• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまるの"え母" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

水温計取り付け+サーモスタット交換+リザーブタンク交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
前回はセンサーの方(赤○)をやったので、今回はサーモスタット(緑○)をやります!
2
サーモケースを外すとサーモスタットが出てきます。

サーモスタットを引っ張ると取れます…が!
3
自分は、中々サーモスタットがはずれなかったので、貫通ドライバー等でサーモスタットを叩いて外しました。

どうせ使わないので。
4
ここで、なぜサーモ交換を一緒にやるのかというと、ついで作業というのもあるのですが…

去年の12月頃から純正の水温計での表示ですが、オーバークール状態になってまして…
分かりますかね?
純正の水温計でここまで下がっています…

アクセルを使わない長〜い下り坂のエンブレ区間です。
アクセルONで負担が掛かるから、また水温が上がる。
高速道路みたいな走行中の風浴びっぱなしだとちょっとだけ下がる。
という状態。

オーバークールなんだけど、そこまでひどい症状でもなく、作業する時間等…
色々あって、ここまで長引いてしまいました。
5
さて、外した問題児ですが、案の定開きっぱでしたね。

表?面の中央のゴムがちぎれているので、そいつが悪さをしていたのかな?
6
古いサーモスタットで申し訳ないのですが…
新しいサーモスタットを入れる際に、矢印のジャラジャラしたパーツが付いていますが、これを上にくるようにして組み付けていきます。

センサー、サーモスタットの交換が終われば、外したパイプ類を戻していきます。


次へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正戻し計画 ホイール編

難易度:

クランクプーリー&ファンベルト交換

難易度:

純正戻し計画 エンブレム戻し編

難易度:

洗車&ワックス!(^^)! 新しい商品使ってみました

難易度:

57640キロオイル交換

難易度:

純正戻し計画 シフトノブ交換編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションV クランクプーリー&ファンベルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2873418/car/2598152/8223507/note.aspx
何シテル?   05/08 18:17
長野県周辺をプラプラしてます。 見かけたらパッシングしてあげてください(*´`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトリンケージブッシュ(シフトリンク)のピロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:54:38
[ボルボ XC60]自作 XC60 オイルフィルターオイルキャッチャー(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:12:05
[スズキ ジムニー] オイルフィルターキャッチャー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:50:05

愛車一覧

ホンダ フィット ちびっく たいぷ ゆ~えむあ~る (ホンダ フィット)
やぁ(´・ω・`) またこの型なんだ(´・ω・`) K20A積んだGD2から乗り換えで ...
三菱 ランサーエボリューションV え母 (三菱 ランサーエボリューションV)
母の車 ランエ母 外装は純正で大事に乗っていきたいそうで、メンテナンス代にお金をかけ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
廃 車 決 定 _:(´ཀ`」 ∠): GD2 フィット 前期型 納車時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation