
「イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 第3戦」についての記事
まずは主催のnobu_nobuさん、tailor1964さん、そして参加の皆様ありがとうございました。
今シーズン終盤は「知らないところに走りに行く(ついでに温泉と美味しいもの)」をテーマに関東のみならず、北陸、東北、東海にお邪魔させていただきました(^▽^)/。
たいへん楽しかったです。初めて走る場所でもそこそこなスコアを出せるようになったのは昨年の自分からは考えられず、いろいろとレクチャーしてくださったみなさんには感謝の一言です!!
結果についての詳細はnobu_nobuさんのブログを参照してください。
総括してみると4地区のどのコースでもトップから+スコア20くらいなので現時点の実力は出せたかなと思います。朝一のあるりりこさんのコース解説は助かりました!
ペースがゆっくりでi-DMが高めなのもいつもどおり(笑)
さてここからが本題、今回のオフミで発生した不可解な事件について語らなけれなりますまい。まず事件の顛末から。
お昼の休憩時にみんなで楽しくお菓子を食べた後、午後の走行の際景品のジャムや残りをテーブルの上に「置きっぱなし」にしておいたところ、戻ってきた際にはブルボンの小さいクッキーが一つ残っていただけであとは何もないという状況であった。
いったい何が起こったのか??
これがつければなんでも信玄餅風味にしてしまうという幻のアイテム、優勝賞品!!(なべおさん提供)
ここで最近私が愛読している三津田信三氏の生み出した名探偵「刀城言耶」のやり方を踏襲して事件の真相に迫ってみよう。やりかたは簡単、仮説を立ててその仮説を検討したうえで消し込んでいくというもの(考えてみたら作家の思うがままに読者をミスリードできる手法だな)
1、強風犯人説
当日はおりからの台風の影響か風が強かった。しかし風に飛ばされたなら付近にお菓子がちらばっていなければならないが跡形もなく、しかも箱だけが飛ばされずに残っているのは不自然。×
2、uka827嬢犯人説
意外な人物が犯人だった、というの推理小説の定番。彼女は午後の部は参加していなかった!!
しかし品の良い彼女があれだけのお菓子を全部食べてしまったというのは考えにくいし、何より優勝賞品はかなりの確率でノブノブパパがゲットするはず。また仮に「音速の貴公子」とまで言われているあるるりこさんが優勝したとしてもレディがおねだりすれば紳士である、あるりりこさんなら即座にプレゼントしてくれたはず。というわけで彼女が望めばリスクを冒すことなくジャムをゲットできることから彼女は犯人である可能性は低い。×
3、野球少年犯人説
現場で練習していた野球少年たちが食べてしまった、というのはありえそうなことだ。しかしながら最近の小学生が放置されている得体のしれないものを食べるだろうか?
知らない人から声をかけられたら無視をして逃げるように繰り返し叩き込まれている今どきの子供たち。おじさんが食べ物をあげても警戒されてしまい受け取らない可能性が高いくらいだ。またコーチ役の大人がいたが、彼らが子供の手前窃盗行為を働くとは考えにくい×
4、なべおさん犯人説
意外性というなら十分だし、真犯人としてはある面ふさわしい(笑)。しかしながら「桔梗屋宣伝部長」とも言われている彼がニューアイテムの普及活動を自ら妨害するとは考えにくい。また、もし彼が犯人ならもっと趣向を凝らした演出をしてくれるのではないか?×
5、kyoro犯人説
実は私がやったんです!!
とかいうブログネタが仕込めていたら、ちょっとクールだったのですが残念。そこまでエンターテイナーではありません。だいたい探偵役が犯人というのも最近はよくあることなので受けは良くないかも。×
6、i-DM犯人説
合理的な考察では真相にたどり着けない場合の十八番。
ここは超常現象にてクリアしましょう。
i-DMの精霊のような存在が一年間の供物としてお食べになった。出来の悪いSF映画みたいな結末であるがおそらくこれが真相なのでは。ギリシャの女神が微笑みながら我々の活動を見守っているイメージ。昨今は戦艦とかも擬人化しているらしいし、我々の尊敬する先生であるi-DMが現出してもおかしくはないはず。〇
というわけで、一件落着(*^▽^*)
めでたしめでたし。
皆さん、来シーズンも女神のもと楽しく走りましょう!!
追伸
さわやか、塩だけで食べたらうまかった(⌒∇⌒)
はっ!まさか真犯人は…………。うわっ……。
Posted at 2019/09/25 01:34:21 | |
トラックバック(0) |
i-DMs | クルマ