• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayeのダンナのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

お世話になりました

借りていた駐車場の契約は今日で終了。
奥さんが免許を取った頃からだから随分長いことお世話になった。
その間、奥さんの相棒もCR-Z→VEZEL→CX-3と変わり、

「クルマを変えるのが趣味なんです」

そんな話をした事を思い出す。

今夜からは念願だった電気・水道完備の駐車場。
先ずは格安のバッテリー充電器をポチッた。
Posted at 2019/02/28 22:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月24日 イイね!

整備手帳は誰のため?

cx-3を購入するまで、クルマをイジるなんて考えた事もなかった。
今まで乗ってきたクルマと比べて、標準装備が物足りなかったのが良かった(?)のかもしれない。

「クルマイジり」という趣味の様な時間が持てた。それを可能にしたのは、このみんカラの整備手帳だ。
先人の知識とアイデア、挑戦は実に興味深く、自分をイジりの道に導くには十分。

「こうすればいいのか!」

今はあっという間に外せるが、先人の整備手帳を参考にしながら苦労してAピラーを外した事を思い出す。


では、自分のアップしている整備手帳はどうだろうか。
知識のない初心者のやってきた事は人の役には立たないだろう。だが、最近は自分の整備手帳を見る機会が増えた。

「この電源はどこから取ったっけ?」

その都度、やっつけで配線作業をするために自分でもわけがわからない状態なので、自分の整備手帳が多いに役に立っている。


自分の整備手帳に限っては、自分のために必要だと思った。
Posted at 2019/02/24 17:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

DIYは予算内で!? 奥さんには内緒

DIYは予算内で!? 奥さんには内緒奥さんはDIYにかける費用に結構厳しい。

プランを考える時予算を組んで奥さんに報告、実行するかを決めているが、時には大幅に予算をオーバーする事もある。シーケンシャルウインカーがそのいい例だ。予定の5倍以上かかり、ヘソクリで補填した(泣)

ただこの時はボツパーツをリアに流用して「プラン+α」に発展。結果は自慢のDIYになった。

前回作業した「インテリア改装計画」の予算はサイドパネルを含め15,000円。予定外のシフトベゼルを購入したのですでに予算をオーバーしてしまった。

プランの途中で完成を諦めかけたが、思いのほか奥さんが気に入ってくれたのでプラン続行。

まだかかった費用を報告していないので、追加のパーツをポチり予算オーバー分は小遣いから捻出することにした。

もちろん奥さんには内緒だ。
Posted at 2019/02/17 15:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

インテリア改装計画! ラッピングしたよ

インテリア改装計画! ラッピングしたよインテリア改装計画(プランA)のメインになるエアコンパネルのラッピングをした。

思ったよりも順調に作業終了。
初心者にしては上々の出来だと思う。

奥さんの帰宅を待って相棒に仮合わせ・・・

イメージの中でのプランだったのでマッチングがイマイチ心配だったが、個人的には想像以上の出来栄えで、久しぶりにテンションMAXだ。

ちょっとアンティークな匂いのするカラーコーディネートでもしかして

「オリジナルを超えたか?」と、「改装プランA」続行。

奥さんと祝杯だ。

Posted at 2019/02/10 19:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月09日 イイね!

インテリア改装計画! とりあえず・・・

インテリア改装計画! とりあえず・・・「待った!」がかかったインテリア改装計画。
プレゼンをやり直し、プランを実行する許可を奥さんにもらった。条件は

「気に入らない時はすぐにオリジナルに戻せる事」

もちろんその辺りは考慮済みのプランなのだが、新たな問題が発生。

「プランA」はエアコンスイッチ周り他の色替え。その為に画像のパネルを用意しておいた。
当初はコレを塗装して色替えをするつもりだったが、奥さんがこのパーツのカーボン調が気に入ったが為に改装計画がストップした格好だ。

そこでパーツを塗装ではなく、カッティングシートでラッピングして色をつける手法に変更。奥さんが「NO」ならシートを剥がし、カーボン調のまま取り付ける事となった。
だがこのパーツ、結構複雑な形状で貼りもの苦手な自分にはかなりハードルが高い。

コレをラッピングできなければ「プランA」は終了。
とりあえずやってみるしかない。
Posted at 2019/02/10 00:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ND5ken さん、こんにちは。

私もセロリ+マヨです😊

美味しいですよね〜😄

野菜売っている所に行ったら、まずセロリを探す私です😁」
何シテル?   08/05 13:15
10年以上も車に興味が無くなっていた自分が、街中で見たcx-3 に一目惚れしてから2年半。ついに我が家にやって来ました。 「イメージをカタチに」するためア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

tarmac128さん謹製 ND用アクセサリーマウントベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:42:57
カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:41:03
アクセサリーマウントベースの調整とMagSafe化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:42:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじまりは突然に! ブラウンのルーフとプラチナクォーツメタリックのボディカラーのコンビネ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥さんの相棒(愛車の事)マツダ CX-3です。普段は奥さんが通勤・買い物に使用しています ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
私の相棒(仕事用)。 エブリィバン(DA64V)からの乗り換えです。 愛着が湧くように、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation