• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSRの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2008年3月8日

ビタローニ・セブリング用ブルー・ワイド・ミラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皮肉なことに事故にあった当日届いていた,コレ。
2
取付後24時間は振動を与えるな!と注意書きがあるので,ようやく本日取付作業をしました。
若干気温が低いかな?と感じたので,取付面とこのミラーと双方をドライヤーで暖めてから付けました。

結果,こんな感じになりましたが,まだ当然このミラーで運転していないので,感想は後日パーツレビューに載せます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ビタローニ・セブリング の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ステッカー貼ったり

難易度:

リヤ アッパーアーム ロアアーム 牽引フック塗装

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー 取付

難易度:

北米マツダ ロードスター トランク用カーゴネット

難易度:

純正ビルシュタイン戻し

難易度:

リヤ 牽引フック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@M2-hide 経年劣化で傷んできているし,新品はいいじゃないですか(^^)」
何シテル?   09/11 20:18
免許を取るのは遅かったのですが,取ってからの大半をロードスターとともに過ごしています。 現在は,滑り込みで購入した28に乗っており,もうじき29年目に突入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

2022 美しま福島 ALWAYS 秋ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:03:06
12ホールインジェクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 10:40:14
ウォッシャーライン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 11:29:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND5RC(2015年5月納車)から990Sに乗り換えました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
父用だったのですが、免許を返納したので買い物専用になってます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1台目はマツダスピードの4点式ロールバーを組み込んだシルバーストーンメタリックのNA6C ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
父親用の足車として購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation