• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

排気の見直し

現状でのセッティングが自分的に気に入っている状態だったんですが、先日のオフ会で試作品のテストをしてみてまだまだセッティングに余地がありそうな。

で、取り敢えず排気の初段エキマニの4-2集合部の巻物を変更してみました。
まず最初に感じたのが出だしが若干軽くなったこと。1500rpm程度でクラッチミートすると背中を押される感じがちょっと強くなったかなって程度。

60km/h巡航でのアクセル量は更に少なくなった感じでアクセルオフの時間が増えている感じです。
そしてハイカムへの切り替え領域。若干切り替えの明確さが少なくなった印象でした。これはハイカム領域での変化があまり感じられなかったことでローカムとの差が少なくなったことが原因なのかも。

低速トルクを重視している自分としては現状でも充分満足なのですが、下を増やしつつ上も・・・なんて相反するセッティングがベストなんですが、徐々に煮詰めていこうかと。
ブログ一覧 | ドラッグチューン | 日記
Posted at 2010/08/13 07:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も青空の五色台へ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

モエ活【90】~ YARIS Z
九壱 里美さん

WASH ME ❓
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年8月13日 10:33
こんにちは~、またまた調整されてますね!
自分もエキパイ端に巻いた方がいいよ、と言われながらそのまま…追って煮詰めようかと思ってますが、『調律』故か奥が深いですねぇ。
ちなみにエンジンルーム内の燃料ホースにiDlugを更に施工…もう巻けないぞという位まで足しました(約30cm)ところ、それまでの粗っぽさが鳴りを潜めてまた力感豊かになってきました。が、もう入手できないのでブログ掲載はためらってます(^-^;
コメントへの返答
2010年8月13日 11:11
現在あまり時間のかかることができないのが残念です。いつ出動するか・・・
排気系は難しいです。効果は分かってはいるんですが、果たしてそれが自分好みのセッティングになるのかどうか・・・
燃料ホースは巻けば巻くほど効果が出るので面白いですね。自分の場合床下には3本の配管があるのでどれに巻けばいいのか判らなかったりで放置しています。
時間があれば床下にも施工することをお勧めします。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation