• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michiowsのブログ一覧

2019年05月09日 イイね!

ドローンは法整備が急務だ

ドローンは早く法整備を進めて規制、取り締まりを厳しくして欲しい。

事故が起きた時に所有者、操縦者がわからないのも困るし、自動車、バイクと同様に賠償責任保険への加入は義務化されるべきです。

また、無差別テロや犯罪など悪質に利用される危険性が非常に高い。
誰でも自由に所持、利用して良いものではないことは明白です。

既に身近な自動車でさえ事件、事故が絶えず起きていて、多くの人命を奪う大変な事になっています。

原発も、飛行機も、自動車も、ドローンも安全に運転できれば便利なものですが、無防備な市民を危険にさらす可能性がある技術の結晶という意味では皆同じです。
厳正なルールのもとで所有、運用されるべきものです。

事件、事故が起きてからの対策とならないよう、過去の歴史や事件から学び、政治家や官僚はもっと真剣に考えてしっかり働いてもらいたい。

私たち市民ももっと問題意識を持って議論していかなければと強く思います。
Posted at 2019/05/09 22:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月24日 イイね!

3列SUVよりも従来型オデッセイ

3列SUVよりも従来型オデッセイミニバンと言うより 7人乗りステーションワゴンとでも言えば良いでしょうか、我が愛車3代目オデッセイ(RB1)は登場から15年経った今でも完成されたクルマとしてかなりの存在感があります。
最近流行りの3列SUVですが価格が高いというのも問題ですが、どう見ても従来型オデッセイより見劣りしてしまい全く欲しいと思えないのが正直なところ。
しかも現行オデッセイはエリシオンと統合され背が高くスライドドアになってしまい、実質的な後継車種がなくなってしまった為、なおさら愛車の劣化を感じることがないという不思議な状況。
そんな訳でマイディーラーでフルメンテナンスを続けて可能な限り乗り続けたい。
できれば最新の技術を搭載して従来型オデッセイを作り直してくれないかと本気で願ってる。



Posted at 2019/04/24 08:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月12日 イイね!

平成最後の桜

平成最後の桜粘り強くまだ満開
かくありたい





Posted at 2019/04/12 21:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月16日 イイね!

16年振りに腕時計を買い替え

16年振りに腕時計を買い替えクルマはHONDA、時計はSEIKOがお気に入りのブランド。この度、腕時計を買い換えました。
電波修正とソーラーパワーによるメンテナンスフリーで実用性が高く、ビジネス、プライベートでも違和感なく使える商品を求め、ブライツで色違いのSAGZ079、SAGZ081、SAGZ083、SAGZ085、SAGZ087、スピリットのSBTM213などを候補に、ネットの情報や写真を見たり、店舗の展示品を見て比較するなどして、ここ1年、検討を重ねてきました。
まず、最近のスピリットは既に日本製でなくなっているようで、MADE IN JAPANを守ってくれているブライツの商品に絞り込み、次に盤面が従来から使い慣れている白にするか、新たに売れ筋の黒や紺にするかで迷いましたが、やはりSEIKOらしさが強い白に決断しました。
最終的に同じ白い盤面でも針の色がゴールドでラクジュアリーなSAGZ085とブラックでシックなSAGZ079とで最後まで悩みましたが、購入したヨドバシマルチメディア梅田店で実物を手にとって比較し、SAGZ079に最終決定しました。

ネットの写真だけで見るとわかりにくいのですが実物の盤面は緻密に輝きエレガントな雰囲気を醸し出しています。また針の色も黒というよりはグレーに近いブラックチタンな感じで、角度や光の具合で見える色合いが変化します。
最近の電波腕時計はずいぶんコンパクトになりましたが、これまで使用していた16年前に購入の電池式スピリットSBQK067と比べると盤面もケースもひと回り大きいサイズです。
しかしながら、最近の腕時計は全体的に大型化しているように感じますし、チタンの外装により重さは非常に軽いことから、このあたりはさほど気にする必要はなさそうです。
人生初の電波ソーラー腕時計が手に入り、こらからの使用が楽しみで、非常にワクワクしています。
Posted at 2018/12/16 00:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング
2018年09月02日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!8月30日で愛車と出会って9年になりました。

この1年でインターナビのエラー、モニター交換、パワステホースのオイル漏れ、スターター故障と、さすがに2004年の初度登録から14年が経過し、走行距離も12万㎞超となり、様々なトラブルが頻発しました。

5代目CR-V が少し気になるところですが、買い換える資金もないので、超お気に入りのRB1 オデッセイをしっかりメンテナンスしながら大事に乗り続けたいと思います。
Posted at 2018/09/02 15:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

こんにちは。RC4 オデッセイハイブリッドに乗っている平凡なサラリーマン&一児のぐうたら親父「わんたん」と申します。 純正の美しさ、完成度の高さに惚れています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:54:25
本革ハンドルの傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 21:38:52
オデッセイハイブリッドへの27インチ自転車積載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 01:47:20

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
プレミアムスパイスパープル・パール色の希少なオデッセイ。 5代目オデッセイのデビューから ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
N-WGN G・Aパッケージ 型式:DBA-JH1 初度登録:2014(H26)年2月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
型式:DBA-RB1 グレード:M 初度登録:2004年7月 色:グレイッシュ・モーブ・ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さん所有のクルマ。それまで乗っていたセルボモードの排気系統の故障により買い替えを決断。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation