• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michiowsのブログ一覧

2007年08月24日 イイね!

プロ野球クライマックスシリーズの制度は見直しを!

阪神タイガースの後半戦の好調により、現在、セ・リーグの首位争いは中日、巨人、阪神の3チームが1.5ゲーム差にひしめく激戦となってきた。
この状況の中、今シーズンからセ・リーグでも導入されることになったプレーオフ制度であるクライマックスシリーズの制度の問題を改めて感じるようになってきた。

トーナメント試合でたとえリーグ優勝したとしても、クライマックスシリーズで勝たなければ、日本シリーズには出場できないのである。長いシリーズを勝ち抜いた結果のリーグ優勝ではあるが、クライマックスシリーズで負けてしまえば、日本シリーズ出場の夢は断たれ、リーグ優勝の喜びも誇りも半減してしまうと思う。また2位、3位のチームがクライマックスシリーズで勝利し、日本シリーズに出場できたとしても、日本シリーズで負けてしまえば、リーグ優勝でもなく、日本一でもなく、クライマックスシリーズ(日本シリーズへの出場権決定戦)に勝ったというだけで終わってしまい、あまりにも残酷な気もする。

2位以下に10ゲーム差以上をつけて断トツ1位を走る圧倒的に強いチームがいて、リーグ戦後半が消化試合モードでしらけてしまうような状況であれば、現行のクライマックスシリーズの制度でも理解できる。断トツ1位のチームは確実に強い為、クライマックスシリーズでも勝利する可能性は非常に高いからである。しかし、今シーズンのように終盤までもつれる展開のリーグ戦となれば、クライマックスシリーズの制度を見直してもらわないと、厳しいリーグ戦を勝ち抜いて2位以下と僅差で1位になったとしても、短期戦であるクライマックスシリーズで敗退し、日本シリーズ進出を逃す可能性もあり、リーグでの対戦成績次第では納得できない事態となる。

まず、抜本的な見直しという点では、プレーオフの本来の意義として、真に強いチームを決定するという原則があると思う。そういう意味では、リーグ戦で2位となり、かつ1位のチームとの直接対決では勝ち越しており、かつ1位とのゲーム差が、プレーオフの試合の勝ち負けをリーグ戦の成績に加えると、順位が逆転する可能性がある場合のみに限定してはどうかと考える。僅差で惜しくも2位になったとしても、プレーオフでの直接対決の成績を加えて順位(勝率)が逆転するのであれば、2位のチームの方が本当に強いと言えるのではないだろうか。この案は一例であって、僅差の場合のプレーオフの制度は様々な角度から検討するべきだと思う。交流戦の成績が良かったチームを優遇するのも良いかもしれない。

次に、無条件に1~3位でのプレーオフを実施する現行のクライマックスシリーズの制度は明らかに矛盾している。なぜならば、リーグ優勝はトーナメント終了時点で既に決まっているわけだから。だから真の意味でのプレーオフではない。日本一を争う日本シリーズの一部になっていると考えた方がより自然に受け入れられる。よって、リーグの枠組みを取り外し、両リーグの1~3位のチームを交えての日本シリーズにした方が、各リーグのトーナメントの延長線上にあるものではなく、日本一を決める全く別の戦いという位置付けとなり、すっきりするように思う。この場合のシリーズの進め方は、まず、各リーグの3位同士および2位同士とで勝負をし、それぞれ勝ったチームで勝負する。そこで勝ったチームが、相手リーグの優勝チームと勝負し、そこで勝ったチームと、もう一方のリーグの優勝チームで日本シリーズを行う。つまり同じリーグのチーム同士で日本一を争う可能性もある今までにないやり方である。

そんなこんなで、現行のクライマックスシリーズには問題が多いと思うので、是非、見直しをしてもらい、今後の日本シリーズの在り方も含め、納得性の高いより良い制度を考えていって欲しいと願っている。
Posted at 2007/08/24 05:40:37 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2007年08月07日 イイね!

映画「手紙」

映画「手紙」映画タイトル: 手紙
ロードショー: 2006年11月開始
ストーリー: (省略)
スタッフ: 原作:東野圭吾、監督:生野滋朗、制作・配給:ギャガ・コミュニケーションズ
キャスト: 山田孝之、玉山鉄二、沢尻エリカ
公式サイト http://www.tegami-movie.jp/
感想
 最近、ほとんど映画を見ていなかったのですが、嫁さんが借りてきた「手紙」のレンタルDVDをなにげに見始めました。しばらく見ているうちに、シンプルかつリアルな内容と展開に、すっかり引き込まれてしまいました。
 最後の最後に小田さんの名曲「言葉にできない」が「満開の桜」の映像をバックに思いもかけずに流れ、それまで我慢していた涙が一挙に溢れ出ました。ラストを飾るにふさわしい大変印象深いシーンでしたが、小田さんの歌声が見事にマッチしていたと思います。
 「差別」「愛」「罪」「償い」など非常に考えさせられる問題がテーマになっており、明日は我が身と言わんばかりに、まるで他人事ではない気持ちになりました。より多くの人にもこの作品を見てもらい、この気持ちを共有できればと思います。
関連情報URL : http://www.tegami-movie.jp/
Posted at 2007/08/07 01:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

こんにちは。RC4 オデッセイハイブリッドに乗っている平凡なサラリーマン&一児のぐうたら親父「わんたん」と申します。 純正の美しさ、完成度の高さに惚れています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイト 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 17:54:25
本革ハンドルの傷補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 21:38:52
オデッセイハイブリッドへの27インチ自転車積載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 01:47:20

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
プレミアムスパイスパープル・パール色の希少なオデッセイ。 5代目オデッセイのデビューから ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
N-WGN G・Aパッケージ 型式:DBA-JH1 初度登録:2014(H26)年2月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
型式:DBA-RB1 グレード:M 初度登録:2004年7月 色:グレイッシュ・モーブ・ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁さん所有のクルマ。それまで乗っていたセルボモードの排気系統の故障により買い替えを決断。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation