• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michiowsのブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

インテグラ

インテグラ1991年12月、初めて購入した自家用車です。このインテグラは「かっこインテグラ」というコピーでCMしていたやつで、今のオデッセイに乗り換えるまでこのクルマに乗っていました。1600cc、マニュアル5速、4ドアハードトップ、ワインレッド、ホンダ初のVTECエンジン搭載市販車。半年落ちの中古車だったので新車よりも約50万円程度安くこのクルマに決めました。学生の頃、1989年に発売された時から、このクルマが欲しいと考えていたのですが、当時の金銭感覚では到底買えそうにない価格だったので、まさに夢のクルマって感じでした。社会人になっても、普通の月給から考えて、そう簡単には買えそうになかったのですが、実際には就職してから1年半後に超ハードな長期現地出張&残業で一挙に貯まった貯金を使って一括現金払いで購入できたのでした。希望ではオートマで色はシルバーメタリックかダークブルーだったんですけど、中古車だったのでそのあたりは選択の余地なく妥協しました。新車で買おうと思えば約50万円程度足せば良かったのですが、当時は新車を買おうなんて贅沢は私の頭にありませんでした。特に大きなトラブルはなかったのですが、VTEC仕様特有のクラッチとマニュアルミッションに癖を感じました。また神戸市内在住だったのですが、神戸市内の慢性的な交通渋滞の中でのクラッチ操作は非常に苦痛に感じました。また、当時のVTEC特有の高回転(5000回転)からの加速とエンジン音を味わうには阪神高速神戸線の直線コースを5速からわざと4速に落として試すのが精一杯でした。はっきり言って実用的には意味をなさないVTECという感じでした。買ってから5年目ぐらいにタイヤを純正のREGNOからオートバックスでユニロイヤル製の安物に変えたんですが、安定性が非常に悪くなってしまい、タイヤの違いでこんなにも変わるものか!?と驚いたものです。この時の反省から、それ以来、タイヤは靴を選ぶのと同様、結構こだわりを持って選ぶようになりました。ちなみにフロントのウィンカーランプは、こだわりでアメリカ仕様のクリアタイプに変更しています。コックピット感のある運転席とシンプルで機能的な内装、フィット感のあるシート、革張りのハンドルなどなど、なかなか気に入った部分も多いクルマではありましたが、色やミッションの不満解消と、ワゴンブームや、将来のことも考えて、結局オデッセイに乗り換えることにしたのでした。ということで、1997年6月までの6年半の間、お世話になりました。走行距離は中古で購入した時点で1万km、最後に8万5千kmだったので、自分で走ったのは7万5千kmでした。土日だけの使用としては結構走った方ではないでしょうか。これを書いている間に懐かしくなって、また乗ってみたくなりました。
Posted at 2007/07/14 22:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月28日 イイね!

オデッセイ

オデッセイ1997年6月に初めて新車で購入した我が愛車「オデッセイ」です。現在、使用期間8年5ヶ月となり、走行距離は約8万kmとなりました。基本的に週末の土日しか乗りませんが、たまの遠出が距離を稼いでいるようです。北は日本海フェリーに乗せて北海道に上陸し走ったことが2回あります。東は東京の往復を3回ほど。西は広島、南は高知と行きました。まだ九州と東北にはこのクルマで行ったことがないので、いずれどちらの方面も行ってみたいと思っています。このクルマを購入した時はまだ大阪市西淀川区に在住していたので、ナンバープレートは「なにわ」ナンバーで、リアの窓ガラスには西淀川警察署の車庫証明シールが貼ってあります。奈良に戻ってからも、税務署には住所変更を、警察には車庫の移動手続きだけをして、そのまま継続して乗ってます。住所が変わり、車庫も変わったのに、車庫証明シールは新たにもらえませんでした。警察の管理もいい加減なもんですね。買ってすぐにカーナビとテレビを付けたのと、ちょうど1年前にETCも付けました。一度、阪神高速で事故に巻き込まれて、少しだけ後ろからおかま掘られて修理したのと、名古屋ドームの駐車場から出庫する時に隣のクルマにぶつけてドアを修理したのと、トラブルは2回ほどありましたが、あとは車検で消耗部品の交換をしたり、タイヤを2年前に交換したぐらいで、今のところ、大きな故障もなく無事動いています。とりあえず、今の家計からしてクルマを買い換えるのは無理そうなので、これからも修理部品が無いと言われるぐらいまで長く大切に乗りたいと思っています。
Posted at 2007/05/20 23:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

こんにちは。RC4 オデッセイハイブリッドに乗っている平凡なサラリーマン&一児のぐうたら親父「わんたん」と申します。 純正の美しさ、完成度の高さに惚れています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:54:25
本革ハンドルの傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 21:38:52
オデッセイハイブリッドへの27インチ自転車積載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 01:47:20

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
プレミアムスパイスパープル・パール色の希少なオデッセイ。 5代目オデッセイのデビューから ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
N-WGN G・Aパッケージ 型式:DBA-JH1 初度登録:2014(H26)年2月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
型式:DBA-RB1 グレード:M 初度登録:2004年7月 色:グレイッシュ・モーブ・ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さん所有のクルマ。それまで乗っていたセルボモードの排気系統の故障により買い替えを決断。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation