• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ(コペン)の"白コペン880" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

<要経過観察>ルーフガタガタ音を完全除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
コペンといえばルーフのガタガタが定番というか持病。
しかし「せいさんLab」さんのYoutubeを見てそれを施工したところ驚くほどの効果が得られました。
2
詳細作業はリンクのyoutubeを確認いただければと思いますが、バケツいっぱいの水に数滴の台所洗剤を垂らし、固く絞ったマイクロファイバータオルでゴム部分とその対向のルーフ部分をしっかりと拭き取ります。
3
シリコングリスを準備します
4
ポツッポツッとシリコングリスを付け、指で塗り込みます。
油状なので塗りすぎるとベトベトになるので薄く塗ります。
写真はありませんがゴムと対向するルーフ部分にも塗ります
5
ベトベトしていると埃やゴミを寄せ付けてしまう為、キッチンペーパーでしっとりする程度に拭き取ります。
6
さて試走します。
まったくガタピシ音がしなくなります。

https://www.youtube.com/watch?v=FwjGLZ3FK-k

映像で少しだけガタガタ鳴っているのはシートベルトがドアに当たっている音です。

あまりにも効果が高いので、シリコングリスによる埃の付き方や効果の持続などしばらく経過観察をしたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウの修理

難易度:

自作ディフレクター御臨終🤣

難易度:

サンバイザー修理

難易度:

ルームランプカバー交換

難易度:

ディフレクター自作

難易度:

ウィンドディフレクターにスモークフィルム貼ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正エアクリーナーに穴あけをしたところ体感交換だけでなく計数的にも効果が確認出来ました。こりゃスゴイ‼️

https://minkara.carview.co.jp/userid/2872014/car/2482310/6989308/note.aspx
何シテル?   08/14 19:43
すすむ です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ブロアファン取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 10:01:30
備忘録 プラグ交換 〈odd 161190km〉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:39:26
TRD ドアスタビライザーを調整したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 09:36:31

愛車一覧

ダイハツ コペン 白コペン880 (ダイハツ コペン)
コペンが発売の時から気になっており、2014年頃からカミさんに事あるごとに「欲しいなぁ」 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フツーにベンリなクルマ 名義は私だが99% カミさんが使用。 メンテはホンダディーラー ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
速くて楽しいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation