• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

datsundのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

魑魅魍魎

魑魅魍魎ブリッツDSC-Fourの配線が追加されてグローブボックス奥がカオス状態。
頑張ってまとめてるけど気持ちよいものではない…
Posted at 2019/04/15 17:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツよもやま | クルマ
2019年04月02日 イイね!

ラフィックスGTCのニセモノの見分け方

ラフィックスGTCのニセモノの見分け方








こんちゃ。今日はワークスベルのラフィックスGTCのニセモノの見分け
方を伝授して差し上げよう。

ものすごく簡単です。


1. 一番分かりやすいのは配線の色。ニセモノは黄色

2. 次に確認しておきたいのはヒンジのネジの隣のクリック調整のイモ
  ネジの存在。ニセモノはネジが存在しない。

3. 扇形のレバーのモデルはまずニセモノ、ハンドル側の造形が全く異なる



この3点。まぁ配線色での判別のみで100%間違いないです。
メーカーが判別方法を言わないから判別できない人が多く、ヤフオクや
メルカリで本物として売られているやつの多くはニセモノだったりします。
本人が気付いていないのもありますが、わざと売っているタチが悪い人もいます。
※見たらすぐに違反申告をしていますが、版権元が判別方法すら言わないから
運営も中々対応できないようです。
車検にも関わる重要保安部品だから本気出さないとやばいと思うんですけどね。

アリを見れば分かる通りニセモノが3000円くらいで売られていて、タチが悪い人
たちが真贋を隠して転売して儲けているわけです。
本物を手に取れば分かりますが、さすがにその値段で作るには無理がありすぎ
る。3万円でもバーゲンプライスと思える逸品。なので「このニセモノは1万円する
から品質がいいだろう」なんて思わないことです。5000円で売ってるニセモノと
同じものですし、そうじゃないとしてもその価格(原価)でも到底無理です。
Posted at 2019/04/02 12:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニセモノの見分け方 | クルマ
2019年03月24日 イイね!

ハンドルにパワステコントローラーなどない

ハンドルにパワステコントローラーなどないえーと
ハンドル交換して色々走りました。
どこかでパワステが変になるんじゃないかと期待しながらドライブしてましたが今のところ全く症状はないですね。

やっぱりステアリング側にパワステコントローラーなるものは無いんでは。
コンタクトコイルにセンサーとなんか結託してそうな謎のシールがあったけどどう見てもナニにも関係なかったし。

やはり問題は右ステアリングスイッチのみであり、最低でも右ユニットだけ付けるか抵抗で誤魔化せばパワステへの影響は無くなるんじゃないでしょうか。

アフターメーカーではキャンセラーを作りづらい…ことはないと思うんですが、売れないとか商品として成立しづらいから出来ない・やらないだけなのかなぁ。。

年間1万台売れる中でリスク背負ってハンドル交換する人は100~200人くらい?さらにその中でスイッチを無効化する人は1/3くらいかな?
その数ではメーカーで矢崎のコネクタを1ロット1600個も仕入れて頑張ってキャンセラー作っても中々捌けないし、利ざやもそんなにないですね。

Posted at 2019/03/24 22:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツよもやま | クルマ
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:昔は試験品のラジアルも使わせてもらったけど、最近ちょっとブランドを安売りしてる感があるような

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:重くてイイから開かないキャリパー。あとは企業としての安定性。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 09:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月18日 イイね!

ハンドルにまでキャンガーが…

ハンドルにまでキャンガーが…https://ameblo.jp/greddy-blog/entry-12440373083.html

※画像お借りしました。
トラストさんとこのハンドルが発売。中々カッコいい。買わんけど。

ハンドル(の何か)までCANでやりとりしているらしく、ステアリングを変えると重ステになるそうです。
近いうちに怪しいハンドルに交換しようと思ってたのに(´;ω;`)

そういえば自販の工場長も「33はとにかくキャンガーキャンガー」いうてました。
私も33のキャンガーをよく見ますが、中々タチが悪いやつです。
Posted at 2019/02/18 00:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツよもやま | 日記

プロフィール

「[整備] #メガーヌルノースポール 充電用ケーブル(充電ポート)の設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2868580/car/3492243/8233028/note.aspx
何シテル?   05/17 09:15
隙あらば自分語りと嫁自慢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] DASSフロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 12:10:44
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] 純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:24:58
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] ドアアウターハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:32:28

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
カブト顔で2ドアのRSが欲しくて7年前から狙ってたんですが、やっと手が出せる感じになった ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ (スズキ スイフトスポーツ)
MTのセフパつきのみで他のオプション一切なしのシンプル仕様です。MTは15年ぶりなのでA ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っていました。 長距離が無茶苦茶ラクで燃費最高!とても良い車でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation