• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

訳あり1300キロ

訳あり1300キロ 全く予定に無かったのですが、ちょっと訳ありで鳥取は米子まで往復することになり、約1300キロの走行をこなしました。

 シエンタでもイストでも良かったのですが、長距離の高速なので135iを出しました(社外ですがオートクルーズも付けてあるので)。

 春ツーを控えて少しクルマも動かしておきたいところでしたが、これは動かしすぎですね(笑)。
 しかも淡々とオートクルーズ主体の走りなので、LSDの慣らしとかにはならないし…。

 というか、まだTCDの初回のオイル交換してないんですけど(^_^;、秋ツーで使っているので合計でもう2000キロくらい走ってる事になりますね、更にそのまま春ツーでまたアクセル開けることになっても大丈夫かいな~(^_^;。
 早くカバー交換の工賃を捻出しなくては(爆)。

 今のところ交換したチャージエアガイドは問題無いようです(そんなに負荷掛けてませんけど)。
 G5_ISOの場合は、ビビリーが入ってMap5ということで(^_^;。

 帰りはまだ渋滞が全く無く、助かりました。
Posted at 2013/04/28 23:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月24日 イイね!

携帯のBluetooth接続

携帯のBluetooth接続 イストには2009年モデルのトヨタ純正ナビを中古で取り付けましたが、Bluetooth接続機能があるので運転時には重宝しています(すみません、ケータイはスマホじゃありません(^_^;)。

 ところで「自動接続」の設定をしても、どうもその実「最初の1回だけ自動接続(^_^;」という方が正確な表現のようです。

 しかもナビ電源投入時の最初の一定時間しか接続相手を探しに行かないようで、全く嬉しくありません。

 具体的に困っているのは、エンジンスターターを使った時(遠くでナビに電源が入るので当然ながら接続しない(^_^;)、エンジン掛けたままクルマを離れた後に戻った時(距離が離れるので、接続が切れる)などに、以降接続が切れたままとなってしまうのです。

 「自動接続」の言葉から受ける印象は、未接続だったとすれば常に設定された相手を探し続け、接続できる状態になれば接続する…というものかと思っているのですが、どうなんでしょう(笑)。

 いや、実は135iのBluetooth自動接続機能では、まさに上記を実現しているように思われるので、余計に気になるという訳です(エンジンスターターは付けてないので、さすがにそのチェックまではしてませんが(^_^;)。

 最近は純正でもエンジンスターターの設定があるので、09ナビの接続アルゴリズムだと文句が出そうなものですが、最新のトヨタ純正ナビとかなら、動作が変わってるんでしょうかね…個人的には興味のある部分です。
Posted at 2013/04/24 22:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月20日 イイね!

こいのぼり

こいのぼり 今年はいろいろあって上げるのが遅くなりましたが、鳥糞の関係でクルマを移動した場所の近くが、実はサオを立てる場所になっています。

 風になびくのを見ながら、一方で少し不安です。

 「強風とかで倒れて135iに直撃は無いよねえ(^_^;」

 最近は今までに無い強さで風が吹いて、いろいろ飛んだり倒れたりという話も聞きます(気候がおかしくなってきている?)。

 11年秋には実際、飛んできたトタンか何かがクルマに当たって修理してますし…。

 そういった訳で、こいのぼりを見上げる(って、写真は見下ろしてますが(^_^;)心境は、少しフクザツなものがあるのです。

 ちなみに(部品が出ないという事で)屋根を潰すと全損となる場合もあるようですが、135iは調べるとルーフパーツがありますね。ウィンドウ周りも部品があるので、即全損という扱いにはならなさそうですが…。
Posted at 2013/04/20 19:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月17日 イイね!

オープンで走ってる

オープンで走ってる 通勤だと思うのですが、まだ朝は少し寒い感じがあるのにオープンで走っている人がいました(意外にこの時期が良い、というのも理解できますが(^_^;)。

 よくやるなあ~、というのが第一印象ですが、すれ違いざまに見ると何と女の人ではありませんか…。

 「おおっ!?」と思わず声が出てしまいました。

 ユーノスで、まだまだ寒い時期にオープンにして走るとは、クルマが好きなんでしょうか、いまどき貴重な人種かもしれません。
 帰ったら早速ブログネタにしよう、と思ってドラレコから読み出すと…。

 「???…男に見える?」

 うーん、いくらクルマ好きとは言え、女性で1本斜めワイパーになんかする人がいるんだろうか、やっぱ見間違いでしょうか(笑)。

 思い込みとは恐ろしい!?…これは次回ぜひとも確認してみなくては(何を(^_^;)。
Posted at 2013/04/17 20:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月16日 イイね!

売り切れていますですよ

売り切れていますですよ そういえば、ブログにリンクが貼ってなかったと、件のチャージパイプのページを見に行ったら、早速売り切れてましたですよ(^_^;。

 ここ読んだ人が、こぞって注文したとか~まさか(笑)。

 でも次に入荷するのが5月末とは少し間が開いてしまいますね。検討していた人は残念です。
Posted at 2013/04/16 21:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910 11 12 13
1415 16 171819 20
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation