• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michiowsのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

値下げ要請の対応に呆れる

値下げ要請の対応に呆れる某社から新プランが発表されましたが、
これは値下げとは言いません!
バカにしないで欲しい。騙されるな!

これまで通信容量の拡大、サービスエリアの拡充などに伴い、実質的な値上げを続けてきており、適正な利益確保とは到底納得し難い状況が続いている。
新たなサービス、インフラの開発、設備投資などは、本来なら金融機関、個人などの投資家から調達した資金を充当すべきところ、ユーザーから回収している利用料金に、適正利益以上の料金を上乗せして負担させ、それで得た余剰資金は、既存サービスの維持、更新というよりも、新規顧客の獲得、新規サービスの開発、設備投資に充当しているのが実態ではないだろうか。
確かにそういう部分も必要とは理解するが、大半のユーザーにとっては、望んでもいないサービスの為に、必要以上の料金を支払っていると解釈できるし、見方を変えれば、ユーザーは投資家同然であり、利益の還元がなされて当然な立場ではないかとも言える。
必要以上に得た利益を経営者の判断だけで無関係な投資にばかり流用していないで、投資家同然の扱いをされているユーザーは、値下げ、割引の要請をするのはもちろん、配当に見合うだけの見返りがあって当然ではないでしょうか。
Posted at 2020/10/13 22:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月10日 イイね!

コロナ禍でマスク未着用者の入店拒否は当然の主張

餃子店のニュースが話題になっているが、飲食時にマスクは外すからいいだろうという主張は完全に的外れだ。話が噛み合っていない。
そもそもコロナ禍にも関わらず外出中にマスクをしないでウロウロしている人は何処かで感染する可能性が高いわけで、そのような感染対策の意識の低い人が、無症状で知らず知らずのうちに周囲の人に感染させている可能性が高い。
そのような人の入店を断ることの何が悪いのか。いかにも入店拒否した方が悪いかのように言いふらすこともまったく理解できない。
彼の言動にはいつも呆れて、腹立たしいので、あえて見ない。聞かない。話さない。という関わらないスタンスでいる。
だから今回もこのニュースを読んでいなかったが、たまたま内容を知ってしまい、やっぱりかという思いだ。
Posted at 2020/10/10 17:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2020年09月13日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月14日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!




■この1年でこんなパーツを付けました!
TV-NAVIキット

■この1年でこんな整備をしました!
本革ハンドルの異臭対策 色々試すも改善せず
車内の悪臭対策 この1年で徐々に改善

■愛車のイイね!数(2020年09月13日時点)
81イイね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/13 21:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年03月15日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!昨年3月15日の納車から1年になりました。

ナビの不調は保証期間内で無償修理。
それ以外は特に問題なし。

昨年のモデルチェンジも予想通りのキープコンセプトでした。
ホンダセンシングの進化はありましたがエンジン、燃費性能、使い勝手に遜色なし。

陳腐化を感じず次のモデルチェンジまでは問題なく乗り続けられそうです。



Posted at 2020/03/15 12:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月08日 イイね!

革巻きハンドルの悪臭が消えた!?

革巻きハンドルの悪臭が消えた!?CAINZ 重曹+アルカリ電解水シートを紹介します。

オデッセイハイブリッドを中古で購入した直後からステアリングホイールの謎の悪臭にずっと悩まされています。

この半年間、よくある除菌消臭シートなどで拭き取るぐらいでは一向に改善しませんでした。

ちなみにこの悪臭は独特なキツイ芳香剤的な何かを連想させるようなものです。

ハンドルを握るたびに手のひらに悪臭が移る為、もうハンドルを丸ごと買い替えて交換するしか対策のしようがないかと諦めていました。

ネットで有用な情報がないか色々と探し回っていたところ、革製品のカビ臭を取るのに重曹を使う記事にたどりつきました。

解決できなければハンドルを交換する覚悟をしていた為、重曹を最後のあがきとして試してみようと考えました。

しかし、ハンドルは簡単に取り外しできないし、どうしたものかと思案していた時、たまたまカインズで「重曹+アルカリ電解水シート」なるものを発見し、これだ!とすぐさま購入、試してみることにしました。


使えないものの中に皮革類とあり、使用には若干の躊躇がありました。

しかし、既にハンドルを買い替える覚悟をしていましたから、気にせず、ダメ元でこのシートを使って拭き取ってみることにしました。

これまで通常の水拭きでは取れなかった何かの汚れが落ちたようで、白いシートがうっすら黒くなりました。

するとビックリ!かなり悪臭がマシになりました。


悪臭を放っていた原因物質が何かは不明ですが、芳香剤には油性成分が含まれているようです。
重曹とマイナスイオンの働きの効果で、こびりついた油性成分を浮き上がらせ、ハンドル表面の悪臭を一時的に除去することができたようです。

ただし、皮革類には本来使用できない商品ですので、対象とする物の性質、状態によっては効果、結果が異なる場合があるかもしれません。
くれぐれも自己の判断と責任でお試しください。

別に紹介している「エステー 脱臭炭 ニオイとり紙」は、かなり消臭効果があるようで、これをハンドルの手で握る部分に巻いて放置しておけば、しばらくの間、無臭の状態を維持できます。

しかしながら悪臭は数日もすれば復活してしまいます。
やっぱりハンドルを交換するしかないのかな。。。
Posted at 2020/02/08 05:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

こんにちは。RC4 オデッセイハイブリッドに乗っている平凡なサラリーマン&一児のぐうたら親父「わんたん」と申します。 純正の美しさ、完成度の高さに惚れています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:54:25
本革ハンドルの傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 21:38:52
オデッセイハイブリッドへの27インチ自転車積載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 01:47:20

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
プレミアムスパイスパープル・パール色の希少なオデッセイ。 5代目オデッセイのデビューから ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
N-WGN G・Aパッケージ 型式:DBA-JH1 初度登録:2014(H26)年2月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
型式:DBA-RB1 グレード:M 初度登録:2004年7月 色:グレイッシュ・モーブ・ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さん所有のクルマ。それまで乗っていたセルボモードの排気系統の故障により買い替えを決断。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation