• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月07日

新型ルーテシア(クリオ) RS はDCTのみ.....

新型ルーテシア(クリオ) RS はDCTのみ..... こんにちは、

先日新型ルーテシアの展示会にいきましたが、後で営業さんからお礼兼売り込み?の電話がありました。ルノースポーツ仕様の価格をききました。当然まだ出てないようでしたが、旧型のようにブレンボブレーキなどが付いてないので、前のモデル(298万円)を越えることはないのでは?との推定でした。価格は発表を待ちましょう。


問題はここから。RSのTMは?の質問に対して、DCTだけということでした。ちょっと盛り上がっていた気分が一気にさめてしましました。

日本仕様だけがDCTかと思いきや、本国でもそうらしいです。BBC Topgearの記事でもそれが話題になっています。(一番したのリンクご参照)

ちなみに価格は£18995(今日の為替レートで約293万円) 最高速度143mph(228km/h)

性能的には、人力で動かすMTと自動変速機(含むDCT)の変速速度の差は議論の余地はありません。自動変速機は操作する力が桁違いに大きい=操作速度が速い。エラーもしなければ疲労もしませんから(少なくとも正常に動いている間は....)。それが理由でF1をはじめ、競技車両は自動変速機になったのです。ついでに長距離トラックに代表される。業務用車両も自動のほうがいいのも納得です。

しかし、ほんとうにそれでいいのでしょうか?自動で変速されるのが気に入らない、という人には、自動変速機のマニュアルモードがあるので、同じだ、という人もいますが、個人的には、ATやCVTのマニュアルモードは何の面白みもないと感じます。なぜ?と聞かれるとよくわかりませんが、MTの変速はクラッチ操作、ギヤ操作、エンジン回転操作が合わさった複雑な操作なので、それをうまく操作したときに、いい脳波がでているのではないでしょうか?対する、自動変速機のマニュアル操作は、指示だけなので、脳は何も感じないのでは?

特に、ルノースポーツに代表される、少し変わった車に乗りたい、という人は他と違うものを求めているので、なおさらです。せっかく、”外車”という特別な記号性の車を買うのですから、なんで好き好んで自動変速機を買わなければいけないのか?と思います。自動変速機なら、国産車のほうがよくできていますので。
変なたとえですが、時計がすべてクォーツになって、正確になったら、今度は職人さんが作るメカ時計が趣味的には人気がでた、というのと同じでは?

がっかりです。
 

(写真はすべてインテンスの展示車です。RSではありません。)
ブログ一覧 | ルノースポーツ | クルマ
Posted at 2013/09/07 12:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年9月7日 19:16
こんばんは(^^)

RSは元々マニアしか買わないんだから、旧型のマニュアルトランスミッションを使えばコストがかからないような気がするんですがね(^_^;)

ベンツが最近出したクルマにマニュアルトランスミッションを設定したのはビックリしましたが(^_^;)
2013年9月7日 21:07
 はじめまして.お友達のイイネから辿ってきました(WIND GORDINI乗りです).
本国でもDCTのみとは,びっくりしました.並行輸入でMTを買ってしまうという選択肢も絶たれるのですか……(^_^;).
AT・CVT(デュアロジックやクイックシフト等は別ですが……)のマニュアルモードって,私の場合,下り坂でエンジンブレーキをかけるときくらいしか使いません…….かといって,今乗っている代車Twingoのクイックシフトのような2ペダルMTだと,いつクラッチが繋がるとか切れるとかが分からなくてモヤモヤ.
両手両足を使って文字通り“手足のように”車を操るのがいちばん楽しいですし,思い通りに動いてくれるので乗っていてストレスも少ないです.……厳密に言えば,手足の動きを何らかの形で変換して信号として送っているわけで,「手足のように」は語弊があるかもしれませんが.
2013年9月7日 22:13
こんばんは。初めてコメントさせていただきます。トゥインゴRS乗りです。
同感同感!なんかMT乗りは切り捨てられた感じで気分悪いです。
クリオ2RS、3RS乗ってる人がこの車に乗り換えることはないでしょうから、全く新たな客確保ですね。
5ドアの2ペダルホットハッチならフツーの人はゴルフGTI買うでしょう。フツーで無い人はクリオ3RSみたいな車を求めるので、コレは売れないな。売れてほしくないです。
まじめにMTの208GTi出してるプジョーを見習ってほしいです。
2013年9月8日 0:10
ども。
今回、EDCのみの設定にしたことは個人的にプラス方面に評価します。
そもそも、メガーヌRS開発時にもEDCの搭載を検討していて、
最終的にコーナリング時のシフトダウン時の動作が
ルノースポールモデルとしてのクオリティに達しないという理由で
搭載が見送られています。少なくともルノースポールとしては
それなりのノウハウの蓄積があり、手練れの集まりであるルノースポールの
テストドライバーがサーキット走行などの評価基準を満たし、
ルノースポールモデルのバッジをつけることを許したマシンである以上、
何らかの感じるモノを与えてくれるものだと私は考えています。

昔は「3ペダルMTでなきゃ」と思っていたこともありましたが、
車全体の狙っている方向性、考え方が乗ってみてはっきり見えるのであれば
このご時世においてトランスミッションの差はドライビングプレジャーに
直結はしないかなと。
2013年9月8日 11:21
RSがDCTオンリーでも
フランス製のルノーが買えるで これでイイのでは?
(ハンドルの位置が問題だが・・やはり左ハンドル)

今発売中のは トルコ製だし・・

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エリーゼちゃん 夏支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/8265738/note.aspx
何シテル?   06/15 13:24
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ、ジョイント、ステアリングラック交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 15:43:49
エリーゼちゃん ダッシュパネルマット(反射低減) DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:32:25
エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation