• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maye(メイ)のダンナのブログ一覧

2025年01月04日 イイね!

ロードスター日記!⑦ バースデードライブ

ロードスター日記!⑦ バースデードライブ今日は奥さんの40ウン回目のバースデー。
相模湖にイルミネーションを見に行きたいということだが、その前にモヤモヤを少しでも解消しようと午後からDに行くことに。

モヤモヤとはもちろんバンパースムージングの件。
経緯は前々回のブログの通りだが、どうしてもDで今回の作業をして欲しい私はある秘策を思いつきDに乗り込んだ。

その結果報告は後日に回すとして、帰りに頂いたモノが画像のコチラ。
カワイ目のデザインに奥さんは始め喜んだが、CX-3もロードスターもイラストにないのでチョット不満そうだった。

相模湖のイルミネーションが点灯するまでは時間があるので、奥さんが好きなルートで宮ヶ瀬から津久井湖までドライビング。
もちろんオープン。気持ちいいドライブだった。



目的地は「さがみ湖 MORI MORI」
随分昔に来た時は違う名前だったが、日が暮れる前に到着すると思った以上に混んでいたので驚いた。



シンボル的なリフトのイルミネーションは健在。
リフトに乗るのに30分以上並ぶ盛況ぶりだ。



冷めたジジイの私は「月の電気代はいくら位なんだろう?」などと考えながら見ていたが、奥さんは結構楽しんでいたようで

「イイ バースデーノ オモイデニナッタ」とのこと。

家に帰った後は一杯飲みながらクルマの話で盛り上がり。
今月の「おは房」はパスする予定だったが、奥さんがメインのドライブで参加することに。
徐々にロードスター愛が芽生えている感じか?

明日が仕事始め。
今年も頑張るぞ。
Posted at 2025/01/04 22:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

ほ…欲しい

Posted at 2025/01/03 16:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

ロードスター日記!⑥ はじまりは突然に!

ロードスター日記!⑥ はじまりは突然に!早朝から暇なので、過去に書いた自分のブログ(日記)を読み返してみる。
物忘れが始まっているジジイにはありがたい。
読んでいると当時の記憶が…

ウチの子との出会いは2年前の1月4日。
出会いと言っても捨てようと思ったDMの写真だが。
ロードスターの購入など考えたこともなかったが、まさに

「はじまりは突然に!」やってきたわけだ。

奥さんとの約束で「イジりなし」前提で購入したロードスターだが、寛大な奥さんのおかげで今はイジりで悩むことになっている。

画像は当時のもの。
初売り1月4日…

今日Dに行こうと思ったが、まだやっていないのか?

いつものようにDMは処分済みだ。
Posted at 2025/01/03 07:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

ロードスター日記!⑤ 塗装の記憶

ロードスター日記!⑤ 塗装の記憶新年二日目。
腰の状態が良くないのを理由に予定していたドライブは翌日に延期。
こたつ生活を続けることに。

インテリア木目化のためのシート選択を始めたが、探しているうちに奥さんのイメージから遠のき出した。
私のイメージ優先でとりあえず3Mとサンゲツ他、10数枚のサンプルを手配。
決定までには時間がかかりそうだ。

さて、我が家の今年のイジりのメインは「バンパーのスムージング」なのだが、これが悩みどころだ。
実はバンパー交換の話が出る前に、去年Dにスムージングを相談したのだが断られた。
理由は純正バンパーを加工できないという事らしい。

私が何故Dにこだわるのか?
それは以前にも書いたかもしれないが、仕上がりに信頼があるから。
私は板金塗装の経験は少ないが、塗装についてはとにかくいい記憶がない。

免許とりたての頃、長野で接触事故を起こした時に何も考えず、地元の業者で修理。
戻ってきた愛車の仕上がりに愕然、高い勉強代となった。

仕事で使っていたエブリィの時は、知り合いの紹介で「塗装ブース」があるからという事で頼んだが、1年もしないで塗装が剥がれ出した。
「塗装ブース」はあったが、「塗装の腕」がなかった。

画像のCX-3のバンパーに付いているこのパーツをボディーカラーに塗装しようと、ネットで調べて口コミの良さそうな業者に頼むことに。
3万と言われて「高っかいな」と思ったが、他にあてもないし時間もなかったので、新品パーツを預けて数日後取りに行ったら、ホコリがあちこちに入った仕上がり。
やり直せるかを聞いたところ

「やり直しても、うちじゃ同じですよ」

仕事場に「埃」はあっても仕事に「誇」はなかった。

数少ない塗装の記憶で、やはり今回はDに頼みたい私はあることを思いついた。
ポイントは建前だ。

上手くいくかは分からないが、後でDに行ってみよう。
Posted at 2025/01/03 06:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

ロードスター日記!④ Happy New Year

ロードスター日記!④ Happy New Year新年明けましておめでとうございます。

さて、年末に悪化した腰痛のため、元日から思うように動けない私。
他にやることもないので、昼間から日本酒を飲みながら、今年予定のイジりの準備を早々に始めることに。

先ずはインテリア。
ウッドのテイストを取り入れたいという奥さんのリクエストで検討を始めた。
インテリアの要はウッドステアリングだろうと調べると…

「高っ!」

奥さんに計上した今年のイジり予算では、外装にまわすカネが足りなくなるので、とてもじゃないが購入できない。
内装はDIYなので、他の手を考えることにして一旦保留。

次はカッティングシートの選択。
3Mが妥当なところだが、安い他のシートも選択対象。
サンプルを取り寄せてじっくり考えよう。

小さいパネルを木目調にするのが一般的だが、それじゃ普通なので、今回はちょっとチャレンジ。
センターコンソールを木製風にしてみようというのが奥さんとの共通のイメージ。
まあ、イメージなので、やってみてダサかったらやめるだけだけど。

同時進行でフロントバンパーのスムージングの段取りも考えるが、こちらは業者作業なので正月休み明けにあちこち相談だな。

明日はドライブに行きたいと奥さんが申しているので、今日の飲酒は程々にせねば…

こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2025/01/01 13:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、こんばんは。

イベント進行の司会者がいたり、紫色の着ぐるみが出たりと…😱

お国柄なんですかね😅

まあ、娘夫婦のお楽しみなので、私は援助していないのでどうでもいいですが😮‍💨

多分、孫にはいい迷惑かも🤔😓」
何シテル?   11/22 23:39
10年以上も車に興味が無くなっていた自分が、街中で見たcx-3 に一目惚れしてから2年半。ついに我が家にやって来ました。 「イメージをカタチに」するためア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスター(ND)幌交換(1年6ヶ月17000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 14:33:35
tarmac128さん謹製 ND用アクセサリーマウントベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:42:57
カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:41:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじまりは突然に! ブラウンのルーフとプラチナクォーツメタリックのボディカラーのコンビネ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥さんの相棒(愛車の事)マツダ CX-3です。普段は奥さんが通勤・買い物に使用しています ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
私の相棒(仕事用)。 エブリィバン(DA64V)からの乗り換えです。 愛着が湧くように、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation