• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canvas♪のブログ一覧

2018年10月07日 イイね!

IPSインタープロトシリーズ富士

IPSインタープロトシリーズ富士こんばんは🌇
今日は富士スピードウェイにインタープロトシリーズ、カーガイスーパーカーレースを見に行って参りました。



今日はとあるつながりで、インタープロトに出場している方から招待していただき、レース観戦に行ってまいりました!
インタープロトシリーズは富士を舞台に年間8戦?6戦?が行われてます!また使用車両はインタープロト専用マシンkuruma4.0 v6 物凄くいい音がします!



イコールコンディションでのレースは腕や経験が必要です!羽も付いていないし、absもなし驚‼️


今回ジェントルマンはとおる君
プロクラスは坪井翔くん



中に乗せて頂いたり、お食事も頂いたいたり、とても楽しい時間が過ごせました!


もう一つカーガイスーパーカーレースも行われていて、こちらではつーくんさんがrs3lmsにて出場されていました!
こちらもゴリゴリレーシングカー!カッコいいです!
3位に入賞されていました!凄すぎます!
いつか乗れる様になりたいですね!















Posted at 2018/10/10 11:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月30日 イイね!

初レースに参戦‼️

初レースに参戦‼️
おはようございます(●´ω`●)30日ツインリンクもてぎにてパパシュー さんと50分耐久レースに参加してきました🚗私はレース形式な物は初めての参戦になりました⭐️
コースはツインリンクもてぎ、東コース(ショートカットコース)
コンディションは朝から降り続けている雨で☔︎フルウェットコンディション。。。🌂初めてのレースでのウェットはドキドキ( ;´Д`)
パパシュー さんとは前々から入念な打ち合わせをしていて、タイヤセレクト、パッドセレクト、ブレーキ冷却、と色々と教えて頂きました💡そして今回のウェットコンディションにベストなadvan a052、ブレーキ冷却もかなり効果がありました(`・ω・´)

aドライバーはパパシューさん
bドライバーは私
aドライバーのタイムアタックのタイムで決勝グリッドが決まります!

こちら出走前のパパシュー さん
ずっと降っている雨で☔️ウェットコンディションは変わらず。。。☔︎🏎
パパシュー さんの予選の後すぐに私のフリー走行です
久々のウェットコンディションはかなりドキドキ💓
初のタイヤで滑り出しもまだ掴めてない中恐る恐るコースイン💦
最初はゆっくりタイヤを温めます!ちなみにttrsで
冷感f1.8 r1.7 温感で2.2 1.9
リアがあまり上がらなかったな💦
徐々にペースを上げていき、少しタイヤにも慣れてきました🏎
ラップタイマーが調子が悪く測れなかったのか残念でしたが、3周目の1本だけベストが取れていて1.43.990ギリギリ43秒台に入れられました!
パパシュー さんがポールポジションGET(^○^)すげ〜
さすがです‼️43.886早すぎです(;´Д`A
迎える決勝
空き時間にドライバーチェンジの練習や手順をおさらい
2人とも準備段階から優勝を狙ってます(`・ω・´)本気です‼️

11時になりスタートです


2週目には2位と差が開いてました!
周回を重ねるにつれパパシュー さんが2位との差を開いて行きます(^○^)
嬉しい反面このマージンがプレッシャーです(; ̄ェ ̄)
ドキドキし始めてきました💦
今回k1スポーツの50分耐久レースで、25分、25分の二台体制ポンダーのリレー形式で行われます。またピットは1分ストップが義務付けられていて、私たちのチームはアシスタントがいませんのでドライバーチェンジも慌ただしいです💦

25分が終わり私にドライバーチェンジです
パパシュー さんがストップし、私がポンダーを抜き、自分の所に入れ、ハーネスを締めようとしますが、4点式をし慣れていない為に中々はめれません(>人<;)焦る気持ちを抑えながらパパシュー さんにアシストして頂きなんとか装着(`・ω・´)
無事1分と同時にスタート出来ました‼️
2週くらいするまで緊張していました💦
周りはほとんどが2wd
4wdはインプレッサとランサーそして私たちのaudi rs3&ttrsウェットなのでやはり立ち上がりは、早いのと、安定はありました!
私はトラクションコントロールはoffで走りました!
時折あぶねっ‼️ということはありましたが、スピンもせず、マージンを取りながら走れたのかなと思います(^○^)
特に雨でしたので、ブレーキを早め立ち上がりにアクセルONを早くできるように心かけて走らせました(^^)
そんな事を意識しながら、無事トップでチェッカーを受ける事が出来ました!🏆


総合も1位🏅嬉しかったてす
トップでチェッカーを受ける事が出来たのには3つ理由があります!

パパシュー さんが大量マージンを築いてくれたおかげです(o^^o)
ttrsがクアトロでハイパワーにも四輪でガッツリトラクションがかかってくれました!
a052がウェットでしたが安定のグリップを維持してくれました(^^)

またピットストップの際にとなりのチームの方々もサポートに入って下さったおかげでスムーズに出来たかと思います。
ありがとうございました(o^^o)



https://youtu.be/jev_QwDfpnk
動画を撮りましたのでよかったら見てみてください!

ちなみに今回パパシュー さんとスーツがお揃い
笑笑
レイズのホイールかお揃い
タイヤもお揃い
エンジンもお揃い
でした😻笑笑!あっ、ハーネスもお揃いでした(o^^o)


またこのレースに向けて
ブレーキの冷却ダクトを引きました!













そしてマフラーも作って頂きました!
協力はエクセリーさんです‼️ありがとうございました

Before

After






チタンですので9キロないくらいです(o^^o)
ありがとうございました
RECAROのSports starも二脚




純正の白にもよく合います!

みんともさんに譲って頂きました
念願のze40 18インチです

エアボリュームが多いので内圧上昇が少なく済みます
そしてタイヤが安くすみます!
とレースに向けカスタムも多数しました!


とても思い出に残るレースになりました⭐️
最後まで見て頂きありがとうございます😊
















Posted at 2018/10/02 12:34:33 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

タイヤテストfsw

こんにちは😃先日富士に走行に行ってきました!
今回はadvan a052に履き替え、30日の耐久raceの為に試走に行ってきました!今回ご一緒させて頂いたのは、パパシュー さん、つーくんさん(*´Д`*)ありがとうございました(o^^o)AMR2012さんにもお会い出来ました!
ありがとうございました😊
今回つーくんさんはr8 gt4 lmsのテストをされておりました

レーシングカーをこんなに間近で見るのは初めてで、テンション上がりました〜⇧






走らせ方、メンタル等教えて下さり本当に勉強になりました(〃ω〃)今後ともよろしくお願いします!

パパシュー さんとは30日のレースにタッグを組んで参戦させていただく為、走り方や、冷却対策等を教えて頂きました(o^^o)
タイヤも沢山の情報をお持ちなので、チョイスの際にも参考にさせて頂きました‼️
30日は優勝目指して頑張りましょうね(^∇^)

さて、わたしは052のテスト
前後同サイズの255/40r18
ネオバからの履き替えですが、縦横、共にグリップレベルがめちゃくちゃ高く、こんなにも違うものかとびっくりでした‼️
Bestは2分1秒699
まだまだですが、タイヤに助けられてBest更新です。
目標は分切り
頑張りたいと思います!



Posted at 2018/09/18 09:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

etcc観戦(o^^o)

昨日は富士にetccの観戦に行って参りました!
つーくんさん、パパシュー さんが参戦🚗




つーくんさんは58秒台!



パパシュー さんの1コーナーブレーキは真っ赤!カッコいい!


2人とも入賞されておりました!
レースで結果を残せるのは凄い事ですね!
見ていて凄く楽しめました(o^^o)

帰りは諏訪で遅めのディナー
馬刺しユッケとトンカツです
美味しかった(〃ω〃)



Posted at 2018/09/18 09:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

真夏のfujj (*^ω^*)

真夏のfujj (*^ω^*)


こんばんは!暑い日が続いてきましたが、長野は最近寒い位です❄️冬の訪れも近いのでしょうか?!

先日16日に富士スピードウェイに走行に行って来ました( ̄▽ ̄)4日にスーパーgtを見てからウズウズしてました!
我慢しきれず来てしまいました笑笑年に10回も行かないので、たまにはいいでしょう爆

今回はns4.t4の2枠走行して来ました!
いつもns4×2.で走行したいと思っているんですが、中々時間が合いません。
お盆最終日ということもあり、皆さん午前中で帰られている方もチラホラ🚗💨
台数は少なめでした!
毎回久々な走行になるので、ブレーキとコースチェックは入念にします🚘
ちなみに今回はディクセルの
こちら💁‍♂️dot4の328レーシング!
今回が初めて使用してみました
遮熱板をつけホース類の傷み防止をしたので、放熱性が悪くなってしまっているかもしれません💧
3週全開でピットインでフルードが沸点を迎えてしまったみたいで、溢れてしまいました。
おそらくメリハリブレーキが出来てないというのもあります😢色々使ってどれが一番合っているのか見てみたいと思います!おススメがあれば教えて下さい(o^^o
ttrsがきてから初めての全開でした。クリアが取れず引っかかってしまいましたがタイムは2:04.573
以前a3のベストが2分3秒台でした色々カスタムして、ようやくでしたのでライトチューンのttrsでこのタイムは車が早い!
下手くそなんで、台数が多い中の走行が怖いですサクサクっと抜いて行けたり、譲れたら良いのですが、、、
練習あるのみ!
t4ではラインの勉強の為にゆっくり走行、クリッピングを外さず走る事を意識しました(°▽°)後せっかく長い道中来たので一本は勿体無くて🤗
非日常のスピード域での走行はめちゃくちゃ楽しかったです。

いつも走行動画も撮ってないし、写真もないし笑笑

そうそう、今回の走行より、夏の走行の為に水分補給システムを作りました!スポーツではおなじみのハイドレーションシステムです!

こちらはワンタッチジョイント
こんな風に外れます!

ドリンクがチューブの中に残っていても漏れません!
後はチューブをつけて

ヘルメットに両面マジックテープをつけ、完了!
チューブを取り付けるホルダーをつけて完成!
ドリンク側は↓
こんな感じ保冷ドリンクボトルにチューブを差し込みました!

後は車に溢れないように装着していざ走行(^O^)
レーシングカーのようにハンドルにドリンクボタンがないので、自分の頭の位置と同じ位置につけます。そうすると少し吸うと水が出ます(о´∀`о)
ただ誤算が‼︎ブレーキすると水が出すぎました笑危うく溺れそうになりましたのでこの辺りの改良は必要ですね😓

帰りは連れもいたので、ご飯を食べて帰って来ました🍚
今回はマルシゲさんです。
🥩ステーキ食べたいねと話していたので、肉です








お肉も柔らかく味付けも美味かった🧡

最高でした!

ちょっとだけ写真を撮ってくれました!
ボケボケです爆



















以上相変わらず雑なブログでした😄笑笑


















Posted at 2018/08/20 21:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@{ひろ} ご無沙汰しています!
イカつさ全開でカッコいいです

軽量化も出来ますし」
何シテル?   10/03 17:05
デザインも機能もシンプルが好きです。 所有の車が全てMTになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) アシストグリップ/アシストグリップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 16:03:49
ホイールボルトのスタッド化 スタッドボルト&チタンナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 08:17:26
K改さんのスバル サンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 10:18:28

愛車一覧

スバル サンバー マルメちゃん (スバル サンバー)
丸目のかわいいサンバー😍 私の年齢よりやや年上ですが、物凄く調子がいい! mt スー ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
気づけば28歳に… 早いものです… 安全かつ、早く走れるサーキット(富士スピードウェイ ...
ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
クレヨン、シートだけは譲れないポイントでした。 ただ角度が起きすぎており、私の骨格の角度 ...
ミニ MINI ミニ MINI
走りも妥協せずに、キャンプや買い物にも使える車❣️ シフトダウン時のパンパンがいい♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation