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation