• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきょうなおぱぱのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

JB4の現行ファームダウンロード数が1200を越える

JB4の現行ファームダウンロード数が1200を越える そんなにダウンロードする人がいるの、という話ではなく、こんなに数が増えるほどファームウェアの更新がなかったのは珍しい、という視点です。

 従来であれば、まあ数百のダウンロードくらいのうちに新しいファームがアップロードされるペースでした(そうするとカウントはリセットされる)。

 これが意味するところは、かなりファームが煮詰まってきたか、或いは他モデル用の開発に時間が割かれるようになったため更新の頻度が落ちたか、のどちらかでしょう(^_^;。

 ショップとしてはいつまでもN54にばかりこだわっている訳には行かないでしょうし(だいたい既に生産終了のエンジンです)、新規のエンジンに対応した商品を開発していかなければ、やって行けない。
 まあ、ファームが煮詰まってきたと理解したいところです(^_^)。

※ 14/5/1追記
ついにダウンロード数が2000を越えました~。更新も約3ヶ月ありませんし、いよいよ完成形という感じですね!


 さて給油はもっぱらセルフとしていますが、昨日出掛けた時にガソリンを入れたら、給油キャップのゴムヒモが切れました。


 簡単にネットで調べた限りではゴムだけで部品は出ず、キャップごとの交換になるようです(¥3000くらい)。 

 この方のようにDIYで直した例もあるので自分もそうしようかと思いましたが、4月に1年点検を控えていますから、ディーラーに連絡を取ってその時に交換してもらうように話をしました。


 先日の、ブロワ交換なら¥30000というのがアタマにあって、キャップの¥3000ならまだイイか、と安易に流れた自分がいるのは否定できません~(^_^;。
Posted at 2014/03/23 18:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月23日 イイね!

こいつ、動かないぞ(笑)

こいつ、動かないぞ(笑) 昨年末に135iをクルマ屋さんから引き上げて以来だったので用足しに出掛けてみました。
 3ヶ月くらい動いていないことになります。

 その間、バッテリーを替えたり、デフ油温計を取り付けましたが、特に実際に走って油温が表示されるのか見て見たかったというのがあります。

 たまたま寒い日になったので外気は4℃くらいしかなかったですが、一般道を1時間程度普通に走っただけでは全くデフ油温計は動きませんでした。

 というか指示下限が40℃(50℃でした(^_^;)なので、それ以上にならなかったというのが正しいですが、楽しみ?は先送りです。
 Defiさん表示をスペシャルオフセットしたファームでも作ってくれないかなあ(^_^;。

 標準のラージデフオイル量は1.5Lくらいに対して、作ったデフカバーはもう+1Lくらい、つまり合計で2.5Lくらいが入っています。
 どんな温度上昇具合になるのか、早く知りたいですね(実験車両だな(^_^;)。

 ところで帰りの本屋さんで偶然、86が隣に並びました。


 屋根の高さは明らかに86が低いですが、座った位置から横を見た限りでは、それほどハンドルやシートが低い感じは受けません。
 かなりヒップポイントが下がっている、と本に書いてあったと思いましたが…。

 外に出て、並んだ写真をたくさん撮ろうと思ったら、すぐにオーナーさんが来て発進してしまいました、残念(^_^;。

 あと気が付いたのはウチの135i、普通に走っても夜は後ろのクルマがかなり車間を取っている感じに思えます。
 やはりヘッドライトの光で尻の下のヘンな部品が光って見えるのは、怪しまれているのかもしれません(^_^;。
Posted at 2014/03/23 16:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月23日 イイね!

コンビニコーヒー2

コンビニコーヒー2 さて、ヨメさんが言うには「サークルKのがおいしいらしい」というので、早速寄ってみました。

 値段は¥100からと一緒ですがレジで頼むとセブンイレブンの時とは違って小さな密封されたカップ(!)が出てきました。
 「なんじゃこら?こんな小さなカップじゃ飲めないぞ(*_*)」

 …と思ったら、どうやら豆パックらしく、これをセットするのだと。

 最初から機械に入っているセブンイレブンタイプよりは、一旦客の手に渡す事で「いかにもこれから抽出するぞ」感があるかもしれません(^_^;。

 しかしコンビニ毎にやり方を覚えなければならないというのは、ある意味苦痛ですね…(笑)。

 カップはこれまた横方向にスジが入っているモノで、セブンと同じということは、こりゃ滑り止めなのは確定ですかね。
 味の方は、う~ん、まあセブンよりは好みかも(本日は135iで出動です)。


 実は前記事で☆さささんが「アイスがうまいぞ」と言われてたので、それを飲んでみようかと思って、次にセブンイレブンに直行しました(事件の始まり(^_^;)。

 レジでレギュラーを頼むと例のごとくカップが出てきました。
 抽出の機械に「アイス」ボタンが付いていたのは覚えていたので、もらったカップを置いてそれを押すと…。
 じょぼじょぼじょぼ。

 …あれれ(^_^;?氷が出て来ないぞ。注がれた量が少ないから確かにアイス用として出てるみたいだけど、機械コワれてんのかな??
 それとも今はアイスコーヒーってやってないのかな?時期モノなのか(^_^;?

 店員さんに聞いてメンドクサイ事になってもイヤだと思い、そのままクルマに戻りました。
 一応飲んでみると、やっぱいくらか濃いかなあ(^_^;?(爆)

 このままでは引き下がれないので、別のセブンイレブンに場所を変えて勝負です(おい(^_^;)。

 次の店に入ると、レジには少し歳を取ったおばあちゃんがいました。
 今度は念のためと思い、

 「…『アイスの』レギュラーが欲しいんですけど、ありますか?」

 と少し強調して話すと、おばあちゃんはアイスクリームが陳列してある冷凍の棚を指さしました。
 ??おいおい、耳は大丈夫かよと思って、 

 「…アイスクリームじゃ無くて、コーヒーなんですけど」

 と言うと、

 「…ああ、初めてなの?」

 レジから出てきたおばあちゃんは、自分をその冷凍の棚に連れて行くと「これだよ」と。

 そこには氷だけ入ったアイスコーヒー用の少し大きめのカップがアイスクリーム等と一緒に置いてありました(!)。
 なるほど(木亥火暴)。
 全てのナゾが解けました。おばあちゃんゴメンナサイ(T_T)

 という訳で、苦労の末に手に入れた戦利品が以下です。カップが薄くて少し持ちにくいかな?


 で、問題の味は、確かにおいしいような気もするけど、正直おなか一杯でよくわからない(*_*)
 こんな時クルマのアクセルを開けるのは拷問です。

 また日を改めてリベンジ、というかまだ、ファミマとローソンに行ってないんですけどやっぱ買い方が違うんですかね?

 コンビニコーヒーの旅はまだ終わりそうにありません(^_^;。
Posted at 2014/03/23 15:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月21日 イイね!

コンビニコーヒー

コンビニコーヒー 恥ずかしながら自分は今までコンビニコーヒーなるものを飲んだことがありませんでした。

 ちょうどお客さんが少なかったこともあり(笑)
「…すみません~、コレどうやって買うんですか?」と聞いてみました(^_^;。

 なんだか店員のおねーさんも「今更珍しいな(^_^;」的な雰囲気を漂わせていましたが、相手がオッサン(笑)という事もあり丁寧に教えてくれました。

 もちろんドライブしながら缶コーヒーとかは飲みます。
 カップだと大抵は飲みきってからクルマに乗っていましたが、運転しながら飲めるようにちゃんと口の付いたフタまであり、カップも横方向にスジが入って「滑り止めかな?」と思わせるなど、結構考えられているのかもしれません。


 弟やそのヨメさんは高く評価しており、「もう缶は飲めないよねえ」とか言ってますが、自分の結論としては「やっぱ缶コーヒーでいいや」というところです(^_^;。

 普段から本格的なコーヒーを飲んでないというのはありますが、どうやら味は一種類という事のようですし、やはり僅かな時間とはいえ抽出を待つのは何となく抵抗があります。

 缶ならその時の気分で違うものを選べるので…と書きながら、「ああ、缶コーヒーにもそれぞれ味がある、って事を認めてんだよねえ」と、妙に認識を新たにしている自分がいたりします(笑)。

 コンビニコーヒーが缶のシェアを食っているようですが、さて、あなたはどっち派(^_^;?
Posted at 2014/03/21 12:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月16日 イイね!

ステッカーはがし

ステッカーはがし リヤガラス右下部分ににBurgerMotorsportsのステッカーを貼っていましたが、一部剥がれてきたので、取ってしまいました。

 よく見たら中央部に貼ってあるBMWのステッカーもヒビが入ったりといくらか劣化している状態だったので、全て剥がしてしまいました。

 中央のステッカーを剥がしているBMW車はほとんど見たことが無いので、珍しい感じもします。
 新しいステッカーを買って貼り直すとは思いますが、このままでも意外にいいかもですね…。
Posted at 2014/03/16 00:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 78
9101112 131415
1617181920 2122
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 11:48:39
デイライトの保安基準が変わってた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:19:06
スピードメーター誤差の規定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 21:42:35

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
まだまだ乗るつもりだったワゴンRプラスのエンジンが壊れて修理費用が20万からと言われ…と ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
知人から超格安で譲り受けました。冬場を考えるとメイン車入れ替えという訳にいかず、なんとも ...
スズキ ワゴンRプラス スズキ ワゴンRプラス
子どもが生まれるのをきっかけに知人から安く譲り受けました。それ以来自分のメイン車となって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族が増えワゴンRプラスでは手狭になったので7人乗りの可能な車を用意しました(軽と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation