• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naoki.Wのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

やっぱりSKYACTIVE-Dって凄い

やっぱりSKYACTIVE-Dって凄い下関を過ぎ、やっと夕方博多へ





今日は尼崎から博多まで600km超を走り
給油不要。まだ走れる余裕がある…(^-^)
やっぱりマツダは凄い!



そして、博多の夜もちゃっかり堪能…(o^^o)♪





でも、日頃こんな長距離走った事が無いので、約8時間、1日のトータル走行距離600kmオーバーはキツかった…(^-^;💦
Posted at 2018/04/29 00:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月28日 イイね!

やって来ました(o^^o)♪

やって来ました(o^^o)♪GW初日、九州は大宰府への旅

ちょっと寄り道して
念願のマツダ広島本社へ(o^^o)♪



今回の大宰府行きは、今年受験を迎える高校生の息子の祈願のためなんですが、息子には「ココ寄るのとどっちがついでなんや?」…と(^-^;💦



腹ごしらえもして、
福岡まで、あ、あと約300km…(^^;)
Posted at 2018/04/28 13:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

もはやコソ練では…

もはやコソ練では…もはやコソ練では無いかも…ですね(^-^;💦
皆さんありがとうございました。


今日のG-Bowlは…散々でした(^^;)
またGWの何れかの日に
やってきます…きっと(笑
Posted at 2018/04/22 17:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月20日 イイね!

久しぶりに熊本出張

久しぶりに熊本出張久しぶりに熊本出張しました(^^ゞ



離陸する瞬間のGを
G-Bowlで計れば良かった!
…と思ったもののiPhone忘れました…(T^T)



あ…



ちなみにいつもの修行場がくっきり
また次の休日も来る…と思うけど…(^-^;💦

出張の目的は、
仕事で震災復旧設計を頑張った
益城町の現場の施工調整会議への出席でした。





まだ完成まで
あと2年はかかる…かな(^-^;💦

ちなみに、
レンタカーはデミオを予約してたので、
i-DMの練習もこっそりやっちゃおう🎶
…なんてこと考えてたのが神様にバレたのか、まさかのデミオ、前ドライバーの事故でピットストップ!
台車はアクア…仕事モードに徹しました(T^T)

そして、今回の出張の1番の発見は…



男心をくすぐられるアイテムです(^-^;💦

レジに並びかけたけど、
「ドコ走らすんだ?碁盤の目か?(笑)」
と思い留まりました…(^^;)

帰りは、いつの間にか、ANAの国内線でもWiFi&インターネット接続が可能になってたので、やってみたかったフライトレーダー24の自機検索も実施…(^^;)





どんどん便利になりますね(o^^o)♪
Posted at 2018/04/20 20:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

関西定例プチオフ会参加しました(^^ゞ

関西定例プチオフ会参加しました(^^ゞこの記事は、【終了報告】 4月度 i-DMs 関西定例プチオフを開催しました について書いています。

今回のプチオフは、ワインディング走行もあるとの事で、最終的にはワインディングを家族同乗で気持ち良く走りたい私としては、是が非でも!参加したいプチオフでした。



六甲山は生憎の雨…

しかし、初めての事ばかりで、私、ワインディングでのG-Bowlの使い方さえよく分かっていませんでした(^-^;💦
ソロでG-Bowlは一度走ってはいましたが、てっきりワインディングでも、減速→旋回→加速で0.3Gの走りをするものとばかり。上り、下りでも、どのコーナーでも0.3Gって、ちょっと無理があるような気はしてはいましたが…(^^;)

旋回G判定のみの設定に変更し、オフミルールでとりあえず走ってみてましたが、i-DM4.6程度は出るものの、G-Bowlはカンカン鳴ってる…しかも最近、碁盤の目練習でGを意識し始めた影響か、明らかにコーナリングのG変化が唐突に感じました…(^^;)

コレは埒が明かないと思いましたので、早速、poyoyon2さん、ともんダンさんに同乗させて頂きました。が、自分の走り方と全く違う事に驚愕…(^-^;💦

私はコーナーを最短で走る意識が強すぎるのか、アウトインアウトは意識してるものの、コーナー直前で急減速した挙句、すぐにインベタラインを走ろうとしてしまうのですが、その結果、すぐに強烈な横Gが発生…物理法則上、当たり前ですよね…(^-^;💦

トップドライバーの皆さんの走り方は、コーナー手前でしっかり減速しつつも、じわっとハンドルを切りつつ極力大きなカーブで曲がってくので、横G変化も滑らか。最小の操作、最小の舵角で、ロスの少ない走り。

私、仕事柄、山道は結構走る事が多く、ワインディングに苦手意識は無かったんですが、自己流に慣れすぎていたのか、大きな旋回G変化を楽しんでしまう?危なっかしい走り方だったのかなぁ…と反省。

そりゃ助手席の嫁さん、酔うわ…と(^-^;💦
以前の走り方は、血気盛んな走り屋クンであったことに、ようやく気付きました…(^-^;💦



午後からは、いつもの修行場へ。

ワインディング効果なのか、今日は青1ブレーキが何故か?よく決まりました…(^^;)
最近、日頃の運転でも青1ブレーキを強く意識して走ってはいましたが、ちょっと出来すぎ…恐るべし!ワインディング効果!なんでしょうか?(^^;)

でもpoyoyon2さんに同乗して頂き、新たな課題、Gの谷間問題も発見…(^^;)

今日のところは、G-Bowl113.6、i-DM5.0で精一杯でした(^-^;💦
皆さんありがとうございました(o^^o)♪




Posted at 2018/04/15 23:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに、言い訳出来ない?
あのブレーキパッド装着。
てか、昨年11月頃は、ENDLESSに問い合わせても、BMアクセラのリア2.2D電磁パーキング対応品の商品化時期は未定、とか言ってたのに…
ちょっとしか走ってませんが、滑りすぎるautoexeとは全然違いますね…笑」
何シテル?   05/17 17:51
Naoki.Wです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA SKYACTIV-D 2.2 DPF再生を考察する(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 23:27:14
KONI SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 09:11:04
AutoExe Sports Damper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 01:20:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
マツダ アテンザスポーツワゴン アテンザ (マツダ アテンザスポーツワゴン)
走る楽しさを教えてくれたクルマでした。 何処に行く時も、ワクワクが収まらなかった… 乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation