• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
NULL-IXの愛車 [ヤマハ トリシティ155]
トリシティ155にハザード&パッシング追加 〜スイッチボックス編〜
2
っと、取付ける前に決めておかなきゃいけないことがあります。<br />
<br />
それは「パーキングレバーをどうするか」<br />
<br />
トリシティ155には左スイッチボックスの下にパーキングブレーキのレバーがあります。<br />
そしてこいつ、スイッチボックスにボルトで固定されてます…<br />
つまり、スイッチボックスを交換するとこのレバーが付かないんですね…<br />
<br />
こいつをどうするかを決めておかないと取付けの時に困ってしまうので、先に方向性を決めます。<br />
<br />
選択肢は3つ。<br />
①パーキングブレーキを撤去<br />
②TMAXのパーツを使う(左ミラーが付けられなくなる)<br />
③無理やり付ける<br />
<br />
私の場合、自宅の駐輪スペースが傾斜していてパーキングブレーキ無しだと不安なので、①は除外。<br />
②は溶接技術があればミラーも付けられるようですが、ちょっと難しそうなのでパス。<br />
<br />
というわけで、③の「無理やり付ける」に決定!<br />
<br />
具体的な方法としては、ホームセンターで売っている金物を加工して、パーキングレバー取付用のステーを作ってスイッチボックスに固定する、というような流れになります。<br />
ある程度金属加工できることが前提となってますのでご注意ください。<br />
<br />
ちなみに今回の記事ではスイッチボックスの配線加工だけなので、どの選択肢でも参考にできると思います。
っと、取付ける前に決めておかなきゃいけないことがあります。

それは「パーキングレバーをどうするか」

トリシティ155には左スイッチボックスの下にパーキングブレーキのレバーがあります。
そしてこいつ、スイッチボックスにボルトで固定されてます…
つまり、スイッチボックスを交換するとこのレバーが付かないんですね…

こいつをどうするかを決めておかないと取付けの時に困ってしまうので、先に方向性を決めます。

選択肢は3つ。
①パーキングブレーキを撤去
②TMAXのパーツを使う(左ミラーが付けられなくなる)
③無理やり付ける

私の場合、自宅の駐輪スペースが傾斜していてパーキングブレーキ無しだと不安なので、①は除外。
②は溶接技術があればミラーも付けられるようですが、ちょっと難しそうなのでパス。

というわけで、③の「無理やり付ける」に決定!

具体的な方法としては、ホームセンターで売っている金物を加工して、パーキングレバー取付用のステーを作ってスイッチボックスに固定する、というような流れになります。
ある程度金属加工できることが前提となってますのでご注意ください。

ちなみに今回の記事ではスイッチボックスの配線加工だけなので、どの選択肢でも参考にできると思います。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 自作・加工
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
 

プロフィール

「[整備] #トリシティ155 トリシティ155にハザード&パッシング追加 〜パーキングレバー移植編〜 https://minkara.carview.co.jp/userid/2870816/car/3060477/6190069/note.aspx
何シテル?   01/22 22:54
NULL-IXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華ナビ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 13:01:16

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
オールペンして外見だけ奇抜なエスティマ。 いつか痛車にしたい。
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
ワイドトレッド仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation