• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月26日

赤キューブ 状況確認

赤キューブ 状況確認
おはこんばんちは。

キューブの状況確認結果です。
一応まともに走るはいえ、所詮安中古車ですから、手を入れないといけない部分が結構あると思います。まずは見た目でのチェックです。

Z12_キューブ (2).jpg
エンジンルームは、汚くはないですが、綺麗でもない.....普通だと思います。(頻繁に拭き掃除とかをしていた状態ではなさそうです。)
Z12_キューブ (3).jpgバッテリーはピットワークの物がついていました。マイナス端子がサビていたので、ワイヤーブラシで錆落とし、グリースを塗っておきました。次期オイル交換のステッカー等もあったので、この車は日産販売店でメンテナンスを受けていたと推定されます。
Z12_キューブ (4).jpg車両右側からエンジンの1番シリンダー部分を見ッところです。イグニッションコイル、写真でその左下のインテークマニホールドの固定ネジは緩めた形跡がないです。すなわち、プラグは交換してないと推定されます。これは要交換ですね......(8000円コース)
Z12_キューブ (5).jpgZ12_キューブ (19).jpgタイヤはピレリのシンチュラートが付いています。残り山は5.5-6.0mmといったところです。7部山位でしょうか。
Z12_キューブ (14).jpg右前方のジャッキアップポイント。ジャッキがかからないのでよくみると、多少変形していました。プライヤーで曲げなおして対策。後で錆転換剤を塗っておきましょう。ここはすぐこうなるのでお店も丁寧に扱ってほしいものですね。他の三点は大丈夫でした。
Z12_キューブ (15).jpg前輪のブレーキパッド、左右とも6㎜位は残っていそうです。最低一度は交換していそうです。
Z12_キューブ (16).jpgZ12_キューブ (17).jpgZ12_キューブ (18).jpgサスペンション部も確認。特に異常は見られません。ダンパーの油漏れもなし。
Z12_キューブ (21).jpgリヤも同様です。ところで、ダンパーは減衰力が低下するので古くなったら交換しる!って言われていますが、減衰力の低下要因は、素人的に考えると①油漏れ②ガス漏れ③オイル粘度低下④摺動部フリクション低下④バルブ等の内部破損 だと思いますが、大きく影響しそうなのは①②⑤位かと。⑤は外からではわかりませんが、①②がなければ大きな減衰力低下はないと思います。一方巷では、古くなると③が問題だと言われていますよね。定性的にはそうですが、でもオイルって劣化しても極端に粘度下がらないと思うんです。自動車メーカーは劣化後も一定の性能を持った製品を売っているはずなので....真相はどうなんでしょうか?ほとんどの場合、交換先はスポーツショックなのでもともと強いものに変えれば、元のショックとの差を特に感じるのかも.....

閑話休題。
簡単にできる定番の性能回復をやっておきました。
Z12_キューブ (7).jpgZ12_キューブ (8).jpgおなじみの、スロットルチャンバー清掃です。布にイソプロピルアルコールを付けて、スロットルバルブを押し開けて清掃。結構なカーボンが取れました。長らく(新車時から?)吸気系の掃除はしたことがないようですね。
Z12_キューブ (12).jpg先日覚えた、エアフロ―センサーも清掃。今回は、イソプロピルアルコールを綿棒や、小さくちぎったティッシュペーパーにつけて、かなり丁寧に掃除しました。と言っても、10分程度の作業ですが.....
Z12_キューブ (9).jpgZ12_キューブ (10).jpgZ12_キューブ (11).jpgエアクリーナー。結構汚れています。交換または清掃要ですね。反対向きに組んで汚れの少ない方を空気がたくさん通る方?にしておきました。
これらの結果、いつものように運転性は向上しました。30分ほどの作業で改善ですから、おすすめです。プラグは別途考えます。
Z12_キューブ (1).jpgインテリジェントキーのスペアがないので、別途調達が必要です。ググると、外観は同じでも時期によってチップが違うそうです。この見た目のキーとオークションで探そうと思います。

当分おもちゃ状態ですね。整備ごっこが楽しめます。

最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/07/26 22:56:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エリーゼちゃん 夏支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/8265738/note.aspx
何シテル?   06/15 13:24
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ、ジョイント、ステアリングラック交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 15:43:49
エリーゼちゃん ダッシュパネルマット(反射低減) DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:32:25
エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation