• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

Z12 キューブ  パワーウィンドウ グリースアップ

Z12 キューブ  パワーウィンドウ グリースアップ
おはこんばんちは

暖かくなったと思ったら今日からまた寒くなりましたね。気を付けましょう。

ずいぶん前から気になっていた、キューブの助手席側のパワーウィンドウの動作速度の遅さ対策として、グリースアップしました。内容的には以前実家のキューブの運転席で行った作業と同じです。二回目なのでうまくなっているかも?

Z12キューブ_パワーウィンドウグリースアップ (1).jpg
まずはミラー裏側の三角形のトリムをはずします。これは上下二か所のクリップでとまっているだけですが、下側は結構強くはまっています。引っ張っただけではトリム自体が変形して壊れそうです。
Z12キューブ_パワーウィンドウグリースアップ (2).jpg
内装剥がしを使って、ピンの根本をこじると簡単にかつピンを壊すことなくはずせるようです。
つぎは大きなトリムを外します。まずウィンドウスイッチの後ろ側のくぼみ内のネジをはずし、スイッチがついているトリムの後ろ側を上方に引っ張って外します。そのあと、コネクターを外します。固いのでロックを押したままドライバー等でこじると簡単に外れます。ドアハンドル部分はそのままでOKです。
次に内張トリムを外します。内装剥がしをドアの間に突っ込んで、クリップの根本あたりをこじってはずします。が、これが強敵、結構固いです。無理やり引っ張ると壊れそうな気がするので、ヒートガンで温風を当てながら作業しました。
Z12キューブ_パワーウィンドウグリースアップ (3).jpg
8個のうち2個がドア側に残りました。まあまあの出来です。
Z12キューブ_パワーウィンドウグリースアップ (4).jpg
ドア側のクリップは頭の円板が割れてます。なんとか再利用は可能ですが、スペアがあれば交換したほうがいいです。今回はこのまま使いました。
Z12キューブ_パワーウィンドウグリースアップ (9).jpg
前上側のクリップ固定部が割れたのでPP対応の接着剤でつけておきました。強度は期待できませんが、まあつけてみようかって程度です。
この後、ブチルゴムを切りながらビニールシートを半分ほどはずし。窓が開くようにします。
Z12キューブ_パワーウィンドウグリースアップ (5).jpg
窓から見たレールとガラスの保持部です。レースのグリース分はほとんど残ってないです....実家のキューブと同じです。幸い、ケーブルは確認できた範囲ではダメージがないようです。
Z12キューブ_パワーウィンドウグリースアップ (6).jpg
摺動部、ドラム部、ケーブルの手が届くところをパーツクリーナーで清掃し、シリコングリースを塗りました。多少はよくなることを期待して.....
復帰は反対の手順で組むだけです。
Z12キューブ_パワーウィンドウグリースアップ (7).jpg
一部はブチルが塗られてなかったので修整しながら復帰させました。上側の写真の細い筋のほうにブチルゴムがあったので再利用しました。
Z12キューブ_パワーウィンドウグリースアップ (8).jpg
この後、内装トリムを取付ましたが、最初上側がはまらず、なんで、と思ったらガラスが上がっていたからでした。下降させて問題なくはめて、クリップの上側の部分を押し込んで終了です。スイッチトリム、三角トリムを取り付けて終了です。

前後の成績です。上昇、加工時間を10回ほど測定し、中間的な時間の5個のデータの平均値です。エンジンは暖気後のアイドル中です。
       元の状態    グリースアップ後    右側ガラス(参考)
下降     2.76 sec.            2.29  sec.                    2.16  sec.
上昇              4.12 sec.             3.19 sec.                     2.59  sec.
下降で△17%、上昇で△22%の効果が得られました。明確な効果があったといっていいでしょう。右側は性能が良いですが、部品交換でもしてるのかな?

時間と費用です。
時間 1時間30分
費用 すべて手持ち品

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/11/21 16:47:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ エリーゼちゃん 夏支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/8265738/note.aspx
何シテル?   06/15 13:24
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブッシュ、ジョイント、ステアリングラック交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 15:43:49
エリーゼちゃん ダッシュパネルマット(反射低減) DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 21:32:25
エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation