• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukio777の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2024年2月18日

足廻りメンテナンス⑧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
アーム塗装前の下準備
とにかく時間が掛かった
きれいになったので次からは塗装準備だな

最初は錆びてる所と錆で塗膜が浮いている所だけやろうかと思いましたが
塗膜を削ると下から赤錆が出てくる
なぜに?
恐らくショップでアーム類は塗装したからキレイですと言っていたからその時かー
よけいに手間がかかる
2
もう全部剥ぐので剥離剤使用
3
ワイヤーブラシ何本駄目にしたか!
しんどー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

足廻りメンテナンス後

難易度:

純正ビルシュタイン車高調整①

難易度: ★★

足廻りメンテナンス⑰ファイル

難易度: ★★

ナイトロン直る

難易度: ★★

サスペンション交換&車高調整冷や汗レンチ

難易度: ★★

フロントスプリング交換と車高調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月18日 20:56
1枚目の写真は下塗りかと思ったら、剥離したメタルの色なんですか?すごい  僕なら絶対諦めてすぐプライマー塗っちゃいそう。
しかしアーム類バラスの勇気入りますね。
リアのアッパーだけてもやってみようかと。いつになるやらですが。
コメントへの返答
2024年2月18日 21:04
こんばんは
ほんとは手抜きで行きたかったのですが
あまりにも状態が悪く
結局塗膜全剥離になりました
ブッシュのズレを見ちゃったので
仕方なしにバラしました
まだまだ道半ばですが頑張ります〜
2024年2月24日 19:31
サビの上塗りはいけませんね、
コメントへの返答
2024年2月24日 19:37
こんばんは
まぁびっくりでしたもう少し丁寧な仕事
をして欲しいと思いました
素人目で見てもかなり手抜きかなぁー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月18日 08:22 - 18:29、
150.56 Km 4 時間 46 分、
1ハイタッチ、コレクション1個獲得、バッジ15個獲得、テリトリーポイント100pt」
何シテル?   05/18 18:34
スーパーカーブームストライクの世代 免許を取ってからは国産MRを乗り継出で来ましたが、満足出来ず遂にエリーゼ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 22:52:00
エリーゼ、スーパーチャージャーのオーバーホールについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 14:19:03
スーパーチャージャーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 18:54:02

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼsc 一生に一度は乗りたいと思い 無理して購入です 手はかかりますが楽しい車です
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
奥様の新しい相棒です ヴォクシー3号機これからよろしくです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation