• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyoro555のブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 第3戦

イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 第3戦
「イベント:【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 第3戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東海】Be a driver.なオフミ2019 第3戦 について書いています。

まずは主催のnobu_nobuさん、tailor1964さん、そして参加の皆様ありがとうございました。
今シーズン終盤は「知らないところに走りに行く(ついでに温泉と美味しいもの)」をテーマに関東のみならず、北陸、東北、東海にお邪魔させていただきました(^▽^)/。

たいへん楽しかったです。初めて走る場所でもそこそこなスコアを出せるようになったのは昨年の自分からは考えられず、いろいろとレクチャーしてくださったみなさんには感謝の一言です!!

結果についての詳細はnobu_nobuさんのブログを参照してください。

総括してみると4地区のどのコースでもトップから+スコア20くらいなので現時点の実力は出せたかなと思います。朝一のあるりりこさんのコース解説は助かりました!

alt
ペースがゆっくりでi-DMが高めなのもいつもどおり(笑)



さてここからが本題、今回のオフミで発生した不可解な事件について語らなけれなりますまい。まず事件の顛末から。
alt
お昼の休憩時にみんなで楽しくお菓子を食べた後、午後の走行の際景品のジャムや残りをテーブルの上に「置きっぱなし」にしておいたところ、戻ってきた際にはブルボンの小さいクッキーが一つ残っていただけであとは何もないという状況であった。

いったい何が起こったのか??
alt
これがつければなんでも信玄餅風味にしてしまうという幻のアイテム、優勝賞品!!(なべおさん提供)

ここで最近私が愛読している三津田信三氏の生み出した名探偵「刀城言耶」のやり方を踏襲して事件の真相に迫ってみよう。やりかたは簡単、仮説を立ててその仮説を検討したうえで消し込んでいくというもの(考えてみたら作家の思うがままに読者をミスリードできる手法だな)

1、強風犯人説
当日はおりからの台風の影響か風が強かった。しかし風に飛ばされたなら付近にお菓子がちらばっていなければならないが跡形もなく、しかも箱だけが飛ばされずに残っているのは不自然。×

2、uka827嬢犯人説
意外な人物が犯人だった、というの推理小説の定番。彼女は午後の部は参加していなかった!!
しかし品の良い彼女があれだけのお菓子を全部食べてしまったというのは考えにくいし、何より優勝賞品はかなりの確率でノブノブパパがゲットするはず。また仮に「音速の貴公子」とまで言われているあるるりこさんが優勝したとしてもレディがおねだりすれば紳士である、あるりりこさんなら即座にプレゼントしてくれたはず。というわけで彼女が望めばリスクを冒すことなくジャムをゲットできることから彼女は犯人である可能性は低い。×

3、野球少年犯人説
現場で練習していた野球少年たちが食べてしまった、というのはありえそうなことだ。しかしながら最近の小学生が放置されている得体のしれないものを食べるだろうか?
知らない人から声をかけられたら無視をして逃げるように繰り返し叩き込まれている今どきの子供たち。おじさんが食べ物をあげても警戒されてしまい受け取らない可能性が高いくらいだ。またコーチ役の大人がいたが、彼らが子供の手前窃盗行為を働くとは考えにくい×

4、なべおさん犯人説
意外性というなら十分だし、真犯人としてはある面ふさわしい(笑)。しかしながら「桔梗屋宣伝部長」とも言われている彼がニューアイテムの普及活動を自ら妨害するとは考えにくい。また、もし彼が犯人ならもっと趣向を凝らした演出をしてくれるのではないか?×

5、kyoro犯人説
実は私がやったんです!!

とかいうブログネタが仕込めていたら、ちょっとクールだったのですが残念。そこまでエンターテイナーではありません。だいたい探偵役が犯人というのも最近はよくあることなので受けは良くないかも。×

6、i-DM犯人説
合理的な考察では真相にたどり着けない場合の十八番。
ここは超常現象にてクリアしましょう。
i-DMの精霊のような存在が一年間の供物としてお食べになった。出来の悪いSF映画みたいな結末であるがおそらくこれが真相なのでは。ギリシャの女神が微笑みながら我々の活動を見守っているイメージ。昨今は戦艦とかも擬人化しているらしいし、我々の尊敬する先生であるi-DMが現出してもおかしくはないはず。〇

というわけで、一件落着(*^▽^*)
めでたしめでたし。

皆さん、来シーズンも女神のもと楽しく走りましょう!!

追伸
alt
さわやか、塩だけで食べたらうまかった(⌒∇⌒)
はっ!まさか真犯人は…………。うわっ……。





Posted at 2019/09/25 01:34:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2019年09月15日 イイね!

イベント:【i-DMs東北】Be a driver.なオフミ2019 第2戦

イベント:【i-DMs東北】Be a driver.なオフミ2019 第2戦
「イベント:【i-DMs東北】Be a driver.なオフミ2019 第2戦」についての記事

※この記事は【i-DMs東北】Be a driver.なオフミ2019 第2戦 について書いています。

まずは、ぷらむ☆さん、参加の皆さんありがとうございました!!

天候にも恵まれ素晴らしいドライブ日和でした。alt

 さて競技結果はぷらむ☆さんのブログの通りです。

つーさん。。の若さと集中力に羨望を覚えつつも楽しく走りました。(思えば去年もそんな感じだったなー)

表彰式の前にタッチ_さんから託された本日の重要なミッション。
関東第二戦の賞品授与式を行いました。
alt
 


さて走行終了後みなでお菓子を食べながらくつろいでいたのですが、いつもとちがいお菓子に食指が働きません。顔がほてって頭が痛いような感じです。

このときはそれほど大したことなかったのですが、下山して道の駅でソフトクリームを食べようかというときにいよいよ調子が悪くなりました。

これがもしや熱射病なのかな、と思い水分補給に牛乳を飲んだりしたのですが、体全体がほてってきてしまいこれからのロングドライブを考えるとヤバめな感じです。

冷やしタオルが良いと皆さんに言われ、濡らしたタオルで鉢巻をして一般道を東京方面へ。
夕日の中、これぞ東北という素晴らしい景色の中を、ちぇんさんを先頭に走行。道も空いており大変気持ちの良いドライブでした!!

また濡れタオルも思っていたより効果的でかなり元気が出てきました。ちぇんさんがみんこりーさんへのお土産を買うというので、一路白河へ。

引き続き快適なドライブでした。

店が開いている時間に間に合い、みんこりーさんのお気に入りという「エキソンパイ」を私、スッパノーバさんも購入。(これはうちの家族にも大変好評でした。)

体調もかなり回復してきていた私はお腹もすいてきたので夕食を食べることを提案しました。

ところが、みんこりーさんに連絡を取っていたちぇんさんがなにやらそわそわとしている様子。
聞けば、すでに食事を用意しているとのこと。普段クールなちぇんさんが動揺している感じなので、「ここは、普段お世話になっている私ちぇんこりー夫妻の円満のために一肌脱ぐしかない!!」と
alt
                           byスッパノーバ
こうなったわけです!!

かくして無事にみんこりーさんの了解を得られたと思った我々は、(もしかして得られていなかったのでしょうか?)

alt

うまい「そば」を堪能しました。体力ももどってきて良い感じです。

東北自動車道が事故で大渋滞だったのでここからいつもの「ごか」まで一般道で行くことにしました。
これもまた空いており大変快適で2時間強をノンストップで走り切りました(≧▽≦)

ここまでくれば勝手知ったる「圏央道」。

ちょっと日付は超えましたが無事に家に帰りつきました。


今回も楽しい一日を過ごすことができました。みなさん、またよろしくお願いいたします!!




Posted at 2019/09/16 19:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2019年09月07日 イイね!

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 最終戦

イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 最終戦
「イベント:【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 最終戦」についての記事

※この記事は【i-DMs関東】Be a driver.なオフミ2019 最終戦 について書いています。

まずは主催のタッチ_さん、参加のみなさんありがとうございました(^▽^)/
本日も大変楽しく過ごすことができました。

最終戦に臨む目標ですが、参加メンバーから考えて上位の入賞は望めません(泣笑)

まずは練習時と同等の走りができること、まさに自分との戦いですね。

結果は……。
いつもの7位でした。
詳しい結果はタッチ_さんのブログをご覧いただければと思います。

私自身のスコアを時系列でみてみると(若干ルールが違いますが)、
              下り        上り
2018年最終戦     348.14       360.50
2019年第二戦     346.78       349.04
2019年最終戦     327.74       345.43

おおっ!!着実に進歩している(*^▽^*)

みなさんのアドバイスのおかげです。ありがとうございます!!!

なにより去年は4.5くらいだったi-DMがalt

まで上がったこと。たまにですが(笑)

これは大変うれしいです。
そしてS字のコーナーとかアップダウンでコーナーとかで連続して青が点くことがあると大変気持ちよくドライブできることが実感できたこと。
これは大変な収穫でした!!

もちろん走るだけではなくて、お菓子を食べたり、カツ煮を食べたりalt

今回初めてゴールより上の駐車場、
alt
に行ったりして大変楽しめました。

かさねがさね、皆さんありがとうございました。

Posted at 2019/09/13 21:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2019年08月24日 イイね!

i-DMs関東定例wプチオフ2019年8月度に参加しました!

i-DMs関東定例wプチオフ2019年8月度に参加しました!
この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年8月度 について書いています。

タッチ_さん、参加したみなさんありがとうございました。

第3戦のルールではi-DMが4.7以上でないと話にならないということで、さっそくスッパノーバさんに同乗をお願いしました。

S字コーナーで青が点きっぱなしのさすがの走りで大変参考になりました。ここのコースはコーナーも多くステアリングの操作で青を稼ぐということを再認識して練習開始。

私にしては真剣に練習にはげみ(タッチ_さんからは相変わらず楽しそうにしてると言われてしまいましたが……。)ました。


オフミに参加するメリットの一つとして、走っていて生じた疑問点への回答がみなさんからすぐに得られることが挙げられます。第2戦のころから試行錯誤しながらスコアを詰めていく楽しさがわかり始めたこともあり、大変楽しめました(^▽^)/
公道で安全に運転が楽しめるオフミルールの凄さをあらためて感じます。

さらにタッチ_さんにも同乗させていただき、少しでもステアリングのヌメヌメ操作を会得しようと努力した結果、

alt
下りベスト 4.7 GO3

alt
上りベスト 4.9 GO4

でした。
alt
alt
本日のi-DMベスト。アベレージも上がった!(^^)!

ベーススコアはなかなか縮められませんが昨年に比べると雲泥の差(みんこりーさん、カサカサ音はもうしませんよ(笑))

楽しいひと時はあっという間でした。

来月もよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/08/28 00:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ
2019年07月28日 イイね!

イベント:【i-DMs北陸】Be a driver.なオフミ2019 第1戦_reloaded

イベント:【i-DMs北陸】Be a driver.なオフミ2019 第1戦_reloaded
「イベント:【i-DMs北陸】Be a driver.なオフミ2019 第1戦_reloaded」についての記事

※この記事は【i-DMs北陸】Be a driver.なオフミ2019 第1戦_reloaded について書いています。

主催のあるりりこさん、参加のメンバーの皆さんお疲れさまでした!

前回大雨で流れてしまったため二度目の北陸入り。今回も若干天気に不安があったものの無事に開催されました。

よかったよかった(^▽^)/

さて、本番の走行ですがi-DMは5.0がでるものの、トップのあるりりこさんとのスコアが36.66差がついてしまい5位という結果でした。

うーむ。
走行後にいただいたnobu nobuさんとあるりりこさんのG-Bowlのログと自分のログを比べてみると、私の走りはびびっているのかブレーキが弱く結果的に0.25G しばりで走っているのと同じような感じとなっていました。私のスキルでは本戦中に修正できるはずもなくスコアを良くすればGオーバーが増える!!という二律背反に陥りあえなく終了でした。
i-DMのスコアもGを落としているので5.0が出てるという感じです。
お二人には他にもいろいろなアドバイスをいただきました。
ありがとうございました。

この辺の課題を少しでも克服して第三戦に臨みたいところですがどうなることやら。


alt


さてオフミ恒例の美味しいものですが、今回は牧場のコレ。とても美味しかったです!
alt

前日観光した古民家も飛騨の江戸期の暮らしぶりが偲べてグー(^▽^)/

というわけで、今回も大変楽しく過ごせました。みなさんありがとうございました。
知らない所に行って、お会いしたことのないメンバーの方とも交流できる遠征、クセになりそうな感じです。



Posted at 2019/07/31 22:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「@みんこりー さん、お疲れ様です!初「士業の会」なかなか有意義でしたね(笑)私のほうこそ、創業なさった方の不安な気持ちとか参考にさせていただきます。顧客の問題解決にはいろんな引き出しが多ければ多いほうが良いということが、ヨー走行ソリュからも確認できたので一緒に頑張りましょう!」
何シテル?   09/28 18:55
kyoro555です。よろしくお願いします。最近はスキーも、ドライブもご無沙汰でしたが、衝動的にマニュアル車を購入。運転楽しんでいます。特に最近コンパクトなマニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023/03/05【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:48:50
紀伊半島をぐるっと走ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 09:10:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
デミオから乗り換えました!MTガソリンにこだわったらこのチョイスとなりました(≧▽≦) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
小さくて軽くてマニュアルな車が欲しかった。パワーがないのもアバタもエクボ(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation