• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

日産MID4 Ⅱ

日産MID4 Ⅱ 今日の日産ギャラリー車両です。


Mid-4 Ⅱです。当時としては珍しいミッドエンジンの4WD。

空飛ぶ円盤?

当時のスポーツカーとしては常識的なインテリア。

リヤエンジン車特有のエアインテーク。なんちゃって、じゃないよ。

ミスフェアレディのおねえさん、解説ご苦労さまです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/03 23:05:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 23:54
市販化寸前でお蔵入りになったクルマですね!

市販されていたら、いったいどんな走りをしたんでしょうね?
コメントへの返答
2012年11月19日 21:07
特殊な車は台数がでなくて、高くなるのでむずかしいですよね。
逆にフェラーリのような、試作車的なつくり方のほうが、この手の少量生産車にはあっているかも。
2012年11月5日 22:31
ども。
確か1987年、晴海最後のモーターショーで展示されてましたね。
タイヤは当時大口径になっていた225/50-16だったはずですが、
今となってはボディに合ってない小ささという気も(^^;;
エンジンがVG30DETT、シュタイア=プフのトルクスプリット式
4WDシステムにHICAS-2と当時の日産の技術を詰められるだけ
詰め込んだ日産最新技術の詰め合わせパックみたいな車でした。

当時は前回のMID-4から続けての出品で市販化するのではという
説もかなり出回っていましたが、今、改めて冷静に考えると、
個々の技術要素を先行出品していたようにも見受けられます。

VG30DETT → 89年にZ32に搭載
トルクスプリット4WD → 89年にR32スカイラインにATTESA E-TSとして搭載
HICAS-2 → 88年のシルビア、セフィーロにHICAS-2、
Z32とR32スカイラインにSUPER HICASとして搭載
丸みをおびたデザインは88年のシルビアに通じたところも。

当時としてはMID-4のまま世に出てきて欲しいと思っていましたが、
今もう少し別の視点で見てみると「なるほどな」と改めて思いました。
コメントへの返答
2012年11月19日 21:09
ご指摘のとおり、モーターショーのコンセプトカーには、近い将来に市販を検討している技術が乗っている場合がありますね。

デザインにもそれはいえると思います。当然後から見て分かることですけど。

隠れた宣伝、ってとこですかね。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エリーゼちゃん 夏支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/8265738/note.aspx
何シテル?   06/15 13:24
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ、ジョイント、ステアリングラック交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 15:43:49
エリーゼちゃん ダッシュパネルマット(反射低減) DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:32:25
エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation