• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maye(メイ)のダンナのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

奥さんとロードスター24! 小さい秋みっけ

奥さんとロードスター24! 小さい秋みっけ今月、奥さんのファミリーが日本に観光にやって来たので、奥さんも付き合って紅葉を見に京都や高尾山に行ったのだが…

奥:「ゼンゼンダメ。マダ ハヤイヨ」

キレイに色付いた紅葉を見れずにガッカリして帰って来たのが先々週のこと。




今日はCX-3を修理に出すため仕事を休んでいたので、「コーヨーミタイ…」と言う奥さんのために「宮ヶ瀬なら見れるかなぁ」とDにCX-3を預けた後、昼近くに宮ヶ瀬までドライブに行くことになった。




少し肌寒いが、天気がイイのでもちろんオープン。
真冬はオープンにはしないので、年内は後何回オープンドライブを楽しめるのか…




今回はいつもと違う、初めて走るルートで行ってみた。
これが後で役立つことに。

出発が遅かったので、到着した宮ヶ瀬湖畔園地のパーキングは一番遠いところ。




私が思っていたのとは微妙に違うが、「小さい秋みっけ」と言う感じか。

すでに来月から始まるイルミネーションの準備が進んでいた。




それでも奥さんはご機嫌。

「ミックス キレイ」

奥さんが「ミックス」と名付けた木の下で、撮ったばかりのビデオを早速編集。
「ミックス」は、緑→黄→赤と葉の色づく様を一本の木で見事に表現していた。




私は紅葉をバックにロードスターを撮りたかったが良さげな所が見つからず、今回初めて通った行きのルートにイチョウ並木を発見していたので、帰りのルートを変更して来た道へ。

できれば赤い葉っぱが良かったが、今年はコレで良しとしよう。




かなり遅い昼食は奥さんのリクエストで「吉野家」へ。

お目当ては奥さんお気に入りのキムチをトッピングした「牛すき鍋膳」
「牛すき鍋膳」は、我が家の数少ない冬の外食の定番。

冬はすぐそこ。
今年の秋はなんだったのかなぁ。
Posted at 2024/11/24 18:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

ロードスターの顔! 夫婦会議やっちゃうか?

 ロードスターの顔! 夫婦会議やっちゃうか?昔は屋根が開くクルマばかり乗っていた私。
数年前、NDロードスターが発表される前に各雑誌でそのフロントデザインが話題になっていて、私も興味津々だった。

NDが発表されて直ぐに販売店に行って実車を確認。NA2台に乗っていたので幌の進化には驚いたものの、購入することはなかった。

理由は…

実は私、NDの顔が好みではない。
ボディー全体のプロポーションは完璧で私好みなのだが、「顔」がムリ。

それから数年経ちブラウントップが発売されて、
カラーコーデに見事にハマり今に至っている。
だが、「顔」への違和感は相変わらず。




で、やってみたのはシルクブレス風フロントアンダースカートの装着。

コレはコレでアリだと思う。
フロントの印象が随分変わり結構気に入っているが、基本的な「顔」への違和感は残ったまま。
目に当たるフロントライトの形状が変えられないので、購入してからずっと違和感があった。

違和感解消には社外品バンパーの導入しかないと思った。
私が選んだのは「ダックスガーデン」と「フジムラオート」の2つ。
どっちがいいのか結論出ず。

そこそこカネもかかるが…

夫婦会議やっちゃうか?
違和感=ストレスだろ🤔
Posted at 2024/11/17 14:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

奥さんとロードスター23! babyタチ ガンバッタ

奥さんとロードスター23! babyタチ ガンバッタ昨日は奥さんが待ちに待った2回目の参加となる「おは房」だった。

前回参加して、カルガモツーリングにハマった奥さんのために今回はスタート地点からの参加だ。

とにかく気になるのが天気。できればオープンで走りたい。
前日ギリギリまで予報をチェック。

当日は7時集合ということで、朝5時に出発。

5時を過ぎたばかりだというのに、国道は結構混んでいる。
神奈川は本当に走りにくい。



通行止めになるアクアラインで多少渋滞はあったものの、ほぼ予定通りに集合場所に到着。
到着直前に雨がパラついたが、何とかもちそうだ。

なかなかお会いできなかった「生」tarmac128さんと初対面。
思った通りのジェントルマンだった。



カルガモツーリングスタート。
前回と違うルートだ。
もちろん奥さんはハイテンション。



ルート②スタート地点到着。
当日の初めから私が気になっていたNDをチェック。
こちらは奥さんも気に入ったフロントバンパースポイラー。
色々お話が聞けた。



走行順や道路の状況にもよるが、ルート①②は比較的フツーの走行だった。
よって盛り上りもフツーの私と奥さん。

いよいよ最後のルート③。
前には一際目立つウイングのND。
後で知ったが、オーナーは「カボさん」らしい…

後ろは赤い無言の圧力を感じるポルシェだ。



途中、ついに待っていたハイペースタイムが!
ウチはこの時のために「おは房」に参加しているのかも。

やはり皆さん速い。

奥さんは大興奮。楽しくて仕方ないようだが、私は結構必死。
ウチのはATだが、MTモードとスロコンのおかげで何とかついて行けた。



最後にウチで大盛り上がりだった参加2回目の「おは房」終了。
参加台数30台以上とのことだった。

普段使わない筋肉が活躍したのか、後で腕が痛かった(笑



今回奥さんが気に入ったNo.1がコチラ。
可愛すぎる。



奥:「キョウ babyタチ ガンバッタネ。カッコヨカッタヨ」

私は奥さんのことを「baby」と呼んでいるが、
奥さんは私や金魚、ロードスターまで「baby」と呼ぶ人。

私:「一番頑張ったのはロードスターでしょ。速いクルマばっかりだから」

お疲れbaby(ロードスター)。
また来月頑張って。
Posted at 2024/11/11 11:26:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

私とロードスター13! マズいもの見ちゃったなぁ



今日、「おは房」2回目の参加をした。

先月参加した時の私の興味は車高ダウン。
見る見るしたり、お話を伺ったり…
で、奥さんの絶対的な反対もあり、車高ダウンは忘れる事となった。

今日は参加したみなさんの外観&内装をメインに見る見る。

個人的にダントツで気になったのが前回不参加だった「ND5RC」さんのND。
写真では分かりにくいが、センターとサイドのダクトにメッシュが入っていて、チョーカッコいいのだ。
コチラのフロントバンパースポイラーは「フジムラオート」の商品とのこと。



ドキドキしながら奥さんに見せると…

奥:「カッコイイナァ。コレ イインジャナイ」

と、まさかの一言。

奥さんが他人のクルマとツーショットをするのは気に入った証拠だ。

コレはもう付いたも同然。

直ぐにとはいかないが、1、2年後にフロントが変わっている可能性大である。



追加で多くの人が付けているコチラのテールランプもお気に入りに。

老骨に鞭打って更に働かなければ…

マズいもの見ちゃったなぁ。
Posted at 2024/11/10 19:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月28日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!11月4日でみんカラを始めて7年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/10/28 07:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、こんばんは。

イベント進行の司会者がいたり、紫色の着ぐるみが出たりと…😱

お国柄なんですかね😅

まあ、娘夫婦のお楽しみなので、私は援助していないのでどうでもいいですが😮‍💨

多分、孫にはいい迷惑かも🤔😓」
何シテル?   11/22 23:39
10年以上も車に興味が無くなっていた自分が、街中で見たcx-3 に一目惚れしてから2年半。ついに我が家にやって来ました。 「イメージをカタチに」するためア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスター(ND)幌交換(1年6ヶ月17000km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 14:33:35
tarmac128さん謹製 ND用アクセサリーマウントベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:42:57
カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:41:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじまりは突然に! ブラウンのルーフとプラチナクォーツメタリックのボディカラーのコンビネ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥さんの相棒(愛車の事)マツダ CX-3です。普段は奥さんが通勤・買い物に使用しています ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
私の相棒(仕事用)。 エブリィバン(DA64V)からの乗り換えです。 愛着が湧くように、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation