• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayeのダンナのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

雨と難題! 思い通りにはいかないなぁ

雨と難題! 思い通りにはいかないなぁ午後1時に帰宅予定が、仕事が長引き3時に。

リアのドアトリムを外していたら雨が降り出し作業場所を移動。

屋根あり駐車場のコーナンに移動すれば、満車状態で空きスペースの確保に時間がとられた。

リアスピーカーを外し交換作業を始めるも、グロメットがフロントと違う形状で外れない。
リアスピーカーの交換予定がなかったので、事前の調べを全くしていなかった。
予想外の展開に本日の交換作業を断念。

レザーをハル準備のため外したリアのドアトリムをよくよく観察すれば、フロントとより数倍難度が上がっている。



結局全ての作業をあきらめ呑み始めた。



明日も雨らしい。塗装作業が必要なメーターフードの加工は湿度が高くて多分無理だろう。

雨と難題で予定が立たない。
思い通りにいかないのは世の常ではあるが・・・
Posted at 2019/06/23 21:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

ブツ到着! 便利な時代になったけど

ブツ到着! 便利な時代になったけど昨日の早朝ポチった、リアスピーカー交換のためのブツが今日、全て到着した。
注文した翌日に届くとは、便利な時代になった。

自分が子供の頃は、現金書留でお金を送った後、いつ届くかなぁ、今日かも? とワクワクしながら学校から帰宅したものだ。
そのワクワクの時間が何とも楽しい時間でもあった。

カード決済でポチり、翌日届く。
便利にはなったけど、引きかえに「楽しみ」という時間がなくなって、ちょっと残念な気持ちも・・・



届かなかったらイライラするんだけどね。
Posted at 2019/06/22 21:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

中途半端はダメ! リアスピーカー交換決定

中途半端はダメ! リアスピーカー交換決定奥さん(外国人)との会話は基本日本語。
カンタンな日本語を使えば、ほとんど話は通じる。
私は熟語を使わずに話すので、時々奥さんの口から熟語が出てくると驚くことがある。

昨晩交換したスピーカーの話をしていた時のことである。

私:「どう? イイ音出てる?」

奥:「イイヨ。スゴク イイカンジダヨ」

私:「じゃあ、今度後ろのドア(ドアトリム)を外したら、ついでにスピーカーをチェンジするか?」

奥:「ソダヨ、チュトハンパハ ダメデショ」

私:「中途半端? そんな日本語誰に教えてもらったの?」

奥:「アナタ イツモ イッテルヨ」

熟語の元はどうやら私らしいが、それを覚えて使える奥さんには感心するばかりである。

リアだけ純正スピーカーのままでは中途半端とのこと。
フロントと同シリーズが、5,000円で購入できるのでリアスピーカーも交換決定となった。
Posted at 2019/06/21 15:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月17日 イイね!

時は満ちた! 期待と不安のドアトリム装着だ

時は満ちた! 期待と不安のドアトリム装着だ昨日仕事を終え、夕方からドアスピーカーの交換。夜は貼ったレザーに浮きが出ていた、ドアトリムの加工修正を行った。
一晩経って修正部分の確認。とりあえずは浮きは収まったようだ。

今朝、いつものように奥さんを職場へ送る車中、


奥:「キョウハ ツケルカナ?」

私:「付けるよ、約束する。問題もクリアしたから」

奥:「ヨカッタ。2シュカン ガマンシタカラ」

私:「大丈夫、スピーカーも完璧に付けるから、楽しみにしててね」

奥:「ワカリマシタ。タノシミダナ」


洗車、ドアスピーカー周りの仕上げが先程終了。
ドアトリムの加工の仕上がりは上々だが、インテリアデザインとしてはどうなのか。こればかりは付けてみないとわからない。

時は満ちた。期待と不安の中、午後ドアトリムを2週間ぶりにクルマに装着だ。
Posted at 2019/06/17 11:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

安心したのも束の間! ドアトリムに異常あり

安心したのも束の間! ドアトリムに異常あり昨日、ポチってから1週間かかってようやくスピーカーが到着。
「二度と在庫のないショップでは購入しないぞ!」と大いに反省。

これで今度の休みにドアトリムが戻せると安心したのも束の間、加工したドアトリムに異常を発見。
貼ったレザーに一部浮きが出ているではないか!
アームレスト同様、裏地を剥がした同じレザーを両面テープで貼ったのだが、部分的に剥がれてきた。

裏地を剥がしたレザーが、とにかく手持ちの両面テープと相性が悪いため、貼り直した部分はほぼ接着しなくなる。
浮きが出てきた部分もやむを得ず貼り直した所だ。

ドアを開けなければほとんど見えない場所だが、直すにはそこそこ時間がかかる。
予定が遅れている作業をやりたいし、これ以上ドアトリムなしのクルマに奥さんを乗せるのも申し訳ないし・・・
さてどうするかな。
Posted at 2019/06/14 16:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ND5ken さん、こんばんは。

いや、今日は結構充実してましたよ😊

いつもなら昼間から飲んだくれていますから😁」
何シテル?   09/29 19:20
10年以上も車に興味が無くなっていた自分が、街中で見たcx-3 に一目惚れしてから2年半。ついに我が家にやって来ました。 「イメージをカタチに」するためア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 34567 8
9 10111213 1415
16 17181920 21 22
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ロードスター(ND)幌交換(1年6ヶ月17000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 14:33:35
tarmac128さん謹製 ND用アクセサリーマウントベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:42:57
カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:41:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじまりは突然に! ブラウンのルーフとプラチナクォーツメタリックのボディカラーのコンビネ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥さんの相棒(愛車の事)マツダ CX-3です。普段は奥さんが通勤・買い物に使用しています ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
私の相棒(仕事用)。 エブリィバン(DA64V)からの乗り換えです。 愛着が湧くように、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation